• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

CHATERHAM SEVEN 160

ロータスの原点、コーリン・チャップマンがバックヤードスペシャルとしてガレージで組み立てられるクラブマンレーサーのロータス7を世に送り出したのは1957年。
1973年にロータスの代理店であったケーターハムに製造販売権、設備を譲る。

そのケーターハムがエントリーモデルとしてスズキの660ccターボエンジンを搭載し、日本の軽規格に収まるケーターハム7160を4月から日本でも販売開始。

賛否はあるだろうが、家族持ちには決してファーストカーにはなり得ない、走る事に特化されたスポーツカーをスピリッツを損なわず低ランニングコストで所有出来るのは個人的には大歓迎♪

最近小回りのきくアイ君がお買い物にも出撃し出し、シュナ号は長距離か出先でコソッと遊ぶくらい(汗;)

ならば軽2台体制で日常はアイ君、走りを満喫する楽しみはこれっ・・・って やっぱり無理でしょうね(笑)





ブログ一覧 | ティータイム | 日記
Posted at 2014/05/30 21:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

検査入院
TAKU1223さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年5月30日 22:02
私も気になっていました(^-^)
F30と160、なかなか良い組み合わせかもしれません(^-^)
対抗は911(997位)の中古一台ってところでしょうか♪
コメントへの返答
2014年5月30日 22:23
F30もオールマイティですから、サブで特化したオヤジの趣味車としてはいい選択かもしれませんね♪

911の中古も捨てがたいですがここはストイックに160ってことで^o^

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation