• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月02日

Nikon神戸三田プレミアムアウトレット店

今日は代休を利用して神戸三田プレミアムアウトレットへ家内とショッピングに出かけて来ました♪ その様子はまた後日(笑) 私のお目当てはその中にあるニコンのプレミアムアウトレット店♪


スタッフの方とお話ししていると自分のカメラに装着して試写OKとの事でD90と共に発売され興味の有った
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
を付けさせて頂きました。
まずは一番の広角側の18mm


絞りを少し解放して明るめにすると・・・


最大の105mmまで行くとこんな感じですね


↓D40標準ズームキット、18-55mmの18mm側。 このレンズでほとんどの撮影していますが軽量で綺麗に撮れますし、標準レンズとしてとても良いレンズだと思います。なんたって205gですからね~(笑)


☟ただ時々もう少し望遠側が欲しいなあと思う事があるのですね。今回もアップに出来るのは最長の55mmでここまで。


やっぱりこの差は大きいような^^;
Wズームキットなので55-200VRもあるのですが望遠側、そこまで使う頻度は高くなくそちらを付けていると広角側が使えず歯がゆい時の方が多いです. この18-105mmぐらいならレンズ交換の頻度が減って使いやすそう(笑)VR18-200mmも評判よくそれこそ万能なんでしょうが重量が560gとD40本体より重い^^;VR 16-85mmの画角も使いやすそうですがこれでも485g,このVR-18-105mmは420g, 一番気に入っているのはD80の標準ズームだった18-135mmで重さも385g小型軽量のD40の持ち味を生かしたいので自分の中では一押しなのですが、VR(レンズ内手ブレ補正)が無く、これから長く使うならやはりVRは必要な気がするし・・・(笑) サードパーティ製は良く分からないし、単焦点レンズなんかに手をだしたら、ズブズブとレンズ沼にハマりそうだし・・・いや妄想ですよ妄想 身のほど知らずの初心者の戯言でございます^^;
ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2008/10/02 18:18:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

赤福
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年10月2日 20:43
こんばんは。
やはりレンズでしたか(笑。
takachieさんの600mmにはびっくりしました。
・・・と言うことは購入しましたね(爆。
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRお買い上げありがとうございます。
次回楽しみにしていますよ!!

僕はほぼcanonG10で決まりかな(謎。

コメントへの返答
2008年10月2日 20:59
こんばんは♪

そうそう! あの超コンパクトな600mmズームには驚かされましたね~(笑)
でもtakachieさんはそれよりもマクロレンズの方がお気に入りみたいですね

>AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRお買い上げありがとうございます。

さすがにまだアウトレット品としてはここには回って来ていなかったです(爆)

次回までには前向きに検討です♪

G10も楽しみにしていますよ!^^
2008年10月2日 21:06
今晩は♪かなりお悩みのご様子ですね。
こんなん見つけました。
http://kakaku.com/item/10505011851/
手ぶれも付いているし、、、
背中押しまっせ♪
コメントへの返答
2008年10月2日 21:19
情報ありがとうございますm(- -)m
ターゲットリストには入っています(爆)
これの18-125mmも(汗;

タムロンから 手ブレ補正、AF 付きで
18-270 mmというのも出るみたいです@@!

2008年10月2日 22:22
ん~私のは18-200ですが、
ボディがボディなのであまり重さは感じないです(汗)
単焦点レンズも欲しいですが、
同じく沼に陥りそうで悩みどころです(笑)
18-200どこへ行くにも一本で済んで便利は便利です♪
コメントへの返答
2008年10月2日 22:43
こんばんは♪

単に慣れなんですかね~^^;

普段の18-55から、これもVR付き望遠レンズとしては、小型軽量(355g)の55-200mmをたまに付けた時に重く感じますので出来るだけ軽いモノがいいです(笑)
2008年10月2日 22:38
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
沼地の入口に足を踏み入れられたようでつね(爆
入ってしまえば意外と楽しいものでつよ(^^)
""ヘ( ̄ー ̄ ) ヒョイヒョイ
コメントへの返答
2008年10月2日 22:51
沼にハマら無い為の一本にしたいのですが・・・(笑)
後一本だけ明るいレンズがあれば・・・
あっ! ハマってる(爆)
2008年10月2日 23:28
レンズ沼は楽しいですよ~。
気になったレンズはとりあえず買ってみる(笑)。
コメントへの返答
2008年10月3日 7:09
おはようございます♪

>気になったレンズはとりあえず買ってみる( 笑)

名言ですね(爆)
しかし今気になっているレンズ沢山ありますのでそんな事していたら・・・(爆)
2008年10月3日 1:28
同じくD40ユーザの私ですが、やっぱり標準の18-55使用がほとんどです。
55-200VRは運動会ぐらいしか活躍しません(笑)
と言いますか、活躍するほど持ち出していないとも言いますが(^^;)
御殿場のアウトレットにも同じショップがあるようなので今度覗いてみます♪
コメントへの返答
2008年10月3日 7:17
おはようございます♪

使うほどにD40のコンパクトさが気に入っています。そもそもコンデジに変わって、気軽に持ち出して使っているのもそのコンパクトさ故ですので、やはりレンズも小型、軽量なものがいいですね(笑)

アウトレットは激安という訳ではなかったですが、平日で空いていたので色々話が聞けて楽しかったです♪
2008年10月5日 11:49
ここ、平日に行ったのですが、客がだれ一人入っておらず、大丈夫かいな?と心配した覚えが・・・・(笑)。わたしはココでポーターのストラップを買いましたよ(*^-^*)

カメラなど、触ってください、と店員に勧められましたが、物欲が発動しても困りますのでそそくさと帰って来ました(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2008年10月5日 12:31
こんにちは♪
私たちが帰るお昼前くらいは人が増えてきましたが、さすがに平日の朝一はまばらでした^^;

アンケートに答えたらNikonマークの消しゴムくれました(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation