• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2005年02月19日 イイね!

RGM-79D ジム(寒冷地仕様)

RGM-79D ジム(寒冷地仕様)RGM-79 ジム は、V作戦により開発されたガンダムの量産型という位置付けで開発された。そのうちD型は、廉価版として生産されていたRGM-79ジム前期量産型(または先行量産型)に代わるものとして、基本設計により忠実な機種として一年戦争終盤に開発された機体群のなかで、寒冷地での運用に適したカスタマイズが施された機体である。連邦軍の量産型モビルスーツ・ジムのなかでは後期量産型に分類される。拠点防衛用として北極基地などの地球上の寒冷地へ配備された。頭部形状はより前期量産型のものに近く、機体各所には氷結対策、防寒処理が施されている。白色と黒色に彩色されており、専用のマシンガンと前期量産型のものと同形の六角形シールドが配備されている。
武装 マシンガン、ビームサーベル、60mmバルカン砲、シールド
地上戦は言うまでもなく寒冷地戦用に改良が加えられ、機体の凍結を防ぐ為のチタン・セラミック装甲の導入とノンドレン機構、ジェネレーター出力確保の為の実体弾兵器の携帯等、RGM-79のマイナーチェンジながらジムの汎用性を証明しているといえよう。更に悪天候での運用の為、破格の通信機能を装備している。

しかしジムはジム。宇宙世紀0079年12月9日にハイゴッグ・ズゴックEを擁するジオンのサイクロプス隊に襲撃を受けた北極連邦軍基地を防衛するにはいささか役不足であった。
大戦末期のジムのバリエーションの一つ。肩部にダクトが増設されている。北極基地でアレックス警護の為、大量に配備されていたが、サイクロプス隊の襲撃を受け甚大な被害を出した。

GM
Posted at 2005/02/19 21:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 0080ガンダム | 日記
2005年02月18日 イイね!

MS-18E ケンプファー

MS-18E ケンプファージオンの強襲用試作型MS。コロニー内を水平に移動するほどの高い推進力を持つ。サイクロプス隊は解体状態のまま、サイド6に持ちこみ、連邦のNT-1に対し強襲を掛けた。

「さぁ来い! 戦い方を教えてやる!!」
Posted at 2005/02/18 21:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0080ガンダム | 日記
2005年02月10日 イイね!

RX-77D ガンキャノン(量産型)

RX-77D ガンキャノン(量産型)
一年戦争末期に量産された為か、RGM-79G ジムコマンドのパーツが流用され、量産機らしくコアブロックシステムも廃止、装甲も超合金ルナチタニウムよりチタンセラミック複合材へと変更されている。さらに標準装備は90mmマシンガンとビームライフルも導入されていない。

生産数も少なく、数機がサイド6にて開発中の RX-78 NT-1 ガンダムアレックス警備の任を帯びたスカーレット隊に配備された程度の記録しか残されていない。

しかし、両肩の240mmキャノン砲は本家さながらの破壊力を維持しており、砲撃時以外は背部への収納が可能な構造となった為、戦略的な移動・輸送の際にも有効であった事が推測される。量産機としては遅れて来た名機だったのかもしれない。
Posted at 2005/02/10 15:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0080ガンダム | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation