• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月16日

E90 320iちょい乗り。

 E90 320iちょい乗りしました。

 試乗のあと、330もあると言うので駐車場へ見に行ったのですが、偶然にも、E90の横にE46,E36、E30がメンテに入って並んでたんですね。歴代の3erを見るとその進化に感慨深いものがありました。
 私の抱くBMWのイメージは、小型、高性能、高品質。あらためてE30いいなあって思いました。サイズ的にはカローラぐらいなのに端正で上品なプロポーション、それに精緻に回る6気筒エンジンを積み、卓越したハンドリングを与えられたサルーン。

 おっと、話は、E90でしたね。
○○さーん、あまり遠くへ行かないでね。と担当者に釘を刺されましたので(笑)本当にちょい乗りなんですが、1erとの比較で、静粛性は高いですね。ドアのウインドウスイッチも前方に移動しているので自然に操作できます。エアコン関係で羨ましかったのが、歴代3erにあって1erで省かれた機能が残った事です。
 エアコン吹き出し口に専用の温度調節ダイヤルがあって、例えば、暖房中でも冷風が出せ、頭寒足熱の状態が保てるんですね。これって結構重宝するんですよ。

 実際に運転すると意外とボディの大きさは感じませんでした。動力性能については、120に比べ100kg重いですから、キビキビ感は、多少薄れますが、まあ、必要にして、十分と言う感じでしょうか。

 私の中にある3erのイメージとは異なりますが、これはこれでBMWのサルーンとして「あり」だよなって思いました。

 1erが「走りはOKだよ ! 」を積極的に訴えるのに対し、3erは控えめながら懐の深い感じですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/05/16 23:28:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

この記事へのコメント

2005年5月17日 0:43
GU!です。
街中でちょいちょい見かけるようになったNEW3ですが、大きいですねぇ~。
後ろからきて、横に並んで、前に出て、顔を見てやっと3だと気が付きます(鈍いだけ?)。
リアスタイル(特にテールランプ)が今までのBMWのテーストから離れているので、後ろから見ているとト◎タ車かと思うほどです(アホなだけ?)。
シュナイザーさんが思う軽快なサルーン像からはE90は遠くなったと私も感じます。
キープサイズでいって欲しかったなぁ~3は。
ではでは。
コメントへの返答
2005年5月18日 0:25
GU!さん こんばんは。

 E36からE46にスイッチされた時も、「もはやこれは3erではない、4erと呼ぶべき」と論議を醸しましたね。

 若い頃、素人ながら、ラリーやジムカーナに親しみ、WTCやWRCで活躍する、3erに憧れた私には、E30が理想、E36が限界、E46ですら「3」では無かったです。

 ただ決してE46やE90を否定しているのではなく、自分の中のイメージのギャップに戸惑っていたんですね。

 自分自身、加齢し、ライフスタイルも変わってきた今、ミディアムクラスのサルーンとして見れば非常に魅力的な車だと思います。
2005年5月17日 15:31
こんにちは、おひさしぶりです。
E90 いいですよね!
サイズがでかくなったとか、デザインが??とかまあ、いろいろ言われておりますが、ぼくは好きです。けっこういい線言ってると思います。
先日ショールームで実車はみてきました。まだ乗ってないのでなんともいえませんが、雑誌なんぞの(出て間がないので、記事自体の評価は割り引いて読んでますが・・)記事をみるかぎり、320でも十分って感じ(動力性能)ですね。ま、実際試乗してみないと個人差があると思いますので・・クルマとしては(値段も含め)今のとこいい線いってるのではというのが感想です。
ま、取りあえず近いうちに乗ってきます!ぼく的にはツーリングが出てから、考えてみようかな、と思ってます。
コメントへの返答
2005年5月18日 0:26
Marthaさん こんばんは。

 またお会いしましょうね。 確かにE90今は、賛否両論ですね。でも大きさは、E46からの乗換えの方ならそれ程違和感ないと思います。デザインも、1erのヒップも当初ホンダのフィットそっくりと陰口叩かれてましたから(笑)すぐに馴染むでしょう。 ツーリングですか、お洒落で良いですね。

 1er仲間に引きずりこもうと思ってましたが、素直にE90お勧めします(爆)試乗されたら、インプレお願いしますね。
2005年5月17日 22:03
こんばんは。びーむす です。

試乗会に行ったとき私の印象なんですが、外観はボリュウムがあって大きいなと思いました、E30からなので余計にそう感じたのかも知れないですね。
それでも実際乗ってみるとおしゃる通り意外と大きさを感じずなかなか良かったです。
動力性能は、E30-320に乗っていたせいか十分なものに感じました。^_^;

BMWはE30しか知らないので、1sr、を含めE36、E46に乗っている方の
色んな感想は大変参考になります。
コメントへの返答
2005年5月18日 0:26
びーむすさんこんばんは。

 E30を15年、18万km乗られたとの事、感服いたします。
いつも、10年は乗るぞ、と思って乗るんですが、まだ、10年選手はいてません。(笑)

 この度E90に乗り換えられるとのこと、おめでとうございますー! 納車はいつ頃なんでしょう ? 是非オーナーのインプレお願いしますね。
2005年5月21日 16:29
KENTAっす!こんにちは!

さてNEW3、昨日も見ましたよん!
東京タワーの近くで・・・。
通常の走行では気にならないでしょうね。
ただ狭い道路で30、36、46より大きい分気を使うでしょうし、都心部の狭いタワーパーキングで入らないところ多いでしょうね。
事実私の36でギリギリ多いですしね(タイヤをツライチにしてるせいもありますけど)。

NEW3はGT4の中でしか体験してません・・・笑。
アクが取れて、優等生なデザインですよね。
万人受けはするデザインだと思います。
またエンジンも330だとパワフルでしょうし・・・。
あれはあれでいいと思います!
コメントへの返答
2005年5月21日 20:48
KENTAさんこんばんは。

 GU ! さんも遭遇された見たいですが、さすが3er、デリバリーが早いんですね。 でもまだ関西ではあまり見ないですね。
ひょっとして溶け込みすぎて目立たないのかな(笑)

 タワーパーキングの件、それはちと問題ですね。コインパーキングも同様なんでしょうか ? そのあたりはやはり実際に乗っている方からの情報待ちですね。

 KENTAさん、325ですよね。E36 320は、6気筒らしくスムーズに回り、息の永い加速が味わえて良かったんですが、さすがに立ち上がりだけは、トルク不足でした。E46でも後期はついに2.2Lになりましたよね。 2.5Lはどんな印象なんでしょう ?
2005年5月22日 1:42
こんばんわ!
325ですが立ち上がりもいいですよ。
以前320をドライブする事が出来ましたが、トルクが違いますので出だしが違いますよ。
また加速もいいですね。
ただ若干ですが重いですからね、コーナーでのフロントの入り方は320がいいと思います。
コメントへの返答
2005年5月22日 8:04
お早うございます。

 やっぱり2.5Lまで行けばそうですよね。 以前X3の2,5Lにちょい乗りしたのを思い出しました。 あれが載れば、結構パワフルでしょうね。

 切れ味のよい4気筒を積んだベーシックな320も良いですが、
325も捨てがたいですね。
2005年5月30日 22:56
少し小耳に挟んだのですが
もの凄い進化の噂は本当ですか?
凄すぎて1が3になったりして 爆笑

魔法のペンは少し効果がある様に思います。
少し考え方を変えて鳴き始めてから
鳴きを止める!この考え方なら
抜群の効果がありますね。


コメントへの返答
2005年5月31日 0:23
ん~?

 誰か何か云ってました~? 噂は、噂です(笑) でも「瓢箪から駒」ってことわざもありますしねえ。(爆)

発信源はどこでしょうか?「大奥」辺りなら信憑性高いかも。(嬉

 魔法のペン「鳴き」にも効きましたか。汚れにも効いているみたいですね。
ひょっとして、サウンドシャキットに続き、「名前は怪しいが案外すぐれもの」なのかもしれない・・・

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation