今日は朝からジメジメとした雨模様
この天気昨日でなくて良かった
昨日は7月生まれの孫2号のお宮参りに行きました。
お参りに行ったのは孫1号の時と同じ、小江戸の神社ですが、縁結びのご利益があると、最近TVで度々放送される事の多い人気の神社です。
昨日も境内には、秋晴れにも恵まれて、多くの参拝者が訪れていました。

でも親子3世代でお子さんのお宮参りに訪れる方は少なく、ほとんどは親御さんと赤ちゃんに赤ちゃんのご兄弟でした。
休日の小江戸川越は、この神社に限らず市内は観光客で大混雑。
お宮参りの当日、写真撮影や会食の予約は出来ても、移動の際の駐車場の確保が難しい。
色々問い合わせて、夫婦で検討した結果、写真撮影は神社横の結婚式場にお願いしました。
但しお宮参りの記念写真の予約は出来ず先着順との事、私は写真室開店時間の30分前から並んで、一番くじをゲットしました(早起きは得意中の得意ですから・・・)。
息子一家と息子嫁のご両親の到着を待って、先ずは御祈祷前開店直後の写真室で写真撮影。
続いて御祈祷の受付を済ませて、時間まで境内を散策。
孫2号は眠くなってきた様子・・・
そして時間となり、4組の家族の御祈祷が始まりました。
5分ほど経った頃、孫1号が『ウ〇チしたい』と大きな声。
静まり返っていたので、クスクス笑い声が・・・(笑
孫2号の健やかな成長を神様にお願いして、御祈祷後頂いた絵馬に両親が願いを書き込み・・・
孫1号が『僕も書きたい』と参加して、訳の分からない絵馬になりましたが、無事に絵馬の奉納も済ませました。
さてここから会食の予約をしたレストランへ移動。
しかし今日のお宮参りで一番の悩みが、お昼時何処も大混雑の小江戸の街中の飲食店。
早めに予約しておけば、飲食店の個室の予約は可能ですが、その店の近くの駐車場をどうする?
毎週末有料解放される市役所駐車場も、早い時刻に既に満車となっており、市内のコインPもとっくに満車。
そこで考え付いたのが・・・
*画像はネット上予約サイトからお借りしました。
市内中心部にあって、300台分ものPスペースを有する施設。
王子旅館(?)の和食レストランに1月ほど前に電話しました。
すると個室も運良く空きがあり予約可能、Pに関しても満車になる事は先ず無いとの返答で、直ぐに此処を予約しました。
神社から観光客で込み合う市内を走り、王子旅館に到着。
途中何処のPも満車の表示でしたが、此処のPは予想通り余裕たっぷりでした。
予約した個室には、お宮参りと伝えていたので、子供用布団も用意されていました。
お祝い会席膳
小江戸ビールと共に美味しく頂きました。
さて次は孫2号のお食い初め
この歳になってもジイジとバアバはやる事が沢山あります。
Posted at 2019/09/16 08:26:56 | |
トラックバック(0) | 日記