• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月20日

タイムマシンにお願い/E36編

タイムマシンにお願い/E36編 先日お話した、写真から、画像ファイルに焼き込んでくれるサービスが出来上がりましたので
今回は320の思い出。

一生に一度だけでもBMWに乗りたいと、やっとの思いで手に入れた320.

その後は、バイエルンの魔術にはまってしまい抜け出せなくなってしまいましたが・・・(笑)

こいつはほぼ最終型でしたので、トラブルもなく十分満足させてくれました。


最終的に、乗り心地とハンドリングのE36ー320のベストバランスはミシュラン/ブレイトン(205/55ー16、7,5J-16)
ショックはモンロー・フレックスで落ち着き、自分好みに仕上がっていました。

画像はその前の、17インチ MKホイルとピレリタイヤの時のものです。デザイン的にはこれが一番のお気に入りでした~。

やっぱり  シンプルで機能的なデザインが好きですね。

フォトギャラリーもアップしました

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=58412&UserCarPhotoID=165703
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2006/02/20 22:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今日は36の日!  From [ あせらず、いそがず、マイペースに! ~ ... ] 2006年3月6日 17:55
昨日で大盛況のうちに終わったスカイラインデイですが、実は過ぎた今でも取り上げるクルマがありました! ただし、それは国産車ではなく、その師匠にも当たるドイツのクルマから、一台! それが、今回のE36  ...
ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

カエル
Mr.ぶるーさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年2月21日 0:24
こんばんは!
私はE36 325にあと数年は乗りますよ間違いなく。
まずは20万キロを目指します。
コンパクトでソコソコパワーがあって、バランスよくって。
今の車には無い良さがありますしね。

足で使えなくなっても維持してたいなあ・・・。
コメントへの返答
2006年2月21日 20:21
こんばんは~

20万キロ、がんばってください、応援してま~す

小型車ばかり乗り継いできたので、当時はそれほど思っていなかったんですけど今見返すとやはりコンパクトですね。

KENTAさんの325 ATは大丈夫ですか~?

私のは唯一 あのアイシン製の 5速ATが弱点でした

久しぶりに乗ったFRの素直な感覚がとても気に入ってました。
2006年2月21日 1:47
こんばんは~
E36やっぱり今見てもいいですね♪
E36の6気筒、高回転で回したときの乾いた音の気持ちよさも最高ですね^^
コメントへの返答
2006年2月21日 20:23
evening skyさん、こんばんは~ 
始めまして。

コメントありがとうございます。

そうですよね~ ストレート6のよさは、高回転までバランスよく回るだけでなく、息の長~い 加速感が味わえることですよね。
それがお気に入りです。
2006年2月21日 9:45
E36にまだお金かけている私はおバカさんかも
まだまだ36命でがんばります。
では
コメントへの返答
2006年2月21日 20:23
こんばんは~

ミントくん さんの ti も そこまでいったら とことん逝っちゃいましょう(爆)
永遠に進化し続ける E36ti に乾杯 !
2006年2月21日 21:50
ドラえもんいたら「36の最終型の新車」出して欲しいです!!

あのシンプル且つ上品なデザインがたまりません!!

インテリアのデザインも好きです。中央のエアコンの吹き出し口の形とかw(←パーツフェチでスイマセン。)

試乗車や代車でいろんなBMWに乗せてもらいましたが、36は未だに一回も乗ったことありません(泣)

あ~、シュナウザーさんの36いい感じですね~。ホイールもマッチしてますし。
コメントへの返答
2006年2月21日 22:29
こんばんは~

なんたって ボディサイズは5ナンバー枠で収まった最後の3erですものね。

出た時は、本当にエポックメイキングだったと思います。

当時の常識からは飛びぬけた、ロングホイールベースとし、結果として、極端に短いオーバーハングとホイールベース内に重量物を配置し50対50のバランスを得ていましたね。

居住性を上げるために、シートバックは非常に薄く仕上げられるも、エア抜きも供えられ、ホールド性、クッション製は充分確保されていました。

ドライバーを中心に弧を描く BMW伝統のコクピットもこれを頂点に、以降のモデルは徐々にパッセンジャー全員の共有物に変わっていきます。

右ハンドル、SMGの M3 リムジン があれば、欲しいですね。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation