• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

蒜山高原へ

フォトギャラリーはこちら



ここ10年程、ほぼ毎年義兄夫妻と岡山県の蒜山高原ジンギスカンを食べに行ってます♪
本日も突然行く事になりました(笑)HSB装着後家内は一度も運転していないので今回は家内の慣らしも兼ねてのドライブ&グルメ(爆)

自宅からは2時間ちょっとで行く事が出来ます。出発が遅かったので着いたのは14時ごろでした。気温は26度。やはり涼しいですね~大自然の中、アウトドアで食べるジンギスカン!メチャウマです(笑)




何件ものお店があるのですがいつもこちらにおじゃましています。
というのは、まず美味しいのは云うまでもなく、ラムのバイキングコースなら食べ放題で一人1,600円ととてもリーズナブルですし(いや、めちゃ安!)店内も広いのですが軒下のウッドデッキにもテーブルがあり、そこだと車もすぐ横に置けるのですね。
以前 ti 時代に8台程で出かけ、並べて駐車させて貰いました。プチオフにもいいところです♪
バイキングの後はジャージー牛のミルクや、ソフトクリームもGOODです♪
到着語食事中にスコール的な雨になり写真はあまり撮れませんでしたが、シュギョーにももってこいですし、となりの大山へ抜けるドライブコースも良さそうです!









ブログ一覧 | ティータイム | 日記
Posted at 2008/09/06 21:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年9月6日 23:02
蒜山だとこの時期は、日中でもかなり涼しい
んですかね?

マトンは苦手なんですが、ラムちゃんはクセ
なくて美味しいですよね♪
コメントへの返答
2008年9月6日 23:09
今年は、始めて行きました
曇っていたからかもしれませんが、結構涼しかったです。さらに降ったスコールのような夕立でさらに過ごし易かったです!

ラムは癖も無く、ヘルシーですね(笑)
また行きましょう!
2008年9月6日 23:13
ここはV35スカイラインのオフ会で使いました。
美味しそうですね~。腹減ってきました(笑)。
コメントへの返答
2008年9月6日 23:35
こんばんは~
元々蒜山高原ICから近かったのですが今日通ったら更に新しい近道が整備されて居ました!
景色も良く食も進みます(笑)

2008年9月6日 23:43
蒜山でジンギスカン・・・
晴山荘かな??

それにしても、雲の色がチト怖いんですが。。(^^;
コメントへの返答
2008年9月7日 8:59
おはようございます

ここは「ひるぜん大将」というお店です

この時は食べ始めて暫くして雷をともないスコールの様な雨になりましたが、軒があるので快適です。すぐにあがり、さらに涼しくなりましたよ(笑)
2008年9月6日 23:53
ん~美味しそうなニクですね~♪
しかも、食べ放題1600円とは破格(^^;)

ウマウマ&ドライブ、最高ですね(^^)
コメントへの返答
2008年9月7日 9:07
ウマウマで食べ放題!
昨日は到着が遅い上に死ぬ程食べたので
夕食は不要でした@@
それを考えるとさらに経済的です(爆)
2008年9月7日 0:53
んー見たことのある地名だけど、読めない。。。
どこでした(汗)
コメントへの返答
2008年9月7日 9:17
あ~ごめんなさい(笑)
馴染みが無いと本当に読めないですよね
「ひるぜん」と読みます。
隣接する、スキー場や国定公園で有名な中国地方最高峰の山「大山」は「だいせん」と読みます。
とても雄大な風景が楽しめます。是非お越しくださ~い♪
2008年9月7日 8:56
今度は誘ってね~
美味しそう~
コメントへの返答
2008年9月7日 9:21
余り寒くならない内に希望者つのっていきますか?(笑)
2008年9月7日 10:25
ひるぜんっすか。。。 学生んときに夏合宿か何かでやっぱり行きましたわ~(笑)

関西にいると見かける地名ですもんね。。 
コメントへの返答
2008年9月7日 11:04
身近なので違和感なく自然と身についちゃいますね。

2008年9月7日 11:39
良いですねー♪
アウトドアで食べるのって,なんであんなに美味しいんでしょう.
先日私も肉食べたばかりですが,また食べたくなっちゃいました(笑
コメントへの返答
2008年9月7日 12:08
空気、匂い、音、景観、素敵な仲間達!
全てが混ざってますもの♪
2008年9月7日 21:39
関西方面は全く地理がわからないんですが、ネットで見たら蒜山高原って景色の良い所みたいですね!!
こんな所でジンギスカンを食べてドライブの出来たら最高だろうなぁ~
コメントへの返答
2008年9月7日 22:00
こんばんは~♪
ここも含めてなのですが、最近は高速道路の整備がどんどん進んで、先の信楽高原や、その前の近江リゾートにしてもインター降りて10分もかからないです。便利になったものですね。

ここは本当に自然たっぷりで天気が良ければ、シュギョーにも、もってこいの場所です。

次はシュギョーを兼ねて、出来れば紅葉が楽しめる間にまたお友達と行ってみたいですね(笑)
2008年9月15日 9:42
ジンギスカンを食べたいのですが、うちの嫁がラム肉大嫌いでして、何時も断念です。

前回に蒜山へ行った時は、ピーターパンというペンションに泊まりました。
アールシーコアのハンドカットログハウスで、いろいろログハウスに興味があったのでここを選択し、オーナーにお話を伺いました。オーナーの娘さんが作るイタリアンが本格的で大変旨く、ちょっと驚きました。

また行ってみたいですねえ。
コメントへの返答
2008年9月15日 9:58
おはようございます♪

早速ピーターパンさんのHPを拝見しました~
なかなか良さそうなところですね。
比較的近いので、いつもはお昼を食べて帰ってくるだけで終わってしまっていますが、泊まりで行けばアルコールOKですものね~(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation