• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月09日

Conti EcoContact EP

普通に走行していても突発的な危機回避行動を取ったり、過酷な気象条件での走行場面はあるわけで、思い込みかもしれませんが、多少の経験から欧州製のタイヤの方が限界付近での挙動が掴み易く、コントロールし易く感じ、選び続けています。加えて、どういうノウハウかタイヤ自体が軽量なんですね。18〜19インチクラスになると2kgくらい違ったりします。

なので、アイ君も国産のエコ/ロングライフなタイヤではなくコンチネンタルのエココンタクトEPに
してみました。(^^)

全天候型の通勤快適車としてはタイヤの接地面の面圧の低下でウエット性能が下がるのは嫌なので幅広化や低扁平化は避け、今回は純正サイズを選択しています。



前後でトレッドパターンが異なります。
フロントの細かいサイプも施された、コンフォート系のデザインに対し、リアは大きめのブロックパターンでエコタイヤというよりはスポーツ系タイヤの様相。
これはリアエンジンであるスマート/アイ専用と云っても良い程のコンチの拘りなのだろうか(笑)

フロント145/65-15


リア 175/55-15



今回のロット分はフランス製でした。
スピードレンジはTなので190km/hまで。

タイヤの脱着時にそれぞれ重量を計らせてもらいました。
Ne F5,6kg R6.8kg EP F5,2kg R6,7kg

TOYOタイヤは国産の中では比較的軽量です。実力に対しイメージ低い気がしますが私は好きです。





1,000km走った印象。

摩耗、硬化が進んだNeとの比較になるのを承知で、単純に印象を記しておきます。空気圧は同じ220kpa.

まずはロードノイズもさがり、乗り心地もカドが取れたダンピングの効いた感じ。乗り味もしっとりと吸い付くような感触で快適です。

ステアリングフィールも好いです。今まで、悪くはないものの軽すぎて慣れないと怖かったのが、舵の座りがよく、手応えも増し、キャスターアクションによるステアリングの戻りも素早いです。コーナリング中の保舵力も適度に増え、全てがとてもナチュラルでいい感じです♪

ハンドリングを云々するような走りはしていませんが、高速でのクイックなレーンチェンジやインターチェンジで大きめのRを高速ですり抜けるような場面でも安定しています。

MRのアイは、荒れた路面や横風でチョロチョロし、特に大型トラックに追い越されたり、強風の時は煽られてヒヤリとさせられることもあります。この辺りも挙動に落ち着きが増し、疲れも少し軽減。
しかし、マシになったとはいえ、この弱点はやはり『どげんかせんといかん!」かなあ(笑)

トータルパフォーマンスは向上しています。アイのシューズとしてお勧めです♪



エンジンから始まって可能な範囲で自分好みに成長して来たアイ君。
FRの感覚が好きでBMWを選択しているような方ならこの感覚きっとお気にめすと思います(笑)

ブログ一覧 | 三菱 i | 日記
Posted at 2014/04/09 19:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

0804
どどまいやさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年4月9日 21:08
なかなか好印象のようですね♪
リアのパターン、格好良いですね~
私のF30もコンチです。
ちょっと…と思っていたE46の時(この時も純正でコンチ)と比較するとRFTながら乗り心地、グリップとも飛躍的に進歩してるなぁと感じます(^-^)
コメントへの返答
2014年4月9日 21:25
AE86で鉄チンホイルにピレリのP5を履き、初代P7やP6以来VW時代を経てE36後期までピレリでした。その後はミシュランメインでE90後期からコンチです(笑)
1号機はコンチCSC 5Pです。
しかも225/35-19の4本通しという偏屈なサイズ選択です(爆)
やはり高速走行、低温路面での性能が要求される欧州製タイヤは懐が深いような気がしますね(笑)
2014年4月9日 21:52
こんばんわー
エココンタクト3は付けていましたが
EPのほうはないので非常に参考になります
写真だとTreadwearの数字は300くらいでしょうか?
コメントへの返答
2014年4月9日 22:34
こんばんは〜
Treadwearはフロントが240,リアが300だったと思います。
EPはエココンタクト3より一つ前のモデルですが良く出来たタイヤですね。

スマートのサイズアップに伴い、やがてラインナップから落ちるのでしょうね。
2014年4月24日 20:49
初めまして。

アイのタイヤ探しをしています。 国産タイヤよりコンチに傾きかけているのですが、どちらでの購入でしょうか? Fはヤフオクに出ていましたが、Rは中々見当たりませんでした。 差し支え無い様でしたらお教え頂けないでしょうか。
コメントへの返答
2014年4月25日 20:25
初めまして♪

今回はコストコのタイヤセンターで購入しました。

見積もりは高かったですがスーパーオートバックスでも購入可能でしたよ。

現在はヨコハマタイヤが販売元になっているらしいので確認はしていませんがヨコハマ系のタイヤショップなら入手できるかもしれませんね。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation