• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月01日

シュナ号覚醒の真相?

先日のSEC施工とOIL交換後の印象。
インパクト大でしたが正直なインプレッションです(笑)

体感はその通りなんですが、少し出来過ぎな気がするんです。
まだまだ乗り続けるので今後の事もあり、恐らく、他の要因も合わさってのことだろうと、素人なりに考えて見ました(^^;)

・数パーセントかもしれないがパワステポンプの負担減でパワーロスも減少
・エンジン、ATの学習機能ににリセットがかかり、組み込んだチューニングパーツの性能も蘇る
あたりがプラスα要因か?

つまり、イメージ的にはノーマルの状態が100とするとライトチューンで性能が120まで上がっていたが、経年劣化で80程度まで低下、それが普通と感じていた所に120まで戻ったものだから、ノーマルからの20アップではなく、40の性能アップとして体感する・・
という感じなら凄く納得出来るんです(笑)

施工前にメカ氏に◯◯◯リセットしますか〜と訊かれ、良く聞き取れなかったのですが、インスペクションの事だろうと思ってお願いしました。ひょっとしてECU,ATの事だったのかな?今度訊いてみよ。

ノーマル325は通常2速は発進である事と、6気筒故、立ち上がり瞬間のトルクは4気筒に比べ不足するので出足は320に遅れを取ります。そのため電子制御スロットルの信号を騙し(笑)アクセル開度をアップするハイパースプリントブースター(HSB)を組み込んでいます。
装着直後はのけぞるような出足に戸惑う程でした。思えば、ATの学習機能と体の学習機能(笑)が働いたのかそこまでの扱い難さは感じなくなっていました。

RAMエアーシステムや、マフラーは中高回転で威力を発揮するものです。吸排気系を弄った場合もECUをリセットした方がいいとも訊くのですが、学習機能もあるのだろうと決めつけ、今までリセットを行った事はありませんでした。

そのような諸々が合わさっての事だろうと思います。

難しく考え無くても、お買い物車になっていたシュナ号に、コイツを駆って走り回りたいと思わせてくれる刺激を再び得られたのは望外の喜びですが(笑)
ブログ一覧 | モディファイ・メンテ | 日記
Posted at 2014/04/01 21:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

勢い余って•••
shinD5さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年4月1日 23:09
冷静に分析、推理しつつ最後は本能のコメントになっているのが、さすがThe Ultimate Driving Machineですね♪
コメントへの返答
2014年4月2日 2:22
稚拙な推測ですが当たらずとも遠からずですかね(笑) もしそうなら「一粒で二度美味しい」ってヤツで得した気分(爆)

来月のツーリングが楽しみです♪

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation