• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

Nikon AF-S μX Nikkor 10-105mm F2.8-4.5G VR(換算28-300mm)??

ネット徘徊でまたまた気になる記事を発見!
「ニコンが換算28-300mmとなるミラーレス用と思われるレンズの特許を出願」
ますますニコン小型機への期待が高まります。記事にもあるように、興味深いのは、①10-105mmが換算28-300mmということは換算約2,7倍であること。②F値が2,8-4,5と明るいこと。③全長100mmインナーズームでズーミングにより筐体の長さがかわらないことです。
35mm換算2,7倍という事を考えてみます。APS-C機で1,5〜1,6倍(メーカーによりセンサーサイズ異なるため)MFT機で2倍となっていますが、これはほぼセンサーの対角線の長さの比率になりますね。
ウェキペディアにわかり易い表が出ています。
この表を見ていると、最上段の対角線の欄で、1インチセンサーがほぼ換算2,7倍にあたります。やはり噂通り1インチセンサーの可能性が高いのでしょうか。MFTより更に小さいですね。
☟センサーサイズ比較


また同表の下から2段目の面積比較でみれば123㎟と225㎟のMFTの半分ですが、CanonのG11やRicohのGRDなどの画質優先のコンデジが 43㎟なので3倍あります。レンズ交換式ですから、他にも単焦点や標準ズームも出るのでしょうが、これだけの高倍率ズームであれば着けっぱなしでオールマイティに使えそうですし、以前お話しした「湾曲したセンサー」でなかったとしても、1インチセンサーなら、レンズもかなりコンパクトになるので、ボディを含めたトータルでのコンパクトさと画質のバランスがとても興味ありますね。また②のF値の明るさもとても魅力的です。デジイチのレンズでも判る様に、明るいレンズは大きく、重くなりますからコンパクトさは、ますます魅力があります。
またこの記事には出ていませんでしたが、NikonもCanonもオートフォーカスにイメージセンサーによる位相差AFを開発しているそうなのでデジイチ並みの高速AFも期待したいですね。
ん〜やっぱり妄想は広がるばかり(笑)
ブログ一覧 | Nikon | 日記
Posted at 2010/07/04 19:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation