• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

パーツレビュー

2008年1月28日

積水 レアルシルト/レアルシルトディフュージョン  

評価:
5
積水 レアルシルト/レアルシルトディフュージョン
デッドニング用の制振材です。これより安い商品は数多いと思います。また,これより高価な品もいくつか存在するようになっています。

カーオーディオのプロショップへデッドニングの相談に行った際,「他の商品は剥がれてクレームが出る」の一言が決め手となり,レアルシルトを選択しました。後に他の制振材も使用しましたが,制振力とオーディオの音響改善効果は高く,他の安価な制振材より満足度は大きく上回ると思います。

施工がしやすく,制振だけでなく防音効果も高いです。やや厚みがあるので,ごく狭い場所や複雑な形状の面には貼ることができなかったり圧着に手間を要します(テープ状の薄いレアルシルトやアルミテープの併用をオススメします)。

専用の工具は用意しなくても施工可能です。大きめのハサミがあれば刃にシートがまとわりつくこともなく容易に切断できます。丸歯カッターがあると切断時のささくれ発生の防止になると思います(ハサミで切るより面倒そうですが)。圧着にはデッドニング用のヘラやローラーがあった方が格段に楽です。

冬期より夏期の方が柔らかくなって施工しやすく感じます。ヒートガンは不要ですが,複雑な面への圧着の際にはドライヤーで温めたりお湯に浸すことで施工しやすくなるかもしれません。



次に,拡散材であるディフュージョンについて。他の制振や吸音がうまくいっていて,さらにこれをアウターパネルの適当な場所に適当な量を接着できれば,かなりの効果が現れます。つまり,ドア内部で音がうまく響き,あらゆる音がクリアで大きくなります。うまくいったときの効果は驚くほどで,スピーカーの交換よりも効果は大きいのではないかと思います。

しかし,貼る位置や貼る量,あるいは他の施工の仕方によってその効果は変化します。ドア内で音がうまく拡散していないと,音が小さく迫力ない感じになってしまうので注意が必要です。ディフュージョンの位置や量だけでなく,内張を制振・吸音させすぎないことが重要そうに感じました。音質・音圧の調整は人それぞれ好みもありますし,DIYの場合は何度も施工しなおすことはないでしょうから,とりあえずは車内の左右のバランスなどに注意することの方が大事になるでしょう。

この素材の大きな短所は一度貼ると貼り直しが基本的にできないことです。軽くて切断しやすく粘着面の粘着力が極めて高い一方で,剥がそうと力をかけると割れてしまいます。


レアルシルトはサイドドア(内張含),各ピラー,リアタイヤハウス,トランクルーム,リアハッチドアの各部に処理し,合計で約26枚を消費しました(このほか,フロア全面や天井にも使用しました)。ヤフオクや楽天でまとめ買いしました。量販店などでの店頭価格よりもかなり安く購入できます。

ディフージョンはフロントとリアのサイドドアスピーカーの裏面に各1枚ずつ,フロントサイドドアのスピーカー裏面以外に左右1枚ずつの計4枚を消費しました。


これ以外に,各部に吸音材としてニードルフェルト等を使用していますが,重量増によるドアの開閉やハンドリングに悪影響は出ない範囲に留めました。

車内の静穏化と音質のアップでいっそうドライブが楽しくなりました。


※ 施工の様子についてはフォトギャラリーをご覧ください

関連情報URL:www.sekisui.co.jp/nb-p/html/realschild/index.html
定価オープンプライス
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / DCT-WR200D

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:32件

PB / テレビキャンセラー

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:106件

altporte auto / E2Plug

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:81件

SOUND SUSPENSION / REVAMP-R

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:11件

Kashimura / KD-199 Miracastレシーバー

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:63件

PIONEER / carrozzeria / UD-K301 トゥイーター取付キット

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:84件

関連レビューピックアップ

LARGUS 62φ直巻スプリング

評価: ★★★★

ARADEN テマトラン

評価: ★★★★★

KUMHO ECSTA HS52 195/45R16

評価: ★★★★★

AUTOXBERT Car Door Damper

評価: ★★★

Shell HELIX ULTRA 0W-30

評価: ★★★★★

GOODYEAR EfficientGrip Comfort 195/45R16

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation