• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月29日

M7+PS2

M7+PS2 自分でも驚いているのですがシュナ号、何と、3セット目の19インチになってしまいました^^;

今回のシューズはAUTOSTRADA M7 /ミシュランPS2
サイズはホイル8,5J-19 ET38 タイヤ235/35-19 20,2kgというもの。

組み合わせをちょっと振り返る。いずれもホイルは鍛造。
HARTGE 8,0J-17 ET38 ミシュランプライマシー 225/45-17 17,8kg
RG-R 8,5J-18 ET38 ピレリドラゴン   225/40-18 19,2kg
M7 8,5J-19 ET38 ミシュランPS2 235/35-19 20,2kg

参考までに、私が純正OPで保管しているRFTは
    8,0J-17 ET34 RE050 225/45-17 26,2kg

と19インチになっても一本あたり6kg軽いことになる。
流石に鍛造ホイルと軽量タイヤの組み合わせである。

今回オフミ会場からの帰路一般道50km、高速300km程度走った、ファーストインプレッションとしては、あたりが柔らかく非常にしっとりとした感触ながら腰もしっかりしていてとても好ましいものでした。特に高速では、このしっとり感が安心に繋がりますし、ステアリングのレスポンスもシャープすぎず正確です。タイヤ径が少し大きくなっているのもありますが、快速サルーンを目指すシュナ号としてはこちらのほうがキャラクターはあってますね。

またこの感じなら、ミシュランのフラッグたるPS2、ワインディングも非常に期待できそうです。
近々、例のコースに持ち込んであらためて報告したいと思います。19インチ化のデメリットは、今のところ感じられず、メリットが充分享受できますね~(笑) これでシューズが最終決定したので、これを基準に足回りを考えていきたいと思います(笑)

アピアランス的にも19インチ化とM7のデザインから、RG-Rに比べ少し落ち着いた雰囲気になったかな~と思っています♪


ブログ一覧 | フットワーク | 日記
Posted at 2007/03/29 21:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

E90にオーバーフェンダー! From [ BMW E90 ライフ ] 2007年3月30日 21:22
昨日は関西/東海方面からビックなニュースが多数飛び込んできて、私自身少々動揺 した...(汗; どちらもエイプリルフールに向けた、仕掛けだなんてことの無いように願いたいが...(笑) 4月1日のオフ ...
ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2007年3月29日 22:49
極秘ミッションは、今のところ成功した!ということで、よかったでつね(^^)v
コメントへの返答
2007年3月29日 22:53
ありがとうございます♪

ミッション、コンプリートでございます(爆)
2007年3月29日 22:54
やっぱアダルトチームは、エレガントが大事ですよね。
さらに、いい雰囲気になってきましたね。
次は足回り?ついでに大人買いでマフラーも逝っときますか?
コメントへの返答
2007年3月29日 23:02
こんばんは♪

もともとこのデザインは好きでしたからね~(笑)

BBSもRGR以外にもDTMやLMなんかも大好きですが(笑)

大人買いで、ついでにマフラーもって言ってみたいですね~

最後の一本って他にも何本かあるのでしょうかね(大爆)
2007年3月29日 23:04
こんばんは。

先日、帰路にてご一緒させていただきましたが非常に安定感を感じましたよ。見た目にもより自然で上品ななBMWに仕上がったと思います。後はサスのチョイスですね・・・快速サルーンを目指すシュナ号をどう仕上げるか楽しみです。
コメントへの返答
2007年3月29日 23:14
こんばんは♪

ありがとうございます♪
外観だけでなく、タイヤのキャラの違いがサス選びに影響を与えたのは事実です(笑)

今のところ2パターンに絞り込みました(笑)

貯金箱が一杯になったら実行に移す予定ですが、いつになるやら(爆)
2007年3月29日 23:10
ありま、、、(☆。☆)

お尻が思いのほか下がりました
ので、サスが優先されまして、、、
ホイールが遠のきました、、、
(^o^;
コメントへの返答
2007年3月29日 23:17
こんばんは♪

濱さんはそれで正解だと思いますよ~

ホイルはじっくり行ってくださ~い(笑)
2007年3月29日 23:18
こんばんは~♪
お互いいい交換だったようでよかったすね(^-^)/
私も19インチ欲しくなってきました(笑
誰か変えてくれないかなあ~(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月29日 23:35
こんばんは♪

M師匠にはSpecialThanksです!

こんな思惑が一致することはあまり無いと思います(爆)

全てがそうかはわかりませんが、少なくとも今回の組み合わせの19インチ化では懸念していたデメリットは無かったです

逝っちゃいましょう♪(爆)
2007年3月29日 23:47
こんばんは。
カッコ良いですね(*^_^*)

モア快速サルーンですね~♪
コメントへの返答
2007年3月30日 0:03
こんばんは♪

だんだんいい感じに仕上がって来ましたね~(自爆)

もう一息の所まで来ているとおもいます(笑)
2007年3月29日 23:49
こんばんは♪

次はこれかなぁ~とマジで思っていたらシュナさんが装着されたのでびっくりしました。シュナさんと私は嗜好性がとても似ています(^^♪ 私は・・・19逝きたいけれど320にはオーバースペックかなぁ・・・ハルトゲも気に入ってるし・・など悩み多き日々を過ごしております(笑)重量比較・・大変参考になりました。PS2のレビューも楽しみにしております。
コメントへの返答
2007年3月30日 2:49
こんばんは♪

ハハッ!(笑)似ているところあるんでしょうね~
モカクロさんのarcも大変興味あります。ザックスとの比較お聞かせいただけたら嬉しいんですけれど(笑)

M7+Ps2なら320でも全く問題ないと思い、ます
2007年3月30日 0:04
19インチ化、おめでとうございます~
迫力ありますね。足回りモディも期待してま~す(^^)/
コメントへの返答
2007年3月30日 6:16
ありがとうございます♪

325の本当の標準は16インチです。
人の感覚は怖いですね(笑)

今はデカイ、迫力ある、と思ってもすぐにこれが普通に感じるのでしょうね(爆)

足は快適性損なわずしっかりしたものを選びたいと思っています。
2007年3月30日 0:42
こんばんは~!
さすがシュナウザーさん、インチアップ毎の重量を記録してるあたり感動しました(^-^*)
RG-Rセットと1㎏差ってある意味凄いですよね~
純正が重いので、19で重くなった分セッティングに合ってきたのでしょうか??(謎)
峠のインプレも期待してま~す(^-^)ノ
コメントへの返答
2007年3月30日 7:16
おはようございます
以前HARTGEからRG-Rに変えたとき、足回りへの負担が増えたにもかかわらず、ダンパーの動きがむしろ良くなったような印象を記したことがあります。少なからず、そのサスにあった最適な重さがあると思いますね。

M7とPS2はサイズアップしましたが、やはりこのサイズの中では軽く、タイヤサイズ、タイヤのキャラクターとあいまって、より好ましい感じになりました♪
2007年3月30日 8:05
おはようございます。
19インチ化、おめでとうございます。

皆さん19インチにされてますね(汗 オフとかで19インチ見ちゃうと欲しくなっちゃいます(笑)
コメントへの返答
2007年3月31日 7:49
おはようございます♪

E36の時に履いた45扁平の印象が悪くウルトラロープロファイルに懐疑的だったのですが、技術の進歩って凄いのですね~

今回は全く問題なく好印象です。

見た目で選んでも大丈夫みたいですよ(爆)
2007年3月30日 8:30
極秘任務の甲斐がありましたね

お風呂はどうされたんですか? (笑
コメントへの返答
2007年3月31日 7:54
おはようございます♪

遅レスすいません~

前夜は11時前にダウンしてしまったのですが、そのせいか(むしろ歳のせい?)朝5時ごろ目が覚めました(笑)

ワンコの散歩もあり、民宿で朝風呂してました~
2007年3月30日 21:22
成長方法を知りたくってTBさせていただきました(謎爆)
コメントへの返答
2007年3月31日 8:14
おはようございます

コメいれさせてもらいました♪

17→18→19も凄いかもしれませんが、17→19→19もいい勝負でしょう(爆)次に→20もありそうですしね(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation