• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonnkoの"ふぉれさん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2011年7月18日

スバル純正 BHレガシィ リアローター 15インチへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フォレ純正の14インチローターから、BHレガシー純正の15インチローターに変更します。

流用は、サイドブレーキのところが同じも径のでないといけませんが、
こちらのものは!"あー!!"さんのDNAを受け継いだもので、
ポン付け出来る事は確認しています。
2
インチソリッドディスクというもので、熱を放出する為の隙間がありません。(^^;
3
分解します。
14mmのソケットレンチだけで外せます。
5個のナットを外しますよ。

フォレのローターは固着していましたので
外しようのネジ穴にネジをぶち込んで外しました。
4
バックプレートは・・・
6カ所ぐらいで溶接されていたので・・・
普通に取り付けると当たるので・・・

力業で外しました(爆
5
ローターの比較図・・・
赤線がフォレローター。
少し大きくなっているのが分かりますでしょうか(^^;
6
サポートが長くなっています。
左がBHレガ用、右がフォレ用。

あからさまに違いますwww

この後、全部取り付けて、エア抜き。
エア抜き方法はどっかに上げた記憶があるので省略(笑

コツはキャリパーを一番奥まで入れておくことで
初期のエアの量が減ります。
8mmのフレアナットレンチがあると楽です。
7
取り付け前。

キャリパーが錆で固着して、凄い熱を発していました(瀧汗
水をかけたら、一瞬で蒸発してしまいましたよ・・・
8
取り付け後。

赤いのがちょっとカッコイイw
キャリパー自体は恐らくフォレと同じ物^^;

少し走らせて見ましたが、変化は・・・
うーん 特に制動力は分かりませんが、
熱の発生は無くなりました(笑

2時間で終わらせる予定が、熱と雨にやられて2,5時間で終了w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオイル交換

難易度:

ブレンボブレーキメンテナンス

難易度:

ブレーキパッド(リヤ)

難易度:

パッド交換 その他

難易度:

ブレーキローター交換

難易度: ★★

リア ブレーキ周り点検 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月27日 8:03
GTBの買えばベンチだったんですよね、これはRSKタイプ
まあ、この場合は表記違えどキャリバー同じで使えますが
前のSF5でも付けてましたがバックプレート15インチはBG5のしかなくて
BG5に替えちゃいましたが、今回選択の余地なし暫くは純正でいきます
インプのNB等は2POT用なんでキャリバー買わないとつきませんww
コメントへの返答
2011年8月28日 19:59
おはこんばんちわ

選択肢間違えると大変な感じみたいですが
おいらの場合はあ~さんのDNAのおかげで
楽々でした(^^;

苦労されているようでがんばってくださいまし!


プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation