• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

AppleTV / ネットワーク妄想②

AppleTV / ネットワーク妄想② appleが動画コンテンツの配信を開始するに合わせてリニューアルされたAppleTV.
一言で言えば、HD画質の映画をレンタルしたり、Mac内のTunesの音楽や写真、YouTubeiから802.11n Wi-Fiでストリーミングを行うガジェット。使い方が一番実感出来たお気に入りのレポートはこちら。あれば便利かなと思ったものの、是が非でも欲しいというところまではいかず、何となくスルーしてました。

iPodとiTunesが世に出て、少し大袈裟だが、自分のLifeStyleは確実に変わったと思う。長い年月の間に蓄積していたレコード、カセットテープ、MD,CDとう膨大なメディアがiPodに全て集約される。全てのライブラリーが手のひらにのり、何処にでも持ち出せる。こうなると、車の中、ホームでもオーディオはiPod(iPhone)/iTunes中心に考えるようになる。量だけでなくスペース的にも比べ物にならない。私の耳や、所有するオーディオではCDと圧縮音源の差なんて分からないので充分。それよりこの使い勝手の良さの方がずっとメリットがある。
PCだってWinからMacに変わっちゃった(笑)

かなりのスペース効率を稼ぎ出したミュージックライブラリーなのに、とって変わって近年急増しているのがDVD。洋画が中心だが最近は「24』からハマりだしたTVドラマシリーズなどもありかなりスペースを取り出した。それに加わるのが家内の「韓流」シリーズ(笑)

AppleTVに戻る(笑)ここでふと、先日からのネットワーク家電目線で見ていてある事がヒラメク(笑)
「そうか、これらもミュージックと同じ様にライブラリーとしてiTunesに取り込んでしまえば、嵩張るDVDも要らないし、AppleTVとの組み合わせで、リモコン一つで全てのタイトルが大画面TVに呼び出せる」と思うと、もともとの機能に加え、俄然魅力的に見えてきた。(笑)
Apple製品の統合性は凄く、「Remote」というアプリをインストールしてやれば、iPadやiphoneが操作パネルになるので使い勝手は飛躍的に良くなる。 またこれ自体がネットワークに繋がるので、TV本体はHDMI端子さえあればネットワーク機能は必要なく既存のものが使えるし、複数台のTVがあればそれぞれに用意してやれば全てが繋がる。

全てのMovieを取り込むとなると、エンコードにとても時間がかかるし、HDDの容量もちょっと検討がつかず、別途HDDを用意しNASなんかも検討しないといけないのかも知れないがMacのファイル共有機能は簡単らしいし、やって見たい気がする。
ブログ一覧 | Macなお話 | 日記
Posted at 2011/05/05 07:17:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 17:50
いいなぁ、楽しそう。うちは5.1chコードレスヘッドフォン(パイオニア)で打ち止めかなぁ。最新11.1chサラウンド「DTS NeoX」へのアップデートは不可能だしなぁ。(高過ぎ!)現状の6.1Chで我慢です。
BDに焼くのも結構時間かかること考えるとソフト買った方が安いかもと思う今日この頃です。サーバー置くほどのシステムじゃないしなぁ。
コメントへの返答
2011年5月5日 18:33
うまく行くかどうかは別として、発想としてはおもしろいでしょ♪ 
どのみち、iMacが追加になれば、MacBookとのデータの同期や保存をどうするか考えなくちゃ行けないし、バックアップ用のTimeCupslueは一応NASの機能を備えている見たいだし、iMac,MacBook,iPad,
iPHone,複数のTV,オーディオを兼ねたホームシアターの全ての融合が図れればめちゃ快適でしょ〜♪
2011年5月5日 21:35
シュナさん、こんばんは。お久しぶりです。
わたしもリンゴ好きなので、いろいろと持っております。AppleTVも既に購入し、家のメディアレシーバとして活躍しております。
AppleTVはリニューワルした際に実は半年くらい様子をみた上で購入しました。価格的には悩むほどでは無いのですが、魅力がどんだけあるのか?様子をうかがっておりました。
知人宅でHD映画の予告編や、YouTubeを見た際に、こりゃあ、欲しい~!に変わり、即購入しておりました。笑)
HDMIへの出力チップの性能が良く、画像の荒いYouTubeもそこそこキレイに見れますし、HD映画は音と映像に、思わずうなってしまいました。
Remoteでの操作も申し分ないです。(日本語変換には、Remoteが必須です)
シュナさんの環境でしたら、きっとお楽しみになれると思います!(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月5日 21:52
お久しぶりです♪
実際に使われている方からのコメントは本当に頼もしいです(笑)やっぱりいいんですね〜

>価格的には悩むほどでは無いのですが、魅力がどんだけあるのか?様子をうかがっておりました。

私も同じ気持ちでして、いやネットワーク家電に興味を持たなければこのままスルーしていたかもしれません(笑)

 メディアレシーバーとして申し分無いのですが、それだけではもったいなくて、PCのファイルサーバーとしてのシステムを上手く構築出来れば一層魅力が増すと思うのです。そこまで考えるとちょっと敷居が高そうで何から整備すればいいのか(できるのか)思案中です。

(まだiMac もAppleTVも無いのに・・(爆))

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation