• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

SnowLeopard♪

では続きを・・・(笑)
まずはHD空き容量はは9G増加♪ ここで興味深い事に気が付きました。もともと120Gの容量なのですが、導入前は使用領域が68G、空き領域が46G ,容量114Gだったものが、使用領域64G、空き領域55G、容量119Gと使用領域が4G,減り、ディスク容量が5G増えているのですね。仕組みは良く分かりませんが素直に喜びましょう(笑)

次に動作ですが、立ち上げ、シャットダウン、スリープからの立ち上がりもやはりキビキビしていますね〜safariもなかなか速くなっていて気持ちが良いです。アクティビティモニタを見ると標準の主要アプリが64bit化されているのが分かります
☟クリックすると拡大します



ここで興味深い記事が目に留まりました。<やっぱりスゴい! Snow Leopardの「64bit対応」>読み応えのある記事ですが、これを読むと、今、無理に64bit l起動に拘らずとも快適さを享受出来そうですし、タイトルどおり、Winに比べてやっぱりMacは凄いと思う!

アプリの作動状況ですが
・Windowsを実行させるためのParallels Desktop 4.0 for Mac
・動画編集・エンコードの為のHandBrake
・画像編集ツールToyViewer
・確実にアプリをアンインストールする為のAppCleaner
主立った所を試しましたが全て問題なく作動しています。
・古いCannonのプリンターip7100もOK

SnowLeopard,導入して良かったですよ♪


ブログ一覧 | Macなお話 | 日記
Posted at 2009/09/01 19:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 0:50
んー,,,欲しくなっちゃったじゃないッスカ!(笑
やはりMacBook Airの小さいSSDにはコレっすかね?w
コメントへの返答
2009年9月2日 21:06
こんばんは♪
私の構成は比較的シンプルなので特に問題なかったです^^
上の記事にあるように32bitカーネルでも64bitアプリを互換モードでそれなりに高速に動作させ、自身の環境でアプリやドライバーが揃えば速やかに完全64bit体制に移行できる。
とても理にかなったスマートなやり方ですね。
Winとはやはりひと味違いますね〜
それに難しく考え無くても、ハードディスク容量が増え、速くなるだけで充分価値ありますよ〜是非行っちゃって下さい(笑)
2009年9月2日 1:56
小さな政府で大きな決定。
そんな感じですね^^
コメントへの返答
2009年9月2日 21:14
上手い! 座布団一枚!(笑)

まさしくそんな感じですね。もっと云えば少数の精鋭集団で質の高い大量の仕事を早く、正確にこなして行くイメージでしょうか?
またインターフェイスの見た目もお洒落なのでガムシャラではなく余裕をもってこなして行くイメージ・・・ カッコイイじゃないですか(笑)
2009年9月2日 6:39
あっしのはPowerMacG5なのでSnowLepard非対応です(T.T)
あれだけG5でがんばるっ!て言ってたのに今じゃIntel一色ですから・・・
まぁ、今回は我慢しますが、次のOSが出るときには買い換えですね。
いいなぁ〜 (^^;)
コメントへの返答
2009年9月2日 21:24
今晩は♪
MacでもWinでもPCである以上、永年の性能向上の中で、どこかで遺産を切り捨てないと行けない時期は必ず来ますね〜
私も何度も経験しています(笑)これからMacを使い出してもいずれまたその時期が来るでしょう^^

次のOSを待つまでもなくすぐに64bit環境は整うでしょうから、そろそろどうですか〜?(笑)
2009年9月2日 21:46
こんばんは。
さっそくですね(笑

こちらも、64bitカーネルのMacBookPro(Late2008)と、
同MacPro(Early2009)に、導入しました。

ベンチでの比較では、速度差はほとんどないですね。

進化を発揮するのは、対応アプリ、イラレCS5等あたり
と、メモリーの限界容量増ですかね。

USB3.0実装のタイミングで、うまくマシン入れ替えを
画策しています(笑

来週のiPod関連の、イベントも楽しみですよね。
コメントへの返答
2009年9月2日 22:45
こんばんは♪
>さっそくですね
なんてSOU.さん既にサクッと入れてるじゃないですか(笑)

アプリやドライバーの他にも仰る様に限界までメモリー増設すれば64bitの本領を発揮するのでしょうね〜 今の私の使い方では無用の長物かもしれませんが・・・(爆)

来週ほぼ間違いなく出て来る新型iPod,楽しみですね♪
2009年9月2日 22:08
おお 快調ですねっ!(^^)
私も 問題ありません! もちHandBrakeも(^ ^;)ゞ

画像編集ソフトですが
picasa3 Betaなんかいかがでしょう?
(*^_^*)

http://picasa.google.com/mac/
コメントへの返答
2009年9月2日 22:50
こんばんは♪

やってみると、心配は何だったのかと拍子抜けする程あっさり動いています(笑)

Mac用のpicasaあったんですね〜
また試して見ま〜す

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation