• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月03日

インプレッション/HARTGE・MICHELIN

インプレッション/HARTGE・MICHELIN  嬉しさのあまり、速報でハルトゲのgetをお伝えした際、いささか配慮に欠けていたことを反省しております。タイヤ/
ホイルは重要保安部品であり、特にRFTを採用している1erでは、安全性や、利便性でのリスクが発生しますし、空気圧低下の警告灯も正常に作動するか等も不明です。フロントの適合サイズもそのままでは付かない事が多いです。良識有る、慎重な対応をお願いします。

 ご理解頂いた方のみ、下のレポートへお進み下さい。(笑)




理屈ぬきで、よかったです!! トレッドが18mm広がったせいか、正確さはそのままにハンドルは軽く、タイヤサイズ、扁平率アップしているにも関わらず、乗り心地がよくなり、加速性能、ブレーキング性能と、全てが向上しています。タイヤホイルの軽量化のメリットはよく言われますが、一般的には、インチアップ、扁平率アップに伴うサイズアップ等で相殺され、体感できない(逆に悪化)事が多いようです。今回は17.8kgで純正24,2kg(ホイルはBBS製)と6.4kgも差があり、その差はストレートに感じられました。やはり軽量化は効果がありますね。 タイヤもE36で好印象だったプライマシーで性能、静粛性、乗り心地のバランスに優れたいいタイヤです。デザインよし ! 性能よし ! 購入前、見積もりにはビビりましたが今は大変満足しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/03 20:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2005年4月4日 14:19
見た目も違和感なくて、上品な感じがします。
さすがハルトゲ^^;
コメントへの返答
2005年4月4日 23:03
ありがとうございます ! 昔からの憧れでしたので・・・
そのころはBMWのオーナーになれること自体が夢のまた夢でしたので嬉しさひとしおです。
2005年4月10日 23:37
純正のホイルってBBSなんです?
HARTGEがBBSなんです?
コメントへの返答
2005年4月11日 0:06
ダイナミックパッケージに装着されている純正の7J-17の5本スポークのやつです。はずした時に裏にBBSの刻印発見 ! ただし鋳造モデルです。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation