• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

大阪モーターショーVOL.1こんなのが拝めるとは!

大阪モーターショーいって参りました♪
まさかこんなもの目にするとは思ってませんでした〜
知っている人は知っている。知らない人は知らない(爆)古き良き時代です


タイムスリップしたみたいな空間。
セリカ2000GTリフトバック、いすゞベレッとトGT ,マツダキャロル、R360クーペ、フェアレディ2000、ブルーバード510、ホンダ1300クーペ etc レストアされて販売されている見たいです。



憧れのキャブレターはもちろんウェーバーかソレックス




社会人になって初めて新車で買ったのがレビンGT ☟は豪華版のGTアペックス


自衛隊まで参加です^^;


軽装甲車だそうですメチャかっこいい♪ 上部に機関銃の銃座あるのわかります?






ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/12/07 21:56:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年12月7日 22:47
こんばんは。
出店数?出品数?が激減で盛り上がりに欠けるのかなぁ・・・
って思ってましたが、GTアペックスやセリカ2000GTリフトバックなんかが
見られるのなら、値打ち有りかと・・・♪
コメントへの返答
2009年12月8日 7:42
おはようございます♪

こじんまりしていて、却って見やすかったような気がします(笑)

最新のコンセプトカーや現行車ばかりと思っていたので、レストアされたこの時代の車まで見られて嬉しかったです。
2009年12月7日 22:53
コンパニオンさん!自衛官ルックなんですね!
それともホントに陸自の尾根遺産?(爆
コメントへの返答
2009年12月8日 7:47
おはようございます♪

彼女はホンモノ見たいです。
へたすると発砲されそう(爆)
2009年12月7日 23:18
今回のモーターショー,こっちの方が面白そうですね.
個人的にも旧いクルマは大好物なんで,それだけでも見てみたかったなぁ.
コメントへの返答
2009年12月8日 8:00
おはようございます♪

このコーナー若い人に混じってやっぱり年配の方も多かったです。乗ったり、触ったりも自由なんですね。

初老の男性がキャロルのドライバーズシートに座り、片手にステアリング、肘をドアに掛け、窓から少し顔を覗かせてポーズをとっている所を奥様が撮影されていました。^^

こんな光景を見ているととても微笑ましかったです♪
2009年12月8日 1:10
こんばんわ!

プリンスのグロリアですね。
やっぱ、古き時代のクルマは良いです!!

ソレタコ…最近聞かなくなりましたが、キャブセッティングが好きなので、ちょっと寂しいです。
コメントへの返答
2009年12月8日 8:05
おじいちゃんが、小学生くらいのお孫さんらしい男の子に「これ、グロリアって言うんや、アメリカの車とちゃうで。日産の車や。ええやろ~」と自慢気に語り、男の子も食い入るように見つめていました。 昔はそんな目で車を見つめる子どもが多かったですよね。
2009年12月8日 7:22
こんにちは!
セリカリフトバックは憧れでした。ソレックスの音が最高でしたね。
コメントへの返答
2009年12月8日 8:07
おはようございます。

あの当時は市販車でこんな高性能なキャブレター積んでる車って少なかったですものね。
あ~懐かしいあの吸気音~
2009年12月8日 9:32
おはようございます。
ご無沙汰しております!
セリカリフトバックにびびっと反応してコメント書かせていただいてます。
学生の時、2年くらい中古で勝った、’76年式のRA20 リフトバック2000GTに乗ってました。
親友が、TE27トレノに乗ってまして、クラシックトヨタツインカムを咆哮させてよくつるんで走ってました。
18R-Gのソレックスツインカムは、もっさりした印象でしたが、よく走ったなあ〜。馬力の数値だけなら、
今乗ってる、N46の150HPと大差ないんですよ〜、18R-Gは、レギューラー仕様で、確か140HPだったような・・・2T-Gともども、「回らないツインカム」だったような・・・笑
コメントへの返答
2009年12月8日 15:37
こんにちは♪

お〜 MarthaさんLB乗りだったんですか♪

18R-G も2T-Gも今から思えば確かに「回らないツインカム」だったかも(爆)でもおおらかで良かったですね。86の4A-Gはビンビンに回りましたが、トルクはスカスカでしたから(笑)

学生時代に先輩が中古で手に入れたTE27レビンは当時2T-Gで定評のあった、ボアアップして1,750ccとして細部をチューンする、通称”イナゴ仕様”だったのですが抜群のレスポンスとパワーがあってあれは強烈だったなあ〜

私もそんな事を思い出しちゃいました(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation