• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

フェイクでしょうが/GXRマウントユニット



発表後、そのカメラシステムという新しいコンセプトから賛否両論のRICOH・GXR


今回のカメラユニットは、APS-Cと1/1.7型センサーの発表でしたが、それこそ、マイクロ・フォーサーズでもフルサイズセンサーでも開発可能です。

発表会ではカメラ以外の開発予定のモジュールユニットも沢山モックアップ展示されていたそうです。
ワイヤードやワイヤレスのユニットも出る予定みたいで、ボディと分離出来るので、車載ではボディは手元に置いて操作性、視認性を高めながら、カメラユニットの設置は自由度高く、普通の撮影でも、高い位置、低い位置とアングルの自由度は増すのでそんな使い方がしたい人にも面白そう(笑)

そのコンセプトは理解出来ますし、それを商品化した英断も凄いと思います。

実機を見ればまた変わるのかもしれませんがGXユーザーで期待が大きかった私としては、がんばって欲しいという意味を込めて現時点でちょっと気になっている点をいくつか・・・

ボディは、ネット上での比較画像を見るとGXよりはある程度大きくなるのは止むを得ないにしてもGF-1に近いようにも見える。GXの取り回しの良さが気に入っているだけにこれをどう受け取るか微妙。

デザインもちょっとビジネスライクすぎるかなあ。あまりにも無骨? 機能的ではあるけれど機能美に欠けるのかな。同系デザインのGRやGXには感じられるのになぜ? ボディを含むカメラユニット周りのスクエア感が強すぎるのとバッテリーサイズで大型化したグリップ部の形状もごついのが要因か?

カメラユニットもズームの方は、いくらレンズと一体化して最適化されていてもとはいえ、1/1.7ではAPS一眼レフを凌駕するのは難しいのではないか? 50mmマクロのセンサーはD90と同じものみたいだし、APS-Cセンサー採用で画角も一般的な18-55位のものがあのレンズサイズ位に収まったとしたら拍手喝采なんですけれどね。それが本当のブレイクスルーでしょう。

という訳でほとんどの方が連想されるのが、レンズを切り離して各社用マウントを用意し、様々なレンズが使える、素子・シャッターユニットの開発。こんなのが出れば、遊び心いっぱいになりますよ♪ RICOHさん!
ブログ一覧 | GX200 | 日記
Posted at 2009/11/13 14:02:58

イイね!0件



タグ

GXR

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

リンク。
.ξさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 15:27
ユニークなカメラが出ましたね
フルサイズセンサー+35/1.4で安く出してくれたら買うかも。。。
コメントへの返答
2009年11月13日 16:05
ニッチ商品で終わるのか、新しいトレンドになって行くのか興味あります。
フルサイズセンサーはリリース候補にはなっているみたいなので楽しみですね♪

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation