仕事が休みの今日、朝一でいつものクリニックへ・・・
先月の採血での血液検査の結果を聞き、触診に処方箋を貰って終了。
丁度先月の採血の日が、人間ドックと数日違いでしたが、ɤGTPの値が1しか違いませんでした。
規則正しく毎晩飲酒していると言う証ですね・・・(笑
その後銀行を3行回りましたが、25日で給料日の会社が多く、尚且つGW直前で凄い混雑でした。
そんな時こんな光景を目撃
年金暮らしと思われる高齢女性ですが、コレが脳トレ認知症予防に役立っているかもしれません。
そして午後は暇を持て余してお遊びタイム、物置を漁っていたら憂いいものを発見しました。
先日物置に1本あった在庫品の
RADIUSブランドのトップコート
Yahooショッピングでは、1本で2諭吉超えの高級品?
物置にもう1本隠れていました。
先日購入品と併せて
只今5本在庫中。
そして最近交換&増設のドラレコ
結果的にはこんな組み合わせに・・・
front400万画素 rear200万画素のモデルですが、frontのドラレコは少々問題を抱えています。
録画データの再生時に、多くのソフトでファイルが認識されない。
カスタマーサービスに電話しましたが、ユーザーのPCそれぞれで不具合の現象が異なる為、それは
ユーザーサイドのPC環境の問題との冷たい返答。
裏を返せば、多くのユーザーが現象は違えど、MP4ファイルの再生に多くの問題を抱えていると言っているのかな・・・
そして先日取り付けたリアのドラレコ、ハッチバックの開閉時にケーブルが伸縮する仕組みを妄想中。
こんな時は100均へ行き、何周も売り場をウ徘徊して、
妄想を膨らますに限る。
頭の中の構想を具現化する材料を調達し、試行錯誤する時間がまた楽しい。
今日はその第一弾
ケーブルを通す通路の作成
通路は一応完成したが、機能するか否かは後日完成時のテストにて
リングがでか過ぎるのが気になるが、フックとの篏合はぴったり。
小さいリングが見つかれば、後日交換すれば良い
第二弾以降は、いよいよ可動部の作成
完成して思い通りで無ければ即撤去!
コレが100均材料の流用の楽しい所、妄想をどんどん具現化できる。
上手く機能しなかったら・・・
次の手も考えてはあるんですけどね。
まあ
こんな楽しい日もたまには良いでしょう。
もう少ししたら、木曜のシェフ降臨!
今晩は得意のトマトソースを使ったメニューです。
Posted at 2019/04/25 17:18:36 | |
トラックバック(0) | 日記