• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月12日

言葉遊び/モア・シンプル返上!

言葉遊び/モア・シンプル返上! シュナ号の方向性は、あまり目立たず、控えめなモディでノーマルっぽいけれどどこか違うというものをめざしていました。
HARTGE履いているとはいえ、330標準と同じ17インチ止まり。標準よりちょっとだけ下がった車高、云われないと分からないような、リアスポイラーやテールランプ。 車名のエンブレムは取り外し、エンブレムはモノトーンのカーボン調に変更。点燈していないと分からないホワイトリングとD1Sバーナー。ずっと愛用しているブレーキパッド。これで終わりのはずでした。あくまでジェントルな、おじさん仕様。これ以上何も足さない、何も引かない、モア・シンプル。

のはずが・・・
皆さん、特にmsano7さんの影響で、更に足腰を鍛えねばと思い始め、E90Lifeさんの影響で、すっぴん美人もいいが薄化粧もね、と思い始め、少しずつ変貌して来たため、もはやモア・シンプルを名乗るわけにもいかず、それはkazu♪さんに襲名していただくことになりました(爆)

基本路線は変らず、シンプルなシック&スポーティをめざします。

今のシュナウザー号、
ディープとまではいかないけれど、しっかりとしたリムのあるメッシュのBBS。前に出さず、ナチュラルに下方向に流れてまとまりを見せてくれるALリップ。少しクラシカルなクロームキドニー。エンブレムと統一した、カーボンピラー。雰囲気はちょっと古典的、伝統的な、FRスポーツセダンのイメージなのかなあ。

アバンギャルドも良いかも知れないがやはり好みはトラディショナル。めざせ、トラディショナル・スポーツ♪

リングネーム、いや、違った!コンセプトはモア・トラッドだあ(爆)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2006/09/12 23:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2006年9月12日 23:58
わたしも「リングネーム」
考えましたヽ(´▽`)/~♪

「サウンドクルーザー」ってのは
如何でしょうか?
コメントへの返答
2006年9月13日 0:14
おっ いいですね~

サウンドクルーザー! ピッタリじゃないですか☆
上質の音楽に包まれながらの、ゆったりとしたクルージング
濱さんの雰囲気にジャストフィットですね~

2006年9月13日 1:06
こんどはモア・トラッドですか!
今後のシュワ号に注目ですね♪

関係ないですが、この写真いいですね~^^
コメントへの返答
2006年9月13日 6:33
おはようございます♪

モア・トラッドでいきますが~ 注目されても当面モディには手も足もでませ~ん!(爆)

画像は神戸のポートアイランドで撮りましたお褒め頂きありがとうございます。 最近のデジカメって簡単に綺麗な写真取れますね♪
2006年9月13日 1:38
シュナウザーさん、こんばんわ。
シュナ号改めてシビレました~。
海辺にたたずむ石原裕次郎みたいな佇まいですねー。
私もALPINAリップ欲しいです・・・(* *)
コメントへの返答
2006年9月13日 6:38
ありがとうございます♪

やっぱりリップで印象はかなり変りますね。いっちゃってください
背中押しましょうか、私も押していただきましたから・・・(爆)
実用性もほとんど損なわれずなかなか気に入っています。(笑)
2006年9月13日 1:42
ウチは「ドノーマル」でし(^▽^)b
コメントへの返答
2006年9月13日 6:43
おはようございます♪

すっぴん美人も、よかですよ♪
変らずにいてくださ~い

でも薄化粧を覚えると「小悪魔でいくか、オジョーでいくか!」
コスメティックのCM状態になってきます(爆)
2006年9月13日 7:24
おはようございます。
私のまるちゃんは、購入時決めたコンセプトは、

旦那仕様です。

コメントへの返答
2006年9月13日 21:04
こんばんは♪

ふふふふ、紀大寺さんらしい言い回しですね。

BBS、ピレリにBTS。そんじょそこらの旦那仕様とは一味違う。
前に”究極の”を付けられたほうが・・・(爆)
2006年9月13日 8:53
モア・トラッド♪すごーく良いですよ(^^)/
皆さん、どうしてそんなに名言(名案)が・・・凄いっす。
濱さんは「サウンドクルーザー」だし。
ちなみに私の、モア・シンプルE90ですが…
同様に、云われないと周りの方には分からないような(^_^;)
少しずつですが、パーツレビュー更新して行きます!ので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年9月13日 21:11
こんばんは♪

ありがとうございますm(--)m ない頭こねくり回しているんですよ~
「羊の皮を被った狼」でもないし、ヘタなスポーツカーをカモる「スパー羊」でもないし、「やんちゃな羊くん」というのもありました。(爆)


kazu♪さんが脱モアシンプルするときは、またどなたかに引き継いでくださ~い(爆) あのE90エンブレムは気になります(笑)
2006年9月13日 13:44
こんにちは!

私もノーマルっぽいけれどどこか違うという弄くり方を目指していたのですが、気が付いたらあんな風に・・・(汗)思ってた通りにはいかないものです。レーシーな雰囲気に合ったリングネーム、何かありますかね?
コメントへの返答
2006年9月13日 21:36
こんばんは♪

あらら、皆さんだんだんコンセプトのキャッチフレーズから、リングネームに変りつつありますね(爆)

tame号、確かにレーシーな雰囲気プンプンですね。
昔WRCで北欧のドライバー、特にフィンランド人が恐ろしく速く、畏敬の念を込め、「フライング・フィン」と呼ばれていましたが、HARTGEの空気を切り裂くイメージと、リップというよりもフィンと呼んだほうがぴったりなので、語呂合わせでこれはどうですか(笑)
黒く光輝くブラックボディは、弾丸のイメージか「クローム・ビュレ」 または爽やかにカッとんだ後に仲間と道端でお茶しながら車談義にふける「カフェ・レーサー」もいいかも(爆)
2006年9月13日 14:54
良い感じです。
私も似た様な路線目指してますから共感できます。
AL繋がりですしね♪
ただ、リップはまだじっくり考え中です。。
擦るし・・・ねぇ、、

私のリングネームは『ネオ・ジャーマニズム』・・・座布団一枚持ってってやって下さい(泣)
コメントへの返答
2006年9月13日 21:45
こんばんは♪

ありがとうございます♪ 私も、E60ならあっきんど~♪さんのような感じになってたかな。 Mspエアロとても好きですよ。これならなかなか他にチェンジするのは、もったいなく感じますよね。

リングネーム、OKです、私の候補の中に「ネオ・クラシック」ってのがありました(爆)
2006年9月13日 17:47
こんにちは~!!
本当に綺麗な写真ですね。
海の無い県に住んでいるので、
こういう風景に憧れます(苦笑)

シュナ号は十分シンプルで格好良いですよ!!
目立ちすぎないリップやホイール。
しかしわかる人にはわかるパーツ。
格好良いです。本当に憧れます。
私も目指したいですが、当分はノーマルのままです。
コメントへの返答
2006年9月13日 21:57
こんばんは♪

お褒め頂きありがとうございます.

でも褒め殺しはやめてくださいね。(爆)本人すぐに調子に乗りますから(笑)
E90は、デザインにしても、性能にしても基本がしっかりしていますので、弄らなくても十分ですし、弄っても満足度高いし本当にいいですね~

2006年9月13日 18:12
こんにちは!
モアシンプルを引き継いだお方も、返上するまでそう長い時間はかからない気がします(笑)
また、モアトラッドな名称もそう長いことは...(爆)
次の名称を事前にお考えになられてから動かれることをお勧めいたします...
コメントへの返答
2006年9月13日 22:06
こんばんは♪

あちゃ~ やはり見透かされていますね(爆)
私云うことコロコロ変りますから!(笑)

「理想のサルーン」ネタ書いている時は、リップ行くなら足回り、マフラー行くならLSDと真剣に思っていたのですが・・書かなくて良かった(爆)

次は、E90LifeさんにあやかってSimpleLifeにしますかね(笑)
2006年9月14日 0:15
こんばんは。
「モア・トラッド」ですネ。
伝統的で流行に左右されなく、シュナさんこだわりの90ですよネ。(^.^)

私なんかコンセプト無いですから、ただの滅多に見ない青い車のままですからネ。(^^ゞ

↑の方のおっしゃるように軽量化に成功によってまた新しい襲名がなされる事期待してますヨ~。
コメントへの返答
2006年9月14日 22:45
こんばんは♪

デザイン面ではクラシックな感じが好みですが、機能面では新しい物大好きです(爆)

コンセプトはmsano7さんも同じじゃないですか~
「チョット違うのですが・・・・・何か」って(爆)

これからもご指導宜しくお願いしまずネm(--)m
2006年9月14日 1:11
なんかシングルモルトの山崎みたいなコンセプトですな♪^^
それが一番かっこいいかも^^;
コメントへの返答
2006年9月14日 22:57
こんばんは♪

へへっ! もちろんシングルモルトの山崎のパクリです(爆)

このフレーズ好きなんですよ、純粋でピュアな感じがとてもよく出てて耳にのこるんですよね~

このフレーズ知ってるって事はたけちゃん(^^A さんも・・・(爆)
2006年9月14日 21:15
こんばんわ。ブログへのコメントありがとうございます。私も?シンプルなモディを身上としており、外観はほぼノーマルです。
車高もスポーツPですので1.5㌢ダウンのみです。高速域でのブルガタはホイルバランスかも(by大久保さん)しれませんので、はやくタイヤと足回りの慣らしを終え、しっかりコニのインプレッションをいれます。今後ともよろしくです。
コメントへの返答
2006年9月14日 23:06
こんばんは♪

18インチ鍛造、にスポーツサスと同じ組合わせですから、FSDのインプレ楽しみです。セッティングうまくいくといいですね。

100km+αまで振動でないのなら、ホイルバランスは取れているんじゃないですかね? G7はハブリング使用するタイプですか?
前のホイルでディーラーが納車時に着け忘れて同じような速度域で振動出てました。

これからも宜しくお願いしますm(--)m

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation