• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月22日

325はモビルスーツかパワーローダーか?

325はモビルスーツかパワーローダーか? あっという間に、夏休み終わってしまいました(笑)
愛媛の更に山奥に帰省するだけなのでブログに残すようなことは無いだろうと思っていましたが、やっぱりなんだかんだ言ってもあるもんです。(笑)

まずは、往路。台風が九州方面に向かっていた影響で、強風と強い雨に悩まされる。それで、ここぞとばかりに、家内にLSDのよさをアピールし伏線を張っておくことにした(大爆)成功したかどうかは不明(笑)こんな時には心強い。やはり全天候型快速サルーンには必要か?(爆)

次は、足回りのポテンシャルについて。
ドライビングそのものが好きなのでヘタの横好きという奴でその類のことをちょくちょく書いてますが、
本気で攻めたりするようなことはもう出来ません。(笑) 世帯を持つためAE86降りて以降、20年くらいの間で1人で走りに出かけたことなど指折り数えるほどです。

2日目の早朝、写真を撮りに行くのを口実に、たまには、走らせてやろうかなと1人で出かけました。

そこで思い知らされた、E90の物凄いポテンシャル。特に足に手を入れてから感じていたことを再認識しました。

高○県と愛○県を結ぶ国道3○号線、山間部なのでコーナーの連続である。かなりのハイペースで飛ばすが、姿勢がやはり非常に安定している。スピードは上るばかりで、意識のアラームも鳴りっぱなしになる。
信じられないコーナリングスピードになって来ている。時には何と○桁に乗っているではないか!
自分の腕がとてつもなく上ったような錯覚に陥る。 その勘違を自分に諭しようやく自制心を取り戻しクールダウンに入る。

ブレーキングをコーナー入り口まできっちり残してステアリングを切り込み、アクセルオンでコーナリングしている限り、常にビタッ!と安定した姿勢を保つ。それがとんでもないスピードでもだ。この車の限界なんて私は経験することは無いんじゃないかな。

若い頃は、車の性能の非力な部分は、自分の腕で補うと息巻いてもみたが、今は自分の腕の足りなさを自覚し、車が補ってくれているのが嬉しい(爆)

そこで思い浮かんだ道具としての車のイメージ。 自分に馴染み、意のままに操れると言う意味では、共通なのだが、自分が振り回せた、1600cc未満の小型車が、野球のグローブやサッカーのスパイクシューズなどの道具的感覚とすれば、これは、自分と同化した、ガンダムのようなモビルスーツや、あのリプリーがエイリアンと闘うのに乗ったパワーローダーのようなものか? 自分の力を増幅してくれているような不思議な感覚である。(笑)

どちらにしてもBMWの駆け抜ける歓び感覚からは離れられないのですが・・・
ブログ一覧 | フットワーク | 日記
Posted at 2006/08/22 22:35:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

この記事へのコメント

2006年8月22日 23:08
MSでお願いします。m(--)m

後はストッピングパワーでしか~♪
コメントへの返答
2006年8月22日 23:33
こんばんは♪
私はガンダム世代ではなくてもっと上のマジンガーZの世代です(大爆)TAKE4さん、MSってなんのことですか?

ストッピングパワー、そそのかさないでくださいよ^^;
こんなこと、これが最後でしょうから(笑)
2006年8月22日 23:20
四国にはそんなに素晴らしい道があるのですか!!
1度行ってみたいですが、関東からでは遠すぎですね。
私も結婚してだいぶ経ちますが、一人で走りに行ったなんて覚えが無いくらい全く無いです。
何時も家族の用事を優先して来ましたので(本当か?(苦笑))
私のブログ仲間でB3に乗っている方がいるのですが、その方は家族がいるのにちょくちょく一人で走りに行ってるようです。
同い年ながら羨ましいなと思いながらログを拝見しています。
それを見て何時かは私も一人で走りにいこうと思っています。
さていつ行けるかは不明ですが(笑)
コメントへの返答
2006年8月22日 23:42
こんばんは♪

安全最優先のため、自粛しているのも当然ですが、家内もワンコも車に弱いのもあるんです(爆)今回帰りに高知県の横浪スカイラインへ寄ろうと思っていたのですが、途中でワンコシュナがダウンして諦めました(笑)

まっ普段は郊外スーパーへのお買い物中心です(笑)

四国は交通量も少なく走りやすいところ多いですよ。
2006年8月22日 23:26
33号線ですよね♪
ワタシも先代のときに一度松山から高知へ走ったことがありますが、走りやすくて楽しいところですね(^^)
コメントへの返答
2006年8月22日 23:48
こんばんは♪

シ~! 言っちゃだめじゃないですか! わざと伏字にしたのに~
制限速度50km/h ですよあそこ。(爆)

でも走りやすいところが多いのは本当ですね。安全運転でいきましょう!
2006年8月23日 8:37
こんにちは!
夏休み楽しそうに過ごされ何よりです。
今度一緒にツーリングオフしたいですね。お手柔らかにお願いしたいですが...(汗)
リップ仲間ですから、段差の少ない道でお願いします...(爆)
コメントへの返答
2006年8月23日 13:21
こんにちは♪

ゆったり、まったりしたツーリングオフも良いかもしれませんね~
この暑さを越えれば、紅葉のシーズン到来ですね。

 家内が行ったこと無いそうなので秋口に、富士山あたりでも行こうかと話していたところです。(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation