• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月02日

ちょっと苦笑い 3題 

ちょっと苦笑い 3題  ちょっと苦笑い その1

 他の車は知らないのですが、最近のBMWのATはクリープが少なめの設定なので、坂道発進の際、傾斜角度によっては、ブレーキペダルを放した時、下がってしまうことがあったのですね。
 
その対応の為なのでしょうか、325はペダルを放しても一瞬はブレーキはリリースされないのです。なくても左足ブレーキを使いますので、ふーんそんな機構があるのかぐらいで別に気にもしていなかったのです。

 ところが、リップをつけてから気になりだしたのですね。というのは、以前書きましたように、洗車場の入り口がきつく、上る時は、ゆっくり上れば大丈夫ですし、降りる時は、タイヤが地面につく寸前に一度止めてからじわっと降ろしてやればOKなのですが、止めた時に前述のロックが掛かり、この前のめりの体制でリリースされると、ノーズがカックンと下がってしまい返って、ヤバイのです ^^;
まったく、小さな親切、余計なお世話というやつだよなあ とちょっと苦笑い

ちょっと苦笑い その2

 左足ブレーキで思い浮かんだのですが、80年代フルタイム4WDの概念をオンロードや、スポーツ走行に持ち込んだF.ピエヒ率いるアウディ。WRCで旋風を巻き起こしたビッククワトロ。曲がりにくい4WDを制御するために用いられ始めた左足ブレーキング。この頃ATのゴルフに乗り始めた私も、何となく身についたのですが、飛ばすときには、これと、タックイン使うとFWDもとても楽しかったです。RWDに戻った今でも、山間部でハイペースになって来ると自然に出始めます。 ブレーキとアクセルの踏み変えのタイムラグがないので、いいペース保てます。

 小型車ばかり乗り継いできた私からすれば、E34の5erと同じほどのE90なら、落ち着いて、ゆったり乗るだろうとの思いもあったのですが、乗るほどにやはり面白くなって来て隙あらば飛ばしたくなって来るのは全然変らんな~ とちょっと苦笑い

ちょっと苦笑い その3

 今月号のafimpでサーキットの特集記事がありました。
サーキットといえば大昔、鈴鹿と中山サーキットを数回走ったくらいです。素人なので、本格的なサーキット走行などとても無理ですが、せめて年に1回でもいいから、安全な所でのびのびと走らせてやれたらなあと密かに思い始めていました。
 そんな思い、おくびにも出していなかったのに、富士スピードウエイでBMWのお祭りがあって、お友達の皆さんと会えるかも知れないと話していると、「皆さんに会えるのは嬉しいけれど、まさかサーキット走るって言い出すんじゃないでしょうね」だと・・・
女性の勘は恐ろしい・・ とちょっと苦笑い


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2006/09/03 00:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

この記事へのコメント

2006年9月3日 0:40
リップつけてから
下りに気を使うように
なったTAKE4です。

前入駐車場もネ。
コメントへの返答
2006年9月3日 17:21
よかた!よかった!やっとサーバー障害回復(笑)
あせりましたよ全部とんじゃったらどうしようって
皆さんレス遅くなってしまいましたm(--)m

take4さんこんにちは♪

やっぱりそうですよね。段差はもちろんですが、ショッピングセンターなんかの駐車場のスロープなんか下りすごく気になりますね~前入れ駐車はもうご法度ですね。


2006年9月3日 0:40
スタート・オフ・アシスタントでしたっけ??「その1」って。
この機能は、ワタシ的には便利だと思っていますが、リップつけると気を遣わなければならないところが出てくるんですね。

PS.ボビーさん、なつかしいっす
(´ ▽`).。o♪♪
コメントへの返答
2006年9月3日 17:24
かるたんさん こんにちは♪

名称よく覚えていませんが、そんな感じの名前でしたね。 確かに便利な機構なのですが、今回のようなケースは落とし穴だったですね(爆)

かるたんさんも、ボビー・コールどウェル聴いてましたか? 嬉しいですね。タバコのパーラメントのCMで長いこと「カム・トウ・ミー」が流れていましたね~
2006年9月3日 0:44
工事中の段差、特に出っ張ってるマンホールなんか見つけた時ぁ
一瞬焦ってしまいます(^^;

車高ダウンされてる場合は気をつけて下さ~い。
コメントへの返答
2006年9月3日 17:33
黒鷹さん こんにちは♪

ありがとうございます。
装着後まだあまり走っていないのですが、おっしゃること、十分、想定しないといけませんね~
その通りでしょうね。気をつけよう!(爆)
2006年9月3日 1:41
リップをつけてから伸び伸び走れなくなったtameです。
エクステリアをカッコよくすることとと気持ちよく走ることは反比例することに最近気がつきました(爆)カッコよさの追求はほどほどにですね!
コメントへの返答
2006年9月3日 17:35
tameさん こんにちは♪

この洗車場はノーマルでも気を使うところなので、なおさらなのですが、いずれにせよ、弄るときはリップに限らず、得るものと、トレードオフで失うものをどう納得するかですね(爆)

某有名ブログでは、リップは擦ってなんぼとか、バンパーを守るためのヒューズのようなものとかいう言葉まで飛び出してますね~(大爆) わたしもハラくくって装着しました~
2006年9月3日 2:26
リップ付けると本当冷や冷やものです。5cmは地上高クリアランス欲しい(爆)

富士ファミリエではファミリー走行がお買い物ドライブレベルで走れます。プロドライバの同乗走行が結構楽しいです!

今年はかなり規模が大きくなるみたいなのでタイミングいいですYo!
コメントへの返答
2006年9月3日 17:41
ルーマー坊さん こんにちは♪

>リップ付けると本当冷や冷やものです。5cmは地上高クリアランス欲しい(爆)
えっ ひよこちゃん 5cmなかったですか~そんなに低かったんですね~

>富士ファミリエではファミリー走行がお買い物ドライブレベルで走れます。
サイト見ていたらそのように書かれていましたね。 よ~し、ファミリー走行で、同乗させ、「な、心配しなくても人も、車も安全だろ!」の作戦をたてようかなあ(爆)
でも家族同乗可能と言ってもまさかワンちゃんまで乗せるわけにいかないしなあ(大爆)
2006年9月3日 17:26
シュナウザーさんこんにちは。
リップ擦らないように気をつけてくださーい
洗車場は、ハマですよね?
コメントへの返答
2006年9月3日 17:50
i-chanさん こんにちは♪

ありがとうございます、がんばって擦らないように気をつけます。(笑)
洗車場ですが、家の近所というだけで名前知りません(^^;)
次行ったら確認しときます(笑)
i-chanさんもお近くでしょうか?
でしたら、今度2人で早朝洗車コソミでもします?(爆)
2006年9月3日 17:47
左足ブレーキ促進派ひーくんです。
旦那、旦那、い~~もんがありますよ。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=264029
なぁ~~んて如何ですかい。
流石にこのパーツだけは、まだわたしに同調して取り付けた方はいないようですから。(^_^;)
コメントへの返答
2006年9月3日 19:15
こ~ん~ば~ん~は~(笑)

旦那こそ~ いいもの隠されてま~し~た~な~(大爆)

いいじゃないですかっ!これ!

画像拝見したら、支柱もちゃんと2本になってガッチリしてそうですし、こだわりのワンオフですね~ 凄い!

私なんてペースが上ってくると、踵をフットレストの内側フロアに置き、つま先でフットレストを踏ん張るのとブレーキを踏む動作をしますので踵を中心につま先がワイパー見たいな動きしてます(爆)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation