スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.42

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 10万キロ整備

    もう少しで10万キロに達するので、アクスル周りの整備をしていきます。 まずハブベアリングの交換です。ハブベアリングはもう少し先に交換する予定でしたが、異音が出始めたので、交換することになりました。 右側はすんなり外れてくれたのですが、左側はフロント、リア共に固着しててとても時間がかかりました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年8月14日 19:02 NAGOYAnoゾゾさん
  • ブレンボブレーキメンテナンス

    ブレンボブレーキのパッドとローター交換します。 手順自体は調べれば出るので要所だけ キャリパー外せばローターは外せます キャリパーブラケットボルトは通常150N.mですが、自分は70N.mで締め付け リヤのブラケットボルトは40N.mにて締め付け これでも走行中緩まないので、問題なし 段差ヤヴェエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 22:00 翠@(´∀`)さん
  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール

    フロントブレーキキャリパーオーバーホールしました。 シールはモノタロウで購入。 シールキット メーカー ミヤコ自動車 品番 TP-87

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 22:48 柴犬914さん
  • ブレーキローター交換

    まずフロントから。 ホイールはずします。 ブレーキパットはずしてキャリパー固定ボルトはずします。 するとローターが外れます。 キャリパー外してもローター取れない場合はハブボルト横にM8のタップ穴があるのでボルトを突っ込めば外れます。 新ローターの脱脂をして逆手順で取り付けます。 フォレスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月10日 23:28 柴犬914さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール

    ディーラーで点検の際オーバーホールを進められたのてDIYでやってみました。 保安適合部品なので不安なところはありましたが慣れれば以外に何とかなりました。 ただあまりに手が汚れたため写真はありません。 一輪あたり一時間ぐらいでした(ブレーキパット交換含め) 後ディーラーでオーバーホールキット( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月10日 23:22 柴犬914さん
  • ブレーキキャリパー防錆

    純正のブレーキキャリパーの防錆を 整備工場で作業してもらいました。 ボディ色のマグネタイトグレーとマッチし 満足しております😆 丁寧な作業ありがとうございました🙇 4輪とも防錆。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月28日 13:02 グリーンウッドさん
  • リア ブレーキ周り点検 2

    助手席側 ショックオイル漏れ まだ20.000km 3年走ってない 新車ならクレームレベル こちらは正常 こちらも同様 ひたすら磨くだけ 完了して運転席のタイヤを取り付けようと 塗装が割れとる 錆取り 合うと思ったが色合わん 仕方ない TEINの安物ショック 絶対買っちゃ駄目だね 純正の1/3だも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月16日 17:29 ハイパーじいさん
  • リア ブレーキ周り点検 1

    車検予約日まで5日 腰を痛め進んで無いので実施しました 運転席側から 2年前に交換したPADは残9割有りますので無交換 ドラムを外し掃除 M8×40mmボルト使用 パーツクリーナ1/3使用して掃除しました (汚れが落ちるまで) カム部に少量シリコングリス ドラムブレーキの場合 シューとバックプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月16日 17:09 ハイパーじいさん
  • パッド交換 その他

    助手席側からPADは前々回の車検前に交換 走行2万3千キロくらい おとなしく走れば5万キロは持つと思われる 新品の6分くらい シム・取付パーツの移植の為掃除 シムグリースが見つからず耐熱シリコンを使用しました シリンダーはクランプで縮めますがフリーダーボルトを緩めないと反対側のシリンダーが出てく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月11日 13:53 ハイパーじいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)