• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

・・の秋/だまし絵とRedPhone

秋ですね〜
美術館などという高尚な場所には不似合いな私ではございますが、たまにはこのようなものも良いかと出かけて来ました^^
ダリやエッシャーの絵は有名ですが、約百点もの不思議絵は観ていてとても引き込まれました。特に圧巻だったのは作品名忘れましたが、全く写真にしか見えない巨大な人物の顔面アップ画像。写真でお見せ出来ないのが残念です

当然館内は写真撮影禁止ですのでカメラは持参していなかったのでiPhoneで入り口をパチリ。
オマケのカメラ機能としてはまずまずですね。

ついでにiPhoneも衣替え。ずっと使い続けてきたお気に入りのレザーシェルですが、気分転換で今度はREDバージョン♪ これはエアジャケットばりに薄く、マット仕上げなので滑らずなかなかいい感じ(笑)
これでカバー無しのホワイトバージョン、レザーシェルのブラックバージョンと、気分で取っ替えひっかえして来夏の時期iPhoneまではがんばらなくっちゃ(笑)


ブログ一覧 | iPhone | 日記
Posted at 2009/10/26 18:54:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

0801
どどまいやさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 22:34
まだ、混んでいましたか?
私が行った時はかなりの混雑でゆっくり近くで見ることはできませんでしたが、どの絵もかなりだまされました(笑)

そうそう、あのモノクロの人の顔は写真にしか見えませんでしたよね~
立体的に見える絵をうろうろして見ていたら気持ち悪くなりました(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 13:52
こんにちは♪
そこそこの混み具合でした(笑)
最前列で見るためには少し待たされますが、
2列目ぐらいから覗くくらいなら割とスムーズに回れました^^


あのモノクロームの肖像画?はパンフをちらっと見たときは大きさがわからないので作品ではなく、作者のプロフィールかなにかと思ってました(爆)

しかしあんなに大きくて緻密な絵がよく描けるものです@@
2009年10月27日 0:16
コレ,前に東京でもやってました.
でも,,,行きませんでした(汗
エッシャーの絵とか,けっこう好きなんですけどね.
ちなみにあのだまし絵を,レゴで再現してるのがあるのはご存じですか?

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=58592
コメントへの返答
2009年10月27日 13:57
こんにちは♪

よく目にする絵ですが、やはり一度は実物を見てみたくて・・・(笑)

レゴ拝見しました!!
凄いですね~ これも実物みたいです(笑)
立体だとありえない形だと思うのですが、どうなっているのだろう??

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation