• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVER GREENのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

ホンダ「NSX」は超高級車として通用するのか

WEB東洋経済に「ホンダ「NSX」は超高級車として通用するのか」という記事が掲載されていました。

詳しくはWEBをご覧頂きたいのですが、簡単に言うと「メカはOKだけど、感性に響くものを磨き上げねばならない」という結論でした。

価格は、2000万円以下が妥当かなと思うのですが、工場作っちゃったし、償却費かかりますもんね。

ただ、個人的には感性より、取り扱いディーラーをなんとかしなくてはいけないと思うのですが・・・
Posted at 2016/09/02 00:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

写真館での写真撮影

写真館での写真撮影初めて写真館で娘の撮影をしました。

近所の写真館で撮影したのですが、最初機嫌がよかった娘も、だんだん不機嫌になり、途中なきそうに。
後ろで「ハヒフヘホ~」とバイキンマンのまねをしたり、変な踊りをおどったりと、1時間くたくたでした。

写真撮影に付き合っている全国のお父さん、お疲れ様でございます。
Posted at 2016/08/30 23:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2016年08月29日 イイね!

レベル2の自動運転

レベル2の自動運転日産は注文客の4割程度が機能付きを選ぶと見込むが、事前受注では機能付きが7割にのぼった。実用化で他社を出し抜いたことで、日産は自動運転技術で先進的なイメージを獲得しやすくはなった。だが「衝突回避」「自動運転」といった安全性能をアピールするにはメーカー側にもリスクがある。米国では5月、「自動運転モード」で走行中のテスラモーターズの車両で死亡事故が発生し、技術面での限界も指摘された。レベル2の自動運転は事故の責任はドライバーにあるが、顧客の理解と実際の機能が食い違えばトラブルにもつながりかねない。日産が自動運転の分野でトップランナーの地位を築けるかは、販売現場での接客にもかかっている。

日経産業新聞より

セレナの販売が開始されましたね。事前の受注ではオートパイロット付が70%を占めるそうです。
安全装備が充実した車が売れることはいいことですね。

ただ、「自動運転」といわれると、ハンドル手放しでも運転できるというイメージをどうしても持ってしまいます。実際は、ハンドルに手を触れていないと警告が出たり、解除されたりするのですが。
今回も「自動運転」という言葉だけが先走りして、不慮の事故が起きないよう願っています。






Posted at 2016/08/30 23:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞記事より | 日記
2016年08月28日 イイね!

V40試乗

V40試乗ボルボのV40のT3とD4に試乗しました。
T3は1500ccの4気筒エンジン、T4は2000ccのディーゼルエンジンを搭載しています。
まずはT3から試乗。

手動式のサイドブレーキが懐かしいですね。
エンジンは1500ccながら、トルクがあり坂道でも加速します。

アイドリングは静かですが、アクセルを踏むと音はまぁまぁ入ってきます。
ロードノイズも、結構拾います。ライバルであるゴルフで感じた、うわ!こんなに静かでええの!という感じはしませんでした。

そのあとディーゼルエンジンに試乗。
ディーゼルの音は車外にいると結構します。車内でも振動と音が。
ある程度アクセルを踏み込み巡航速度になると静かになりますが、信号待ちでまた音と振動が。
アイドリングストップすると、静かになるのでしょうが、外気温が30度以上だとアイドリングストップしないようになっています。

慣れたら気にならないのかもしれませんが、私はやはりガソリンエンジン派ですね。

というわけで、個人的にはゴルフのほうがいいかなと思いました。
ただ、妻はデザインやカラーが素敵だといっていましたので、そこが気に入れば、買いかもしれませんね。
Posted at 2016/08/30 23:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

高級レクサス?

高級レクサス?三井不動産系のカーシェアリング・ジャパン(CSJ、東京・千代田)は9月1日から、トヨタ自動車の高級車「レクサス」を利用車種に加える。カーシェア大手でレクサスの導入は初めて。都内に9台配置する。高級車に乗ってみたい若者層を引きつけ、会員拡大を目指す。
 カーシェアは、企業が会員に車を貸し出し、共同利用する。今回、約340万~480万円する高級レクサスをそろえた。コンパクトタイプの「CT」とセダンタイプ「IS」、多目的スポーツ車(SUV)「NX」を、東京・西麻布や芝浦、豊洲エリアに配置する。

日経産業新聞より

カーシェアリング会社がレクサス車を導入するという記事です。

カーシェアリングで選べる車種が増えて喜ばしいのですが、記事中には、「高級レクサスをそろえた」との表現が。今回導入する車種はレクサスの中では安価なので、「高級レクサス」とはいい難いのですが、記者としてはなんとしても「高級」って入れたかったのでしょうかね。
Posted at 2016/08/30 23:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞記事より | 日記

プロフィール

「1万km http://cvw.jp/b/121076/42798932/
何シテル?   04/30 23:47
大阪在中(大阪生まれ大阪育ち)のRX450h乗りです。子供が産まれ、レジェンド(KB1)からRXに乗り換えました。 そして、安全装備などを考慮し、RXからC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン PHV メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン PHV
2016年10月に納車。新車ではなく、いわゆる登録済未使用車です。 ウインカーの位置が逆 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2013年10月2日に納車となりました。 2014年モデルとなり、内装がバンブーなのがお ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2005年1月30日に納車になりました。 ボディカラー:ブラック インテリアカラー : ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
1997年に5年落ちで購入しました。その時の走行距離は37000kmでしたが、12万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation