• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NISMOキッドのブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

トンネルの出口未だ見えず

毎日過去最高の感染者数を更新の日々
昨日洗車用物置を掃除していると、ご近所の独居高齢者の方に話しかけられました。
「今日は仕事は休みかい?」こんな一言から、2mほど距離を置いての会話。

alt

この方数年前から独り住まい
奥さんの認知症が進んで、被害妄想気味になって、包丁持ちだしたりするようになり、その時から施設に入院しています。
話をしていると、宅配弁当が届きました。

alt

あれっと思ったんです。
奥様が入院直後から、毎週末に都内に住む娘さんが訪れて、1週間分の調理をして冷凍していくはず・・・

alt

すると「不要不急の外出自粛」そう言われて、娘はがお父さんのところへ行かれないというので、宅配弁当を頼んだんだと言うのです。

実は私今日は近場をプチドラ

alt

人のいない場所で写真撮影

alt

そう思っていたのですが、独居高齢者のお父さんの食事を作るのが、不要不急の要件と言われると、プチドラに写真撮影なんて・・・
そこで思い直して朝から洗車

alt

皆さん色々我慢を強いられて、今ではコロナ離婚なる離婚が増えているそうですね。

alt

今が我慢のしどころ
都市封鎖になんかなったら、もっと被害が深刻ですよ。

alt

洗車を終えて、夕飯の買い物

alt

昨日貼り紙見た時は、昨日から休業になっていましたが、昨日はお客が来店したんでしょうか?

alt

今日からGW明けるまで自主的に休業するそうですが、そんな方もいるのに、この方たち一体何を考えているのか?

alt

買い物するわけでもなく、こんな場所に集まってお喋りに興じている。
許されているのは、生活必需品の買い物であって、不要不急のお喋りの会では決してないはず!
喋りたいなら、家で電話を使いましょう。
何処かの大学の教授が、遊びまわる学生達に「コロナに感染したらいい」と言ったそうですが、この方たちも同様ですね。
高齢者だから何をしても良い、わがまま言っても許される、そんなことは絶対ない。
此処がクラスターの発生源にならないことを祈ります。

私は夕飯の買い物だけして帰宅。
我が家は結婚から35年近く、金曜はワインの日

alt

今晩はワインに合わせた献立です。

alt


午前中洗車していて、リアゲート開けた際に、これが目に入りました。

alt

この白・黒・赤ってカラーリング

alt

このカラー、だから見慣れたようで、落ち着く配色に思えたんだ。
白いボディーに赤のピンストライプだけでも、黒文字のステッカーだけでも締まらない。
3色揃って初めて・・・

*イラストは全てYahooよりお借りしました。
Posted at 2020/04/10 14:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月08日 イイね!

結果5連休に・・・

ここ数日喉の痛みがあり、コロナの症状で喉の痛みは聞かないので、大丈夫とは思ったのですが、私の職場は小さな庁舎に沢山の職員。
長いテーブルを区割りして使っているため、お隣との距離は90cmで、一度出勤してしまえば密接は避けようがありません。
クラスターの元凶にはなりたくないので、午前中いつものクリニックへ、いつもの定期診察と併せて行くことにしました。
熱や咳もないので、喉を見た先生が「喉が全体に真っ赤だね。風邪ですよ」の診断でした。

alt

何時ものお薬と併せて、5袋計7種類になりました。
休みの連絡をしようと、8時半前にスマホを見たら、メール着信していました。
いつもお世話になっている、私の担当地域の市民の方でした。
「○○さん、もし個人的にマスクに困っているなら、今月末頃になるが50枚入りマスクが1500円程度で買えそうです。もし必要なら欲しい数量連絡ください」との内容でした。

alt
*画像はYahooよりお借りしました。

日頃我々が地域へ出て接する方々は、言ってみれば地域のお世話好きさん的存在。
このような方たちの多くは、行政の職員がお嫌いなんです。
行政は市民に何かをやらせるときには、低姿勢ですり寄って来るが、我々が困っている時には力になってくれない。
多くの方はそう仰いますし、この仕事に就いて地域へ通い出した時には、何処へ行っても敵対視されました。
そんななか「皆さんのお仲間になって、皆さんのために・・・」そう言い続けました。
要約仲間に数えてもらえた、マスクよりそのことの方が遥かに嬉しかったです。

元々休むほどの症状ではなかったので、午後から暇を持て余し、待っていたブツも着弾したのでこんな作業

alt

そしてこの作業

alt


かなりイメージに近い出来栄えとなりました。

alt


そして先ほど同僚からラインメッセが届き
今我々は市内へ出て、あちこち訪問することを禁じられて正直仕事にならず、まず第一弾で同僚全員金曜に休暇を取る(木曜は元々お休み)そうで、○○さんはどうしますか?そう問い合わせがあったため、私も一緒に休むことにしました。
結果的に5連休となりました。

Posted at 2020/04/08 17:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

空振り

alt

朝からこのブツを待っていますが、最寄りのJPから午前9時10分に持ち出された後、8時間近く経過しても、未だに到着しません。
今日はこのブツを使って試行錯誤で時間をつぶそうと思っていましたが、もうこの後着弾しても日没が近く、今日の作業は諦めるしかありません。

不要不急な外出・・・
昨日洗車はしましたが、家から外へは出ていません。
そうそう、昨日の洗車の際にバッテリーに取り付けた、ライフウインクの充電不足が点灯しているのを発見。
今朝早速朝一から・・・

alt

先ほど完了

ブツを待つ間に

alt
リア

alt
フロント

そしてこんなことも

alt


木曜が休日なので、その日に今日できなかった試行錯誤を・・・
でも生憎天気予報は傘☔マークなんです。

それにしても直ぐ近くのJPから持ち出しで、8時間たっても配達されないって、これって正常なんでしょうか・・・
Posted at 2020/04/05 17:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

親子で不要不急な活動を・・・

とりあえず、12日までは自粛の期間
私は朝から不要不急な洗車

alt

洗車中から先日取り付けたパーツが気になる。

alt

alt

洗車していてふと閃きました。
その場でスマホからブツを発注
明日到着予定ですが、早い時間なら明日取り付けられるかも・・・

不要不急な洗車を終え、午後からはゆっくりしてたら

同じく不要不急のバイクの慣らし運転で、息子がやってきた。

alt

高校時代に憧れたバイク、とうに絶版となったバイクをユーズドで探して、ショップにレストアしてもらったそうです。
コレ!って思うと、譲れない性格
誰かに似てる(笑

不要不急な活動をする親子です。
Posted at 2020/04/04 16:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月02日 イイね!

え~俺も次回は該当者?

今日は仕事は休みなので、朝はゆっくりと〇時まで・・・寝れる筈もなく、午前3時に起床しました。
朝食前にこんな記事を目にして、老人なので指を折って数えちゃいました(笑

https://www.automesseweb.jp/2020/04/01/366152
この記事の中にこんな文章を発見しました。

alt
*上記から一部を抜粋

私の免許証は令和4年まで有効のゴールド免許です。

alt

次回令和4年の書き換え期限となる誕生日で、私は66歳なんです。
と言うことは、もしこのままゴールド免許で継続すると、66歳時点で更新した免許の次回更新時には、私は71歳ということになります。
もしもう一度更新してもその際には、ゴールド免許でも期限は4年と言うことになります。
今のところ仕事は70歳まで続けようと思っているので、仕事をしている間は公用車を運転するので免許は必須ですが、丁度71歳の更新時くらいが免許返納のタイミングかなと・・・

alt

午前中はこんなものの取り付け

alt

同時にこれも

alt

両方を取り付け後は、こんな感じに・・・

alt

私的には久々やって良かった赤増殖(あくまで個人の感想です)
まあ充実の休日でした。
もう少ししたら、ビールを飲みながら夕飯の支度を始めます。
Posted at 2020/04/02 16:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もと部長(みっくん) さん
おはようございます。
四季が二季になり、変わり目の急変する気候に、身体が戸惑っています。
今日も宜しくお願いします。」
何シテル?   11/02 05:11
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 23 4
567 89 10 11
121314 15 161718
192021 22 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation