• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月20日

ライク・ア・ラムエア作戦 構想

ライク・ア・ラムエア作戦 構想 エアクリーナ本体以外の本物のラムエアとの違いを考えてみる。

<断熱性、整流性、空気流入量の増大>

まずは材質が、カーボンと樹脂の差があり断熱性が違うのだろう。当然、少しでも温度の低い空気の方が燃焼効率上るわけで、断熱性を上げる為にはどうするのがよいのか?

またクリーナーBOXの内側は純正は補強のために無数のリブがついており、やはり整流性はカーボン一枚モノの方が有利のような気がする。

最後はキドニー裏部分から空気を取り込む部分の形状。
familieでE90Lifeさんがメンテの為の取り外し方を模索している時にこの部分を拝見した。ちょっとしたリップ状になっておりこれなら自作できそうな気がする。
匠からのお話でもこのリップが効果ありそうとの事でした。

断熱性についてはシート状の「マジカル・カーボン」を外側に張る事も検討したが、コスト的に高くつくし、匠曰く、ドライカーボンでなければそれほど期待でき無いだろうとの事で却下(笑)

そこで思いついたのが、屋根裏に眠っていた「トルマリン・シート」 トルマリンのマイナスイオン発生効果を促進する要因は、熱、振動、圧力だそうだ。通電性の高い銅箔シートで内側に貼り付ければ、多少の断熱、整流に役立ちそうだし、促進要因もたっぷりある。ということでクリーナーBOX内のトルマリン加工を決定。

インテークのリップについては、加工しやすいことが前提なのですが、高温に耐えること、変形せず、また、剥離しないような取り付けが出来るかがポイント。

ホームセンターで0,5ミリ厚の「ポリエチレンテレフタレート」というペットボトルの親戚の樹脂を購入しました。常温で加工できるのですが、ちょっと気になっているのが、使用温度が
-20~65℃となっていること。これはちょっとまずいかな。

DIYはこんなところです。文章長いですが、やることは大したこと無いです(爆)

一気にやってしまいたい所ですが、効果を確認するために、クリーナーBOX加工から始めます。



ブログ一覧 | モディファイ・メンテ | 日記
Posted at 2006/10/20 08:21:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年10月21日 9:40
私はまるっきしDIYが不得意なんですが、マイナスイオン効果あったら面白いですね( ^o^)/
そういえばウチで使ってる某社のマイナスイオンドライヤーは長時間かけててもあんまり熱くないようね気がします。
これもマイナスイオン効果でしょうか?
コメントへの返答
2006年10月21日 19:41
こんばんは♪

マイナスイオンってはっきりした理論無いのに さまざまなものが製品化されているのが不思議ですね。ということは、やはり期待していいのでしょうか?(爆)
2006年10月21日 10:02
おはようございます♪
自分でやってしまうなんて、凄すぎる(^_^;)
何か挑戦してみようかな(汗)
でも、何をやって良いのか・・・
コメントへの返答
2006年10月21日 20:17
こんばんは♪

凄いだなんてとんでもない!

ハサミで切って貼るだけですよ(爆)
2006年10月21日 20:03
お疲れ様でございます。m(__)m
お~はじまりましたネ。

これから冬場なんで、効果はさて如何ほどになるかですネ。
ファミリエでお話してからは、同様のテストを行う予定ですが暇が無く。
こちらは新たに「デビル計画?」が急遽勃発??
詳しくはおいおいブログで公開かな?・・・
ハハハ
コメントへの返答
2006年10月21日 20:53
先日はありがとうございました♪

そうなんですよ、冬場に向かうので、効果あってもどちらの影響か分かりにくいですからね~
とりあえずスタートです(笑)

「デビル計画」?「デビル・マン計画」? 楽しみにしています。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation