• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

GXR P10ユニット ステップズーム機能


D90のサブにコンパクトなAPS-C機としてGXRに切り替えたので、A12ユニットがメインになり、1/1,7センサーのS10ユニットや、1/2,3センサーのP10ユニットは対象外でした。

A12の内、広角単焦点の28mmユニットは予想以上に予約が殺到したらしく発売が延期になり、先にボディだけもと思っていたら、一瞬ですが、ボディを買ったら『P10が付いて来る」とでもいいたくなるほどP10Kitが激安で出ていました。A12ユニットは50mmも28mmも単焦点なのでコンパクトなP10の28-300mmズームは何かと役立つかもしれないと思いポチってしまいました^^;

リコーのコンデジCX3と基本が一緒なので、A12ユニット等に比べるのは酷だろうと自分に言い聞かせていたのですが、ところがどうして、P10ユニット、なかなか侮れないパフォーマンスの持ち主です(笑)

今回はズームのお話。他のコンデジのことは分かりません。前のGX200にもありましたがステップズームという機能があって、設定しておくとフリーでズーミングするのではなくズームボタンを押すたびに一般的な画角毎にステップしながらズームします。P10の場合は起動時は28mmですが押す毎に35mm,50mm,85mm,105mm,135mm,200mm,300mmと固定されながら上がって行きます。私はこのステップズームが好きでこの設定をいつも使っています。

しかしさすがに300mmまでのズームは便利ですね〜 画質も1/2.3センサーとそのサイズに合わせたレンズとして見ればとても良好で期待以上です♪

28mm



35mm



50mm



85mm



105mm



135mm



200mm



300mm

ブログ一覧 | GXR | 日記
Posted at 2010/10/29 22:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV5👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

7/16 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

石川県七尾市から お届け物です・・ ...
kz0901さん

0714 🌅☔💩💩◎🥛🍱◎
どどまいやさん

石垣島から帰ってます。
つよ太郎さん

2025.4
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 23:11
このサイズでここまで寄れるのはすごいですね。そんなに荒れてもいないし。さすがとしか言いようがありません。銀鉛のGR1Vが引き出しの奥で眠っていますが、なかなか、出番がありません。更新しようかなぁ。使わないと宝の持ち腐れだし・・・。
コメントへの返答
2010年10月30日 11:24
こんにちは
おっ、なかなかやるねえ♪
というのが第一印象(笑) 気楽なスナップには充分です。マクロもわりと強力ですし、APS-Cユニットと上手く共存出来ますね。
旅行なんかに出かける際は重宝しそうです。
A12と一緒に持ち出しても全く負担にならないでしょう。
NEX-3/5を見てもわかるように、APS-C用の高倍率ズームだと相当な大きさになりますね。

思い切ってGXRいきません?(笑)

描かれる画像はいかにもリコーらしいもので自分の好みに合ってます。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation