• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

E90、いやD90/Nikon




カメラには疎く、コンデジで充分と思っておりまして、以前はオフミ等で皆さんがデジイチもっておられても今ひとつ関心は薄かったのです・・・(笑)
腕はなくてももう少し綺麗な写真がとってみたくなりデジイチを検討し出したのですが、コンデジに比べ高価だし、そのサイズから使わなくならないかという思いで迷っていました。 そんな折、軽量コンパクトでコンデジ並みの価格で手に入るD40でデジイチ入門(笑) そして見事に写真を撮ることの楽しみにハマっていく自分自身にビックリ^^;
なんて云うんでしょうね、撮った写真そのものも思い出作りに楽しいのですが、ファインダーから覗く世界、シャッターを切る瞬間の音と感触。失敗も多いけれど稀にハッとするような画像が残せる事もあり、写真を撮る行為自体が楽しいんですね。車も似ているのかな?移動するだけでなく愛車のドライビングそのものを楽しむ感覚でしょうか?
D40は本当に良いカメラでしたが、そうそう買い替えるものではないのでこれから永くデジイチと付き合って行くことがわかった時点で、愛犬を伸びやかに撮るための連写速度やファインダー、フオーカスポイントからどうしてももうワンステップだけアップしておく事を決心!
canonの50DやNikonのD300はやはり私の用途からは大きすぎ、D300と同じイメージセンサーを持ち少し小振りなD90とパートナーを組む事にしました♪

忙しくてまだあまり触れていないので、この週末にプチシュギョーに出かける予定です(笑)
ちょっと使った感じではとても使い易く高性能なカメラですね♪ 
永く使うぞ~ だって「壊れるまで使う」と云う約束で許可がおりたもので・・・(爆)

夜の室内で白熱灯の下で無造作にシャッター切ってもこんな感じです
D40の倍の画素数ですが高感度はさらに良いですね♪


面白い機能見つけました。カメラ内補正で魚眼効果出せます(笑) 魚眼レンズ高いですものね~









4/9追記 フォトギャラリーに画像追加しました
ブログ一覧 | Nikon | 日記
Posted at 2009/04/08 23:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月9日 7:14
おはようございます!
魚眼効果面白そうですね。
週末よろちくるんるん
コメントへの返答
2009年4月9日 21:43
こんばんは~
魚眼効果面白そうですよ♪
建物や、空、なんか撮って見たいですね~

週末よろちく! 天気がよければいいですね♪
2009年4月9日 8:12
おはようございます!

D90持っているのですが、なかなかクルマを撮るのに使う機会が無いです(泣)
機能が多いのですが、全然使いきれていません。
今度、ご教授くださ~い♪
コメントへの返答
2009年4月9日 21:53
こんばんは♪
教えるなんて恐れ多い(笑)
ど素人ですから、一緒にお勉強しましょう!!

確かに多機能ですね~♪
2009年4月9日 8:14
ひゃー、もうStepupされたんですか!(汗;)
私は長~いデジイチ妄想トンネルにハマっておりまして抜け出せません・・・
D90、機能と大きさのバランス個人的に好きです。
これからの作品、期待してます♪
コメントへの返答
2009年4月9日 23:23
こんばんは♪
この歳になってやっと親父がなぜあんなに凝っていたのかわかりました(笑)

早めのステップアップでしたが、デジイチとの永い付き合いが確信となりましたので思い切って踏み出しました。(笑)

chadieさん! コンデジではやはり味わえない世界がありますよ♪ canonのX3もでた事ですし一緒にはまりましょうよ!
2009年4月9日 8:53
おはようございます!
もぅっシュナさんは、私の欲しいもの
先に先に手に入れはるっ!(笑)
実は、ビデオカメラの買い替えを
副隊長のお墨付きでできそうですが
どうせなら、動画の撮れるデジイチを
買えば、一石二鳥かな?と思ってますが
動画機能の使いこなし方もUPして
いただければ、私も計画も進むと(爆)
思います!よろしくお願いします!
もぅっ(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月9日 22:20
こんばんは♪
そういえば最近の”物欲シリーズ” かぶってますねえ~(爆)

動画については数分のビデオクリップを試しに3つほど撮ってみました。 普通のコンデジ並みの動画ならスイッチポン!で簡単に取れます(笑)現場の臨場感を伝えるのには便利で思ったより使えます(笑)

ネットで公開されている動画をみると一眼レフならではのボケを生かしたような撮り方も出来るみたいです。うえQさんなら大丈夫でしょうがそれなりのテクニックは必要みたいですね~

そんな動画にもせっかくですからチャレンジしてみたいと思います(笑)

2009年4月9日 9:03
レベルアップですか~。
当方初デジイチcanonX2ですが全く使いこなせてません(泣)
Wレンズすらほぼ使った事がなく・・。
またお会いする事があればぜひご指導下さい。
コメントへの返答
2009年4月9日 22:28
こんばんは♪
多分最初で最後のステップアップだと思いますが(笑)

X2いいじゃないですか! 
しかもWレンズ! 徹底的に使い倒しましょう
お教えするほどの知識はありませんが私もほんの少し前まで全く何も知りませんでしたのでその経験くらいはお話出来るとおもいます(笑)
機会あれば皆さんと一緒に楽しいシュギョーにいきましょう♪
2009年4月9日 9:05
私はD300使ってますがD90いいカメラですよね
キムタクのように『やっぱいいわぁニコン』と囁いちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2009年4月9日 22:38
こんばんは♪
D300いいですよね~
でもD90のポジションって私からすると絶妙なんですよ(笑)
性能とサイズ、重量がとても良くバランスされている感じです♪
早くも「やっぱいいわあ」実感しています(爆)
2009年4月9日 16:04
D90ゲット、おめでとうございます^^

一眼レフはやはり、高画質、レスポンス、絵造りという点でコンデジとは桁外れに優れていますよね。
お互い頑張りましょう♪
コメントへの返答
2009年4月9日 22:44
こんばんは^^
ありがとうございます♪
デジイチワールドに足を踏み入れるまではこんなにコンパクトなコンデジで綺麗に写真が撮れるのにデジイチ必要なんだろうか?と思っていましたが
違うものなのですね~
これからも色々教えてくださいまし~(笑)
2009年4月9日 21:11
そうなんですよね! あのシャッターの感覚!
撮ったぜ! って感じで手応えありますよね! 快感!
(^◇^;)

それに機動性から言っても 小ぶりなのも魅力ですね!
(*^_^*)

しかし、逆補正かけて ゆがませるんですか!
すごいなぁー 私のはどうかなぁー 
こんなには無理そうだなぁー (^ ^;)ゞ

ちょっと屋外のはホワイトバランスが青い感じですね
オートではなく タングステンで撮られたんでしょうか?
(*゚▽゚)?
コメントへの返答
2009年4月9日 23:26
こんばんは♪
当然と云うべきか反対に意外というべきか、人って感覚に左右される事多いですよね~
車でも心地良く感じる吸気音や排気音、エンジンの回転フィール。

デジイチもズームでフレーミングしてピッとフォーカス合わしてカシャンッてシャッターが落ちる一連のリズムがとても心地よく、連写のカシャカシャカシャカシャカシャなんて最高に気持ち良いです(爆)

いかにも自分が制御しているって感じがたまりません(笑)

>オートではなく タングステンで撮られたんでしょうか?

やはりchandraさん突っ込みがありましたね(笑) WBはオートとタングステン両方撮ってましたが今回はタングステンの方がクールで良いかなと思いまして(笑)

オートの分はフォトギャラリーに追加登録してみました 良かったらご覧ください♪



プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation