• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月27日

窒素ガスとRFTと警告灯

一旦タイヤをストック状態(17インチRFT)に戻してから、多忙ともったいないのが重なってまだそのまま乗っています。

 慣れとは恐ろしいもので、モディファイ後に比べ、ハンドル重く、乗り心地も辛いので、物は試しと(物は試しが好きだなあ(笑))窒素ガスを充填してみました。

 結果はともに改善され満足しています(HARTGE/ミシュラン程ではありませんが)

 但し、納車されてから、エアチェックサボっていたのと、窒素ガスは、行きつけの信頼できるショップでおまかせで入れてもらったので、空気圧がそれぞれいくらだったのか、分かっていません。ですから厳密な比較はしにくいのですが、感じたことを記して置きたいと思います。

 窒素ガスの効果としては、
①燃費の改善
②乗り心地の改善
③エアが抜けにくい
④温度上昇による内圧の変化が少ない
と言われるものの、実際は③と④位しか効果がないと言う話も聞きます。

 一般タイヤの場合は多少エアチェックをサボっても、エアが低下してくればハンドルが重くなったり、外形の変化等で体感で結構分かるものです。
 RFTは構造上エアが抜けにくいのか、逆にエアが抜けても分かりにくいのか、とにかく、5,000km走行しても、何の変化も感じてませんでした。

 今回ハンドルが軽くなったということは、空気圧が低下していた可能性もあり、分かりにくいので、まめにチェックをするか、窒素の③の効果を得るかでしょう。空気圧低下の警告灯は回転差を検知するタイプで 点灯した時は既にやばそうな気がします。過信しない方が無難ですね。

 またエアを上げたにも係わらず乗り心地が改善されたのなら②の効果もやっぱりあるのかな。

 結論としてはRFTとの相性はいいと思いますし、出回り始めたころと違って、4本で2,000円くらいですからリーズナブルでしょう。

 あれ!最近モディファイと言えばなんか2,000円コースばっかりだなあ(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/27 23:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2005年7月28日 0:07
ふむふむ。大変参考になりました♪私も入れてみようかと考えていたもので・・。2,000円コースモディ(笑)、結構じゃぁないですか(^o^)/今の私には非常に有難いです(泣)。
コメントへの返答
2005年7月28日 0:43
こんばんは。2,000円モディなら納得でしょ !(笑)

今度、過去にやったエンジン系のチリツモチューン(塵も積もれば山となる !(笑) )について書いてみたいと思ってます。
2005年7月28日 5:58
2000円かぁ・・・
こっちにもあるのかなぁ・・・スタンドかな?
コメントへの返答
2005年7月28日 7:06
おはようございます。

 こちらでは比較的簡単に手に入ります。
ABやYH等カー用品の大手量販店やBS系のタイヤ館あたりですね。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation