• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NISMOキッドのブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

初日からアクティブ

昨日高齢者初日
朝から何時ものクリニックへ通院、ついでにコロナワクチン接種の予約をしようと出かけました
コロナ禍でなければ、一番先頭に並べる時間の筈が、クリニックへ到着すると既に20人以上の長い列
朝早くから並んだ人は、ワクチン接種の予約を取りに来た人

alt

私の来院の目的も半分はコレなので、まず先に予約を取る作業から開始
高齢者の仲間入り初日、全国の高齢者の15%程しか接種が終わっていませんが、高齢者新参者の私ですが、来月上旬に予約が出来ました
ワクチンはファイザー製ワクチンです

alt

alt

予約を終了後いつもの診療の為、表へ廻って診察用の受付へ診察券を提出
ワクチン接種の予約と診察を済ませて、続いて調剤薬局へ
クリニックの最後の会計職員が、接種予約の電話応対するため、診察を終えた患者が会計待ちであふれています
反動で調剤薬局はガラガラ
ここまで3つのミッションコンプリート

病院からの帰り道に4つ目のミッション
私はコロナ禍、以前から通い続けた床屋を避けています
床屋の親父がのん兵衛で、毎晩仕事終わりは必ず居酒屋巡り
この感染リスクの高いオヤジにマスク無しで接触することに不安を感じ、一年前からそれまで使ったことのない俗にいう¥1000床屋を利用しています
チェーン店ですので換気もしっかりして、順番を待つ客の大半は屋外に設置された丸椅子で順番を待ちます
昨日利用した際にこれ頂きました

alt

老人は平日に割引があります

その後夕飯の買い物をして帰宅、帰宅後に昨晩の残り物で昼飯づくり


alt

昼飯を食べながら夕飯の下ごしらえ
完了後雨の止み間に洗車


alt

洗車を終えて1,2時間休んで夕飯づくり

alt

alt

テサラも自作です
昼めし食いながら、ジャガイモと卵を茹でました
前期高齢者加入初日からアクティブな一日でした

Posted at 2021/05/22 06:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月21日 イイね!

今日から正式に高齢者の仲間入り

私は今日が誕生日です

alt

今日で65歳になりました
つまり名実ともに高齢者になりました
先日は介護保険証も届きましたし、昨日はコロナワクチン接種券も届きました
年金だって今月から「特別支給の」が取れました
日本は世界が注目する高齢社会なんです


alt

2025年のグラフを見ると、後期高齢者が一気に増える、これが世に言う2025年問題
団塊の世代がこの年から後期高齢者になっていく
一口に高齢者と言っても、現代では前期高齢者はアクティブな方が多い


alt

しかし75歳を境に介護を必要とする方が急に増える
私も介護予防を心掛けて、何時までもアクティブでいたいものです
今のところ仕事は70歳まで続けるつもりです

alt


その後はこれまでの仕事の経験を持って、地元でボランティア活動に参加して、平均寿命の81歳(2019年のデータなので、15年後はもう少し伸びていることでしょう)まで、出来る限り介護の必要がないよう最後はppk(ピンピンコロリ)で一生を終えたいものです
皆さんこれからも老人を宜しくお願いします

*画像は全てネットからお借りしました。
Posted at 2021/05/21 04:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

本日を最後に・・・

本日を最後に生産年齢人口の一人を卒業します
生産年齢人口って?
ご存じない方が多いかもしれませんが、ググってみてください


alt

今日までは支える側でしたが、明日からは支えていただきましょう(笑
支えていただく側になりますので、こちらも始まります


alt

日本の年金制度は積み立て方式ではなく賦課方式なので、現役世代が減ると支える原資が不足してきます
すると段階的に支給開始年齢が後ろ倒しになったり、支給額が削減されたりの可能性はありますね
と言っても明日からも仕事は続けますので、厚生年金は仕事を辞めるか70歳になるまでは、納め続けます
支えられながら支える、宙に浮いたような存在になります


alt

受給開始の準備も整いました
今日早速ネットから給与の入金確認
そして高齢者になるので、多くのみんカラユーザーさんに先駆けて、一足早くコレコレ


alt

今日要約届きました、コロナワクチン接種券

alt

早速何時ものクリニックへ予約の電話入れたら
『前期高齢者の予約は未だ受け付けていないし、何時からになるかもわからない』そう言われました
でもそれっておかしくないですか?
市役所からは接種券が届き、接種可能医療機関にも載っている
なのに未だ受付しませんよって、矛盾していますよね
早速行政のワクチン接種サポートセンターへ問い合わせしました
事情を話して、この件は行政からどういう指示が出ているのか尋ねました
しかし応対する職員、こいつ一体何なんだ~
返ってくる答えは『そうなんですか~それは大変でしたね~困っちゃいますよね~』そんな第三者的な相槌ばかり
途中で「そんな無責任な発言しないでくれ」と言いました
まあ直ぐ結論が出ないのが行政
日頃から良く分かっているのですが・・・
上司への報告と善処は求めておきました


alt

12時から材料を買ってあったので、テレワークの昼休みにこれをつくりました
今晩はカレーにしました
夕飯なのに昼からつくったのは、カレー好きなので昼夜ともカレーにしました
生産年齢人口卒業記念カレーです(爆
Posted at 2021/05/20 12:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月19日 イイね!

知らない内にもしかすると・・・

最近偶然こんなブログを発見しました
この店をよく利用していたのは約25年前
当時は現在のさいたま市(当時は浦和市)に住んでいました
確かTV番組で紹介されたのを観て、少し遠いけど行ってみるか・・・
そこから月に1,2回は家族で通う様になりました
この店マスターはペコちゃんのメガホンを首からかけて、ユニークなのがバッチ生産方式でした
1回毎端から全ての客の注文を聞いて、その回の全席分を一気につくり提供します
食べる速さに違いがあり、速いお客は会計済ませてどんどん帰っていきますが、最後の一人が会計済ませるまで、外で待つ客はその場で待機します
その回の客が全員席を立つと、外で待つ次の回の客が要約入店できます
そのバッチ式生産方式は、当時はユニークな店でした
当時6,7歳だった息子が大人の一人前を食べ切ったのを見て、大将が『食べきれないと思ったのに食べちゃった』と驚きの声を上げました。


alt

*画像はネットからお借りしました。

背油の効いた美味しいラーメンでした。
あの店へ通わなくなったのは、さいたま市を離れて家族と共に、出向先の香港へ引っ越したからです
休日にふらっと香港から食べには行けませんから・・・(笑
そこでご縁が切れたと思っていたのですが、息子の結婚の際に、あちらのご両親との顔合わせでお話していたら、息子嫁の家族もこの店へ良く通っていたとの事
知らない内に、もしかするとこの店でお会いしていたかも・・・



Posted at 2021/05/19 08:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

人混みは嫌いだ~

今朝6時前に朝食のため一階へ下りていくと
玄関前に動く人影を発見

alt


他人の家の門扉を勝手に開け、玄関先まで侵入する怪しい奴
身構えながら玄関を一気に開けると
影の主が一番驚いた様子
誰かと思ったら、現在我が家は外壁塗装工事中で、塗装業者が発注した塗料の配達だそうです
それにしても日曜の午前5時50分は、幾らなんでも早過ぎではないかな?

そして午前10時に、コロナ禍であっても無くても人混みの嫌いな私が、奥さんとこんな場所に行きました


alt

朝から雨模様で行き場をなくした親子連れが集まったのか、普段の日曜より混んでいました
此処へ行かなければならなかった訳は、昨日我が家の電子レンジが寿命を迎えて
レンジがないと何とも不便なので、頑張って買いに行きました

alt

レジで代金を支払う際に店員に『この品結構大型ですが、台のサイズは大丈夫ですか?』と聞かれて、初めてレンジ台のサイズを図り忘れたことに気が付きました。しかし店員が帰宅後開梱前にレンジ台のサイズを測って、もしダメだったら開梱前なら交換してくれると言うので、この店で購入しました

レンジ購入して店員さんがPの私の車まで商品を運んでくれると聞いた途端、奥さんは店内を観たくて大平原に解き放たれたハスキー犬の様に、あっという間に人混みに消えてなくなりました(笑
Posted at 2021/05/16 14:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます。
密林の先行セールが昨日から開始。
早速昨日の夜明け前から、ポチポチポチと・・・
ワイン18L・炭酸水500ml×96本・ウイスキー16Lその他諸々
相変わらず釣られやすいんです(笑
今日も宜しくお願いします。」
何シテル?   07/09 05:06
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 56 78
9 101112131415
161718 19 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
© LY Corporation