• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月12日

MOTULマジック !

MOTULマジック ! 人の感覚はいい加減なので、モディファイの結果が良くても、悪くても、すぐに慣れてしまい、印象も薄れますので、ファーストインプレッション残しておくことにします。

MOTUL交換後、2日乗った印象は非常に好ましいものです。

 もともと6気筒はその構造、特性から、アイドリング程度の低回転域からジワッと踏むような場合(日常はこの方が多いのでは?)、4気筒のように、踏んだ瞬間からシュッとトルクが立ち上がるものではなく、325と言えども2,000rpm越えるまではモタつきを感じます。

 330ならば違うのでしょうが、立ち上がりの瞬間だけなら、325も、320も変わらないでしょう。

 まあ、そこから先は、踏み込めば320とも、330とも異なる、官能的な回り方をする325のエンジンが私の一番のお気に入りなんですが。(笑)

 MOTULで印象的だったのは、まず、より滑らかで、全域で薄~く、トルクが1枚上乗せされたようなパワーの付がよい、実に心地よい回り方をするなあと言うことでした。(今はリミット5、500rpmに抑えていますが)

 もう一つ。こちらの方が更に印象深かったのですが、初日に少し触れましたが、 決定的な不満ではないですが、多少感じられていた、微低速域でのDモードのもたつきや、DSモードでのギクシャク感、シフトショック等が、あたかもATをチューニングしたかのように、滑らかになったんですね。 私は専門的な知識はありませんので、エンジンのパワーやトルクの立ち上がり方の違いがこのようなところに出た結果なのかどうか分りませんが、とにかく実際そのような感じなんです。

 不満点を補い、満足している点を更に伸ばしてくれ、エンジンが一段と上質に感じられます。
劇的に変わるものではないですが、確実に変わります。

320や330ではどうなのか?、他のオイルではどうなのか?は、分りませんが、私はMOTUL気に入りました。これで行きます。

ブログ一覧 | モディファイ・メンテ | 日記
Posted at 2006/02/12 17:00:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年2月12日 17:19
うん、オイラも以前はMOTULでした。
相性はいいと思いますよ。
今はFINAですけど・・・。
次は・・・悩みちゅう。
コメントへの返答
2006年2月12日 18:11
KENTAさんお久しぶりです~

6気筒に帰った参りましたよ(笑) また宜しくお願いいたしますね。

 OIL、私と逆ですね~ N42の時FINA使ってました。0W-40でしたのでよく回りましたね。結構好きでした。 

 次期候補お悩み中なんですか? 私はまだ使ったこと無いんですけれど”赤い”ヤツ行って見ます?(笑)
2006年2月12日 21:57
シュナウザーさん、濱です。
教えてくださ~い。
皆さんが俗にいう「赤い」やつって、
どのオイルですか?

暫くファミリーカーだったので、
オイルには疎くて、、、
お願いしま~す <(_ _)>
コメントへの返答
2006年2月12日 22:46
濱さん こんばんは~

「赤いヤツ」とはRED LINE OILのことです。

http://www.redlineoil.co.jp/products/motor_oil/engine_oil_05w20.htm

ごく、ごく、簡単にいいますと、OILは鉱物系OILと100%化学合成OILにまず分けられ、BMWは後者を使います。

各メーカーは100化OILの中で、、ベースオイルや、添加剤の配分、種類によってさまざまな性格のOILを作り出します。

 MOTULやRED LINE は高価ですがそのベースOILが高品質なものが使われているために評判がいいのですね。

BMWのOILに対する考え方は下記が分りやすいです

http://www.bp-oil.co.jp/mechanic/mm003.html
2006年2月12日 23:20
シュナウザーさん、
有り難うございました。
少しずつ勉強しま~す。
(^O^)/
コメントへの返答
2006年2月12日 23:25
こんなことでよければ いつでもどうぞ。

と言っても、私も素人ですが(笑)

私もいつも皆さんに勉強させていただいております。ハイ
2006年2月13日 0:48
こんばんは。アニです。
モチュール300V Power Racingいいでよね。
冬はこれ、Z3時代から愛用しています。
夏はいつも迷う・・・

コメントへの返答
2006年2月13日 7:09
あにまるさん はじめまして 。

Z3から、120に乗り換えられたのですね。

120でもMOTUL使われているのでしょうか?
4気筒との相性また教えてくださいね。
2006年2月13日 0:57
次のOILはどうしようかな?!
悩んでしまいます。^^;
コメントへの返答
2006年2月13日 7:12
大いに悩んでください(爆)

OILも含め、車のパーツってとっかえひっかえ装着して比較することが出来ないものばかりですので、本当に迷いますよね~

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation