• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月06日

Msp 乗らなきゃよかった!

Msp 乗らなきゃよかった! ハイスピードからパドルでシフトダウン!
ステアリングを切り込み、静かに駐車場に滑り込む。

MspのキーをM氏に返し、第一声「いいじゃないですか!!これ!(Msp)、やっぱりあれだけは、つけようかな~」

M氏と家内が大爆笑している。???

帰りの車の中でその事を尋ねると、再び、吹き出しながら
私が試乗させてもらっている間、M氏に「Mさんの車に乗って主人が戻ったら絶対にあれがほしい、これをつける・・・etcと言い出すに決まっている」と話していたらしい。まさに、そのとおりだった(爆)

ASの取り付け前に、M氏の直近のブログの話題で盛り上がっていた。ラリーの話である。 私の時代も、ラリーコンピュータはまだ普及前であり、通称「円盤」と呼ばれる計算尺とコマ地図の時代である。途中で計算不能になるわ、ミスコースするわでほとんどがスペシャル・ステージ状態で走り回っていたあの頃。

E90Mspの足回り、今回装着されていたスペーサーの件、改良型パドルシフトの件。話題は尽きない。

そんなやり取りがあったためか、AS取り付けが一段落した時M氏が「乗って見ます?」のお誘い。「とんでもない、遠慮しときますよ」と口で言いながらしっかり手はキーを受け取っていた。(爆)

時間にして数分、距離にして1~2kmのアップダウンコースであったが、乗った瞬間から、シュナ号と全く違うことに驚かされる。今のスポーツサス、ハルトゲの足回りに不満は全くなかった。

が、このMspは、2回りも小さい車のように俊敏に、軽々と反応する。ステアリングは軽いが、正確なインフォメーションを伝えてくれる。抜群の回頭性を見せながら、スタビリティもすこぶる高い。改良型パドルシフトもクリック感、操作性ともに優れていてそれこそWRCのラリー車気分である(爆)。

上り、下りとも本気に攻めてみたくなる。多少横向いても何とかなりそうな」感じである。何処でこんなに違ってくるのだろう。(くどいがシュナ号の足回りもいいセン行っていると自負しているがこちらが一枚上手である)

Mspのサスセッティング?アクティブステアリング?18インチ仕様?今回のFMで購入されたジェラルミンのスペーサーセッティング? それらの相乗効果だと思う。かつてのAE86のような面白さだ。 あ~乗らなきゃよかった(爆)

「自分の腕を考えろよ!、こう云うことをしそうになってきて危ないから、ノーマルでスポーティにもゆったりにも乗れるE90にしたんじゃなかったのか?」

うー!確かにそうなんだけれど・・・

E90。奥が深い。M氏のMspはドーピング仕様だ(爆)
ブログ一覧 | フットワーク | 日記
Posted at 2006/06/06 22:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

From [ msano7 ] 2006年6月7日 17:36
シュナウザーさんの??
arcとアクティブステアリング! From [ BMW E90 ライフ ] 2006年9月13日 22:23
箱根を走ったのは随分と久しぶりのことだった。arc の車高調を入れての感想とE90/91-320には存在しないアクティブステアリングの話をしてみたい。 で、その前に箱根での走行途中の写真をご紹介。s ...
ブログ人気記事

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2006年6月6日 23:18
シュナウザーさん、濱です。
実は、私も今回のオフで、
初めてワインディングを走ったのですが、
今更ながら、
「なんて、、、なんて、いいクルマ
      なんだd(´∀`o)☆゜+。」
と、感激ました。
私のは、まったくの純正M-spoですが
今のところ、文句の付けようが無いです。
コメントへの返答
2006年6月8日 0:41
こんばんは~ レス遅くなってすいません

BMWって足回りの基本性能は十分に高いので、あまり弄る必要はないですね。濱さんの330Mspであれば、なおさらです(笑)
2006年6月6日 23:25
こんばんは~!!
私も今回のワインディングで感動しました(笑)
M-Spoはこういう道こそ本領を発揮するんだと感心しました。
いかんせん2Lの為力は全くありませんでしたが・・・
特に帰りの下り道は本当に楽しかったです。
パドルシフトがあればもっと楽しかったのに~と
ちょっぴり後悔中です(笑)
コメントへの返答
2006年6月8日 0:49
こんばんは~ レス遅くなってすいません。

ASについては、6速ATになり、マッチングは更によくなったのではないですかね。 やはり、ワインディングは 水を得た魚です。
2006年6月6日 23:30
また物欲の虜に・・・。

大化けのよ・か・ん。^^;
コメントへの返答
2006年6月8日 0:54
まさに、そのようで!!

いかん、いかん、いか~ん(爆) やばいなあ。

でも、やっぱり、あれだけは、つけようかな?(爆)
2006年6月6日 23:36
黒鷹で~す

E90、最高に良いハンドリングだと思います。
今回のオフで、散々走り回りましたが、そりゃもう楽しいのなんの。
今、物凄い虜になってます(^^;
コメントへの返答
2006年6月8日 1:23
こんばんは~ レス遅くなってすいません。


始めましてですね。 オフの時は、お話できなくてすいませんでした~。

相方さんに頂いた、お菓子もGOODでしたよ!

こちらは兵庫で、近くですのでまたお会いしましょう。
2006年6月7日 0:07
シュナさん

こんばんは!
今見て、我家で声を出して猛爆してしまった。(^_^;)
次のミッション?何ですかネ~??ハハハ

あの仕様は購入前にE90を借りて2000Km程の走り回った結果の選択ですよ。
自分では暫定ノーマル・ワインディング最適化仕様ですが、まだまだ足りない物があるので、次回にお見せ、いや乗れるんではないでしょうかネ。「う~ん」それって中毒か・・・・

PS
先日の足回りをセッティングしたインプに乗ったら・・・・・
語れない程アドレナリンでメロメロになっちゃうのですが・・・・・
コメントへの返答
2006年6月8日 7:10
こんばんは~ レス遅くなってすいません。

アクティブステアリング、この前の、試乗させていただいた範囲では、プラス面ばかり感じられたのですが・・・

前後、異なるサイズも、もっとプッシュ・アンダーが出やすいのかなと思いましたが、リヤをしっかり固定さすことで、むしろ回頭性が上がっているような、不思議な感覚でした。

E46のti-Msp に比べE87以降の新しい サスはRFTを履いているにも拘らず、追従性、接地性あがってますね。

まだ、改良されるのですか?(笑) 今でもmsano7さんの拘りが十分伝わってくる素晴らしい仕上がりだと思いますが~(笑)

そんなMspやインプに乗ったら、おいし過ぎて、食中毒になりそうで怖いです(爆)
2006年6月7日 9:15
90はやはり軽快感があってサイズもお手頃、良い感じで操れそうです(*'-^*)^ネッ
AS取り付けたら尚更ですね???

私の次期愛車候補は『M3』返り咲き(あくまで家内の意見は現段階では無視、、)・・・夢で終わらない様にしなくっちゃ、、♪(*≧∇^)v☆
コメントへの返答
2006年6月8日 1:51
こんばんは~ レス遅くなってすいません

私も、宝くじが当たる&4ドアのリムジンが出る、の条件が揃えばM3狙いです~   無理だろうな~(爆)
2006年6月7日 10:45
こんにちは!
アクティブステアリング最高ですね。
私も試乗してびっくりデス。
なばちんさんの話では自動的にカウンター当てるとか...
それにしても↑のM氏、三重に来る前に木曾路の山道を相当は走ってきたようです。
車には白いヘルメットが積まれてるは、タイヤは4,000kmとは思えないような毛羽立ち?!をしてるは...
おまけに帰りの高速のPAでテスターみたいのを取り出して、なんか装着するのかと思えば(笑)、タイヤ温度計って記録してました...
やっぱりあの方は「匠」...
コメントへの返答
2006年6月8日 2:03
こんばんは~ レス遅くなってすいません

へえ~ そうなんですか! カウンターまで当てる???

凄いんですね~ 操る楽しさが満喫できて、安全ならば、それもいいかなあ(爆)

あまり無茶をすると、それこそ”駆け抜ける冷や汗!”になってしまいますものね(爆)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation