• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月18日

E90 パワフル325、怒涛の330

E90 パワフル325、怒涛の330 前回320に乗った時は、必要かつ十分な印象でしたが
やはりバルトロ6発には興味有り試乗させてもらいました。

330・・・呆れました。なんという底力。

 街中だけの印象ですが、何速に入っていようが、アイドリングに近いような低回転であろうが、アクセルをすっと踏めば脳や足の動きに直結しているかのように車がすっと動きます。
 車重や排気量からしてこんなに俊敏な身のこなしをするとは思っていなかっただけに、これだけで結構感激。

 俊敏で、静かで、速い。それこそ2,500rpm ~ 3,000rpm くらいまででほとんどの事をこなしてしまいますね。トルクのある車の扱いやすさが良く分かりました。
 これでアクセルを踏み込めばどんな世界が待っているのだろう、と興奮する反面、私には持て余し気味ですね。踏み込むのはやめておきました。

325・・・やっぱりモアパワーは気持ちいい。

 こちらは少し回させてもらいました(内緒、内緒)
E36の時のM52型 2ℓ 6気筒、実に気持ちよく回ってくれました。しかし如何せん、小排気量6気筒の宿命で低速でのトルクは不足で出だしはトロかったです。

 E87のN46バルトロ。 4気筒ですので立ち上がりのピックアップ鋭く、上は6気筒何するものぞ !と言う感じでよく回るのが気に入っています。

325の 2,5ℓ N52バルトロは想像したとおり、いいとこ取りの感じで、こちらの意思表示は明確にしてやる必要はありますが、楽しめると言う点では一番でしょう。 フラットトルクのわりに、はっきりパワーの盛り上がりが感じられて、もう一度6気筒に乗ってみたいなと言う気に十分させてくれますね。

 3車種乗った私の感想としては月並みですが、性能を使い切る楽しさのある320。モアパワーにチャレンジする楽しさのある325。 余剰パワーを余裕として取っておく楽しみの330。ですかね。

 今月号のベストモータリングというDVDで土屋圭市が群馬サイクルセンターをワインディングに見立て、320と330持ち込んでましたが見ごたえありますよ。

Mspがでましたが個人的には、E87は、2,2 ~2,3ℓ ぐらいの4気筒 のほうが似合っていると思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/18 11:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2005年7月18日 11:54
試乗にはハンコ持参で奥さん同伴で
行かれたのですか?(^o^)
思い切って買っちゃいましょう(笑)
 
前にZ4の30に試乗したのですが
パワフルで良かったですよ~
乗りこなせるとは別問題ですが
パワーはいくらでも欲しくなりますね。
 
こんなの見つけました。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16853869
これで気持ちだけでもパワーアップですよ。

コメントへの返答
2005年7月18日 20:14
おーしっ ! 仕様決定 !

 チタンシルバー、サンルーフ、スポーツサス、idriveの
325i。

 ふむふむ、OPのタイヤ・ホイルサイズは8J-17に225/45-17だって? 今のHRATGEそのまま使える !!

 家内といそいそと出かけましたよ~ でも行き先はディーラーではなくて、サマージャンボ売り場でした~  残念 !!(爆)
 
2005年7月18日 12:05
最近は高速に乗ることが多くなったので、読んでたら330あたりが欲しくなってきました・・・買えないけど(^^;
でも1.5~2.0ℓぐらいの4気筒の方がワインディングじゃ扱いやすい(私の腕では)。そういう遊び心も含めると、325あたりが魅力的に感じたり。
tiのエンジン載せ換えるとしたら2.5ℓかな。(笑)
コメントへの返答
2005年7月18日 20:38
トルク型は上が回らない、パワー型はピーキーで扱いにくい、漠然とそんなイメージを持っていました。

 今回M54に乗ってみて、やっぱりBMWのエンジンって素晴らしく気持ちいいよな~ と再認識です。
2005年7月18日 12:57
MSPってなんですか?本?

しかし・・・325いいですね!
私の知り合いが今度購入するそうです・・・
これで購入予定者が
320・・・3人
325・・・1人です。。。
私ももう少しデビューが早かったら・・・
コメントへの返答
2005年7月18日 20:48
ごめんなさい、MspはM-sportの略です。

 先日@NELLさんのブログでも、紹介されていましたよね。
あの画像では、ホイルは18インチぐらいに見えるんですけれど、どうなんですかね。
 
 adtec118さんのまわりはE90ブームですね(笑)
2005年7月18日 14:22
やはり次は130ですよねーーー。

これなら NEW3には勝てますよーーー。

ぜひご検討下さい。

ではまた
コメントへの返答
2005年7月18日 20:58
本国使用の130iは仕様の変更か265psになってますね。
一体どんなキャラクターに仕上がるんでしょうね?
2005年7月18日 20:31
こんばんは。
3シリーズは値段を考えないで性能だけを考えると1番バランスとれているのは325だと思います。325のダイナミックパッケージがいいですね。

1シリーズは120で十分ですが欲をいえばもう少しトルクが欲しいなぁって感じます。4気筒のままチョット排気量大きくするのいいですよね。

adtec118さん、MSPってM-スポーツですよ!
コメントへの返答
2005年7月18日 21:41
こんばんは~

ローラさんも同意見ですね。 ベストバランスは325iに一票 ! (笑) そういえばE90のMspも発表になりましたね。
2005年7月18日 22:33
440@です。私も330i試乗しました。
いいですね、6発は。でも、シュナさんの
おっしゃる通り、馬力・トルクとも持て余して
しまう感じですね。
私はまだ325iに乗っていませんので、今度
試乗したいと思います。
ディーラーへサマーチェックに出かけたら、
E90を勧められました・・・。
(もし買えるなら、320iでホワイトで
 ACシュニッツァ~仕様したいなと
 思います。が、竹やぶに1億円落ちて
 いない限り無理です・・・。)
コメントへの返答
2005年7月18日 23:38
BMWに限らず、小型車ばかりを乗り継いできたので、大排気量の車って、もっと大味なものを想像していたのですが、これはぜんぜん違いましたね。

440さん116の話はどっか行っちゃったんですか?
2005年7月19日 16:25
シュナウザーさん大変ご無沙汰しております。
すっかり夏ですね~ぼくも先日E90320乗ってきました!330.325にはまだ乗っていませんが・・320で十分って感想はぼくも賛成です。きっと330はさぞ凄いんやろな~と容易に想像つきます。ぼくの数少ないBMの他のエンジン体験ではM54の2.5l(325)が一番好印象でした。その次が今のN42、2Lバルトロかな~。それより驚いたのは足回りの味付けっていうかあのハンドリングですね(E90)洗練されてます。鬼のような安定指向っていうか・・エンジン云々よりそっちに圧倒されましたね~ほしい・・・しか~し幅です!幅!1800オーバー・・うちのマンションの立駐で車庫証明とれない・・かも・・です。ん~そうなると程度のいい46の末期モデルか・・1erか・・・ってことになるのかな?Z4もあったか・・笑
コメントへの返答
2005年7月19日 23:01
ご無沙汰です。

 車幅ですか~ それは痛い ! 何とかマンションの管理組合をだまくらかす作戦を考えましょうよ(笑) せっかく待望のツーリングもでた事ですし。
 
 足回りについてはおっしゃるとおり、”いい足”してますね。
120と基本的には同じですから。確実に進化していますね。非常に接地感が高く、追従性もいいですよ。

健闘お祈りしています。
2005年7月21日 1:20
>440さん116の話はどっか行っちゃったんですか?

116ですか?いろいろオプション付けていったら
118や120が買える金額になりました(汗)。

私のお世話になっているディーラーでは、116が
売れまくりで、納車が今月末からお盆前に集中する
ようです。

1シリーズが沢山見られるようになりますっ(^^)
コメントへの返答
2005年7月21日 22:26
ザックス入れたばかりですものね(笑)

 Ti君可愛がってあげてくださいね。そしてMspしゃぶりつくしたら、次は320かあ~(爆)

 以前スタディにおじゃました時、横浜のデモカーが来てまして、
アルピンホワイトのACS仕様。実物はかなりダイナミックですね。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation