• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

GF1の動画機能



休日、GF1のマニュアルを出してマニュアルフォーカスの辺りを見ている時、傍らに寝ていたワンコが突然毛繕い?を始めました(猫じゃあるまいし(笑)!)で、咄嗟にカメラの電源を入れシャッターボタン横の独立した赤いRECボタンを押しましたっ! 確か最初のセットアップ時に録画形式をAVCHD Lite の扱い方があまり良く分からず、パソコンでの利用を考慮して一旦はMotionJpegを選択しておいた事くらいしか覚えなく、予備知識も何もないまま取り敢えずワンプッシュで録画開始。
GF1は静止画のオート撮影モード以外の絞り優先やプログラムシフトモードといった他のモードからでもRECボタンを押すだけで録画されます。オートフォーカスもあり、今回のようにピント合わせの暇なく録画に入っても途中で適当に?合わせてくれてる見たいです(笑)

アップロードしたものは圧縮とコーディングで画質が落ちますが、PCに保存されたものはモニター上で全画面表示しても鮮明に観れます♪ しかし、愛娘はな〜んか”砂かけお婆々”になっちゃってます〜(爆)

いや〜 これは気軽でいいですね 他のカメラの録画方法は知りませんが、GXも、その前のエクスリムもシーンモードの中の一つに動画モードがあり、録画までに最低2ステップ必要で面倒でしたし、D90もライブビューに切り替えてからです。しかも撮影中のオートフォーカスはありません

動画はそう頻繁に撮る事はありませんが、気軽に高画質で撮れるとなると、逆に少し勉強して見たくなります(笑)
ブログ一覧 | GF1 | 日記
Posted at 2010/01/25 14:03:31

イイね!0件



タグ

GF1

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2010年1月25日 16:10
こんにちは。ご無沙汰しております。
僕もGF1を買っていろいろ試しながら撮影を楽しんでおります。いいカメラですよね。
ところで動画のオートフォーカスですが、例えば、車載の場合、どんな動き方をするのかが気になります。素人的な考えでは絶えずレンズが動いてそうな気がするのですが…(汗)
コメントへの返答
2010年1月25日 20:26
tameさん こんばんは! おひさです♪

GF1ナカーマでしたか~宜しくお願いします

動画の話の前に、静止画の時に気づいたのですが、iAモードに入れていると、シャッターボタン半押しでフォーカスしなくても常に何かにピント合わせようとしてずっと微妙に動いてません?
あれちょっと気になるんですよ(笑) 通常はAかPモードなので良いのですが・・・

車載で余りレンズを動かさないようにするには予め風景モードか何かでパンフォーカス的な設定をして、なるべくフォーカス固定するしかないのですかね? ただGF1がいくら小型軽量だとはいえ、レンズ込みでは小さめのコンデジの倍位の重さありますので、あのレンズの動きと合わせ、車載は、カメラにも車側にも負担大きいような気がしますが(汗;)

皆さんハードですから・・・(爆)
2010年1月26日 6:56
かわいい。

もうこれだけですね。

車もそうだけど・・・カメラも・・・マニュアル読まないとな・・・俺。反省w
コメントへの返答
2010年1月26日 7:46
おはようございます♪

ハハッ! 単なる親バカです(笑)

マニュアルは熟読する方ではありませんが、機能が多いもので(汗;)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation