• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

ActiveShifter始動!ミッション・サムシフト任務完了

ActiveShifter始動!ミッション・サムシフト任務完了 ブログを振り返ると 4月22日に初めて、PPP計画としてスタートしている。(笑)

今から思えば、無知な素人オジサンの思いつきが、 たくさんの人の誠意に支えられてよくここまで来たもんだと感慨深いです。
m(____)m

何かの広告で見かけたキャッチコピーが脳裏に残っている。

「知識だけでは作れない、知恵で創れるモノがある」 

けだし名言である。

ひーくん.さんのAS、msano7さんのThumbShift、凄いコラボレーションだと思う。

ASは世界に数十台しかないものだし、ThumbShiftはまだ世界に2台。凄いでしょ!(爆)


取り付け画像は整備手帳にアップいたしますが、慌てていたので取り忘れた画像がたくさんあり、msano7さんやE90Lifeさんのブログのほうがよほど参考になるかと思います(爆)

今回のバージョンは電源もシフト内部から取るようになっていて、非常に取り付けが楽になっています。

先に肝心のインプレッションです。

Dレンジのままシフトスイッチによりマニュアルモードに移れます。この場合は、その後シフト操作が無いと(約20秒)自動的にDレンジに復帰。

これは通常Dモードで走行中ちょっとした加速や、エンジンブレーキのためにシフトダウンさせ、またDモードに戻るのによく考えられたロジックだと思う。

全く興味のなかった家内も帰りの西名阪国道でその使い方をレクチャーすると自然に使えそうな反応をしていた(笑)

DSレンジでは自動復帰はされないが、(スポーティに走っているのでこちらもロジック的にもそのほうが当然だろう) マニュアルシフトからDSレンジに戻りたいときに、今までのシフトレバーを一旦Dレンジに倒して、またDSレンジ側に倒しなおすという操作が不要になり、アップ、ダウンのスイッチの同時押しで出来るようになる。これも非常に使いやすい。

昨日青山高原からの帰路、NAVIは距離の判断からか、伊勢自動車道を通らず県道で西名阪の針インターまでルートを引いたため、すいた山間部の道で図らずともASの機能を堪能できた。(爆)

ASとTS実に満足度の高い モディファイになって嬉しいです。共に手放せなくなりそうですね。

ブログ一覧 | ActveShifter | 日記
Posted at 2006/06/04 23:09:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

アクティブシフター装着 From [ BMW E90 ライフ ] 2006年6月6日 12:31
これまで、DSモードにシフトを倒してから、ステアリング裏に取り付けたスイッチでシフトのUP/DOWNを行なっていた。 DSモードに倒さなくても、スイッチでシフトのUP/DOWNを行なえる装置がアクテ ...
BMW E90・E87用パドルシフト販 ... From [ Evening Sky Engine ... ] 2006年10月6日 17:30
モディが一段落して落ち着いていたところ、なばちんさんのブログで知ったのですが、StudieさんでE87/E90用のパドルシフトが販売開始になりました! Studie-さんのブログによりますと、
ブログ人気記事

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

この記事へのコメント

2006年6月5日 12:16
素晴らしいです。
私も何とか機会を設けて取り付け開始したいです。
そう言うオフミなんか何方か企画して下さらないかなぁ~(他力本願。。)

手放せなくなる理由・・・解りますよっ♪
コメントへの返答
2006年6月5日 22:37
こんばんは~

AS期待通りです(嬉)

さあ、あっきんど~♪さん、がんばりましょう♪

今回E60にお乗りのlabobossさんも手に入れられた様ですし、とにかく、情報収集、情報交換の行動を起こしましょうね♪
(基本は同じはずです)

他力本願はだめですよ~(笑) 自ら積極的に動けば必ずうまく運ぶと思いま~す。

私も見切り発車で最初はどうしようかと悩んでましたから(笑)大丈夫です。
2006年6月5日 12:27
ミッション終了ですね。
お疲れさまでした。
見た目的には変化無いですが、走り的にはとっても素晴らしく一段と面白くなったでしょ。
楽しむ分燃費は悪くなるかもですよ(^_^)
コメントへの返答
2006年6月5日 22:44
ありがとうございます~

色々とご指南いただきまして、勉強になりました(笑)

ASのスパイスでBMWの味わいが一層増しますね。しばらくは、おなかいっぱい、食べまくりです(爆)
2006年6月5日 13:28
こんにちは!
AS最高です。
帰り道がまた楽しくなりました。
色々ご対応ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年6月5日 22:49
こんばんは~

何をおっしゃるんですか~ E90Lifeさんのご協力もあったからこそ、ここまでこれたんですよ。お礼を云うのはこちらです(笑)

青山高原で家内が、yasさんのお車を見て次のミッションを思いついたようです(爆)
2006年6月5日 15:50
有り難う御座いました。
本日配達されました。
E60のM5パドステ、はたして…いかに
コメントへの返答
2006年6月5日 23:08
こんばんは~

よかったですね。入手出来たのですね。がんばってください。

自分で使って見て、お勧めです!
M5のパドルステアリングで行かれるのも一つの手ですね。

スイッチに関してはコンタクトリングを介して、単独の結線が可能かがポイントになるのですが、テストするような知識がありません。

御免なさい。他車種も含めチェックする方法が判ればいいのですが・・・
2006年6月5日 20:23
良かったでしょ。

もう手放せませんネ!^^
コメントへの返答
2006年6月5日 23:13
ハ~イ ♪

TAKE4さんの仰せの通りです。手放せません。

こんなイイモノを前から使っていたんですね(笑)
2006年6月5日 21:20
思ったよりも、う~~~~~~んと需要があるみたいで、結局今回だけでも20台ほど出荷でした。(^_^;)
こうやって気に入ってもらうととっても嬉しいですが、またまた追加発注があったりするのかなぁ。。。
コメントへの返答
2006年6月5日 23:24
こんばんは~♪

AS、期待以上に気に入っています。いろいろご無理も申し上げましたが、本当にありがとうございましたm(__)m

末永く愛用したいので、追加製作されるなら、万が一の時のために予備をもう一つ買っておきたいくらいです(爆)

走ることに歓びを感じるbimmerにとってとてもよいアイテムだと共感します。少しでも多くのbimmerの手に渡ればと思います。
これからも宜しくお願いします。
2006年6月5日 23:19
任務完了。お疲れ様でした。青山高原では作業中であまりゆっくりと話せませんでしたが、次回お会いできる時にでもお茶でもしながら時期モデの話でも・・・・
でも、今後更にASのファンは増えるんでしょうネ。
コメントへの返答
2006年6月5日 23:46
こんばんは♪

前回も、今回も一緒にいる時間の割には、お話できた時間は少なかったですが、内容はものすごく濃かったですよ~ しっかりと何やら同じ匂いも感じられましたし(爆)

Msp試乗させていただいた時、家内と一緒に爆笑されていた訳もききましたよ。

次のミッション! 待ってるだけじゃあねえ・・・
アクション起こしますか!?(爆)

E46用に開発されたASなのでしょうが、6速ATになり、より合っているような気もします。 愛用者が増えるといいですね。

これからもいろいろご教授ください。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation