• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

バッテリー交換(ENEOS VICTORY FORCE VFL-80B24L)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時にディーラーで新品交換してあったPanasonic Blue Battery circla N-60B24L/CR、3年9ヶ月使っても問題なく使えてはいますが1週間ほど車を動かさないときの電圧降下が大きくなってきたので思い切って交換することにしました。
2
定期的に補充電すればまだまだ使えますが年間3000キロも乗らない人、最悪2週間放置もあり得る・・・低電圧でバッテリー死亡もありえます(^_^;)
そこで今回購入したのはENEOS VICTORY FORCE SUPER PREMIUM Ⅱ VFL-80B24L(再生バッテリー)です。
新品カオスと迷いましたが最近バッテリーが高騰して以前より3000円程度値上がりしてたので半値以下のこちらをチョイス。
3
取付前に電圧とCCAを確認しておきます。
パナソニックのカオス N-80B24L/C7を参考にCCA値は490と仮定して検査します。
電圧:12.88V、CCA:538
全く問題ないレベルで再生されているバッテリーのようです(ケースも目立った傷もなく良好品かな?)
4
左:古いパナソニックのBlue Battery circla
右:エネオスのVICTORY FORCE SUPER PREMIUM Ⅱ
メンテナンスフリーを謳ってたカオスバッテリーも液が減るのをメーカーが認めたので補充しやすい普通のバッテリーケースの方が使いやすいが仕方がない。
5
バッテリー外したらバッテリーの周りに保護ケースみたいなのが付いてました。
これって純正なんですかね???
6
バッテリー交換手順はいろんなところで紹介されているので省略。
マイナスから外してプラスを外す、取り付け時は逆の順番で取り付けるだけです。
7
111119Gとラベルに記載あり。
2019年11月11日製造のバッテリーってことが分かります。
前の人は2年使って手放した感じですかね。
8
ウィンダムのときはバッテリーがエンジンルーム手前にあったので交換しやすかったけど、マークXは奥側にあるので交換するのが面倒ですね(^_^;)
赤バッテリーでエンジンルームが若干華やかになりました(小並感)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換。

難易度:

バッテリー交換。

難易度:

バッテリー液補充

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月13日 5:35
保護カバーは今の車に当たり前に純正で付いてますよね。
真夏のエンジンルーム熱や真冬の性能低下を極力少なくする断熱剤ですが…
うちのアテンザもそうですけど、奥まった所は腰やりそうで…
更に言えばストラット近辺なので脱着時にタワーバーが干渉して…困ったもんです…。
コメントへの返答
2022年3月31日 3:05
そういえばBMアクセラには付いてたような・・・蓋もあって液の量が確認できないって親父様がプンスカしてたですw
交換前までパナの液タイプを利用してましたが車両搭載の状態だと量の確認がし難くなんだかなぁと思ってしまいました。
B24でもヨッコラショ状態なのでD26使ってたウィンダム時代は腰をいためそうです(^_^;)

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 04:49:27
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 04:21:48
トヨタ純正ATF WS交換&E/Gオイル(フィルター)DIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 03:11:47

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation