• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月14日

シュナ07モデル(笑)

シュナ07モデル(笑) お化粧直し? お茶濁し?

SENNAさんからジャッカル君させていただいたZ4のアッパーマウント装着にあたり、どうせなら足回りまでいってしまうかっ!と画策したのですが、追加資金とても捻出できる状態ではなく(爆)またスポーツサスも決定的な不満も無いためもう少し距離が進んで、タイヤ交換の時でいいやと思いとどまる(負け惜しみ?(笑))

とはいうものの、アッパーマウントの組み込みだけじゃなあ~と思い、お化粧直しを兼ねた小変更を加えた07モデルとなりました。
リアに装着していた、FM製のジェラルミン15mmスペーサーを前に移設。リアに新たにH&RのDRAタイプの25mmを組み込みました。

アピアランス的には、馴染んでくればもう少し下がる、低くちょっとした、前傾姿勢と広がったトレッドによる安定したフォルムがお気に入りです。

本日、少し時間が取れたので撮影を兼ね、裏山?(笑)を走って見ました。
アピアランスは良いのですが、予想として少し気になっていたのは、フロントはスペーサー装着によるキングピンオフセットの増加でステアリングインフォメーションが低下するのではないか?
加えて車高ダウンと合わさって、ネガティブキャンパー側に振られるので、回頭性はアップしても直進性に影響でないか?

というマイナス要因と、ステアリングの小径化とトレッドを広げたことによる、レスポンス、コーナリングフォースアップのプラス要因が合わさると結果としてどんな風になるのか?

というものでした。 さてその結果は?

やはり轍には多少ナーバスになったものの、これは、タイヤの馴染み、もしくはアラインメントの調整で改善できそうですし、現状でも、まずまず、許容範囲かなと思います。

それ以外は、とても満足のいくものでした。(笑)
軽く、正確なステアリング、俊敏な回頭性、安定したコーナリングフォームと、駆け抜ける歓び度ポイントアップです(爆)

たとえるなら、4気筒車の鼻の軽さを得たような、もしくは以前にのったMspのアクティブステアリングにもう少し近づいたような感じかなあ?

納得の小変更でした!(笑)

ですが一点だけ新たな気がかりが・・・ 悪い意味ではなく、純正サスに特に不満は無かったのに良いと云われる足を入れれば、もっと楽しくなるのかなあと思い始めた自分が怖い(笑)

シェイクダウン2でフォトギャラリーも追加しました♪


ブログ一覧 | フットワーク | 日記
Posted at 2007/01/14 09:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年1月14日 19:18
私はKONIのFSD入れました。
バネはEibachです。
Z4マウントも逝きたかったですが見送っちゃいました。
今考えると1週遅れても一緒にやっておくべきでした・・・
コメントへの返答
2007年1月14日 19:32
こんばんは♪

いいですねえ~ FSD
Eibachとの組み合わせということはダウンしているのですよね。

ダウンサスとの組み合わせは良くないようなお話も聞きますが問題は無さそうなのですね♪
参考になりますm(--)m


2007年1月14日 19:40
こうして皆さんスペーサーコレクターになっていくんですよね(爆
足も一種のコレクターに近づいてる気がしますが冷や汗
コメントへの返答
2007年1月14日 19:47
最初はスペーサーと云うものには懐疑的だったのですけれどね~(爆)

足は消耗品ですから・・・
色々試すのも良いかも^^;
2007年1月14日 20:34
こんばんは~!
いいツラ構え(?)になりましたね~(笑)
私の場合どうしてもリアだけ内側に入りすぎているので、せめて前と同じくらいには出したいのですが・・・
Z4用はフロントのみ流用可能でしたよね。
やっぱり若干前傾姿勢になるのでしょうか?
コメントへの返答
2007年1月14日 21:03
こんばんは♪

FもRもちょうど良い感じです(笑)

前傾姿勢は近くで見ているとあまりよく分かりませんが、昨日のオフミでステアリング感触試乗(爆)のために皆さんがSABの駐車場内をグルグル回っている姿は確かに前下がりに見えますね(笑)
2007年1月14日 20:55
クラウチングスタイルのシュナ号、かちょいいです。♪
コメントへの返答
2007年1月14日 21:14
こんばんは♪

ありがとうございます(笑)

ネコ科が獲物を狙う時の、前足を低く、お尻を上げてダッシュ寸前のあの構えに似てません?(笑)
2007年1月14日 21:30
こんばんは!!
07モデル(笑)おめでとうございます。
リアを10mm外に出すとイメージがらりと変わりますねー。カッコいいです。
私も前傾姿勢、大好きです。力強く見えますね。
コメントへの返答
2007年1月14日 22:31
こんばんは♪

ありがとうございます(笑)

8,5JのBBS RG-Rはりムが深い分、ディスク面が内側に入っていますので、視覚的なバランスもこれくらいが良いかと・・・(笑)
2007年1月14日 21:50
こんばんわ~。
このリップ(アルピナでしたっけ?)に前傾姿勢、似合いますね。
後ろは結構ぱつんぱつんですね。
コメントへの返答
2007年1月14日 22:37
こんばんは♪

リップはALPINAです♪

あまり太いタイヤは好みではありませんので、225/40-18の4本通しです。リア255だったら、25mmはちょっとやばいかもしれませんね~
2007年1月14日 23:22
こんばんは~

私もスペーサーなるものにが興味あります。
が、それについても全く知識がありませんので、また教えて下さい。
パツパツにしょうかな~(爆

電球王子でした(笑
コメントへの返答
2007年1月14日 23:32
こんばんは♪

ハイハイ! 判る範囲のことでしたらなんでもお答え致しますので、ご遠慮なくどうぞ~(笑)
2007年1月15日 15:17
こんにちは!
落ちましたね~
アルピナリップとの相乗効果で迫力満点ではないですか。
しかも駆け抜ける歓び度もポイントアップということで二兎追うもの両方得るになりましたね。
コメントへの返答
2007年1月15日 21:10
こんばんは♪
流石、tameさん言い回しが上手い! (笑)

今回は見た目重視(笑)のつもりだったのですが、ステアリング、アッパー、スペーサーの3点セットは思いのほか好結果をもたらしてくれました♪

36cmのステアリングは手首の一捻りでシュッとノーズが向きを変え、きついRで大きな舵角が必要な時も、押すのも引くのも一気にスムースに回せますのでエイヤッから、エイッ位に変りました(爆)

自分の感覚とのシンクロ感が強まり、とても気持ちよくリズミカルに操れる度合いが増しています。やはり奥が深いですね~

E90惚れ直しました(爆)



プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation