• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月31日

早くもエナペタル検討か?

シュナ号、只今、右後ろ足肉離れにて治療中(泣)

以前お話ししたように、1,000km越えたあたりからリアの挙動に少し違和感が出てきて、そのうち路面状況により、コトコトと異音発生もあり、一度じっくり見てもらおうと思っておりました。

なかなか持ち込む時間が無く、事前に、音の発生具合を確認してもらった際に考えられたのが、ダンパー自体の何らかの不具合の他、車高調ではまれにその高さ、角度とのマッチングでドライブシャフト側から異音発生する場合もあるという。

後者であれば、乗り心地の件も含め少し上げてやることで解消する可能性もあるかも知れない。

で、実際見てもらったところ、なんとオイル漏れを起こしていることが判明。 外したダンパーを見るとシャフトに筋(キズ)が入っておりそのためにシーリングが不十分でオイルが漏れて、更にそれが元で異音も発生していたようだ。
とりあえず右リアをスポサスに戻し阿部商会へ送って見て貰うことに・・・

まれに走行中、ブーツ内に微小の石などを巻き込んだ場合に起こるらしく、生産時の問題ではないためクレーム扱いにはならないそうだ。(泣)不運としかいいようがないのか? 

今は片足が革靴、片足がスニーカー見たいなもので歩けはしますが走るのはちょっと・・・という状態です(爆)
おとなしくオーバーホールを待っております^^;

どうせオーバーホールするなら、思い切ってエナペタルいきますか?(爆)

ショックで画像撮る気力ありませんでした(苦笑)
ブログ一覧 | フットワーク | 日記
Posted at 2007/08/31 22:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2007年8月31日 22:56
サスってそんなトラブルがあるんですね~
普通に使用してるだけでは発生しないように
ちゃんと対策をして欲しいですよね~
ノークレームも少し納得できないですよね。
コメントへの返答
2007年8月31日 23:10
ショップによると、メーカー関係なくやはり、稀に有るみたいですね。
”石かみ”というのだそうです。

ただ、別にダートを走り回っていた訳でもないので・・・(苦笑)
2007年8月31日 23:45
ありゃま!Σ( ̄□ ̄;)
何ともついてないでつね(´・ω・`)
まぁ、8月もおしまいでつし、月も変わればツキも変わるってことで。
ヽ(~-~(。。 )ゝ元気だしやぁ~
コメントへの返答
2007年9月1日 7:02
さすが かるたんさん上手い!

座布団3枚でつ♪
2007年9月1日 0:24
こんばんは。

エナペ、興味ありありです。
全長調整式のサブタン付き、逝っちゃいますか(^0^)
ビルはやっぱり阿部ビルよりエナビルですね。
コメントへの返答
2007年9月1日 7:06
おはようございます♪

アクシデントは仕方ないにしても、距離がかなり進んでいたなら、4本エナペ、真剣に考えたかもしれませんね~(爆)
2007年9月1日 0:48
S2000に乗る叔父がKONIサスに換えたときに同じような症状が出ていました。やはりクレーム交換とはならず、泣き寝入り。
稀にしか起こらないのなら、尚更サービス交換してくれてもいいと思うのですが(^^;)
コメントへの返答
2007年9月1日 7:25
おはようございます♪

やはり、あるんですね~

クレーム扱いにならなかったのは残念ですが、色々学習できましたし、微妙な違いを感じるお尻センサー、耳センサー まだ機能しているのがわかりました(爆)
2007年9月1日 2:06
あらまぁ~・・・
飛石喰らったと思っときましょ^^;
コメントへの返答
2007年9月1日 7:31
おはようございます♪

まさしくそんな感じですね(笑)

実際E87も新車から数千キロでウインドウに飛び石被害に合いました^^:

日々行いが悪いのか?
精進せねば(爆)
2007年9月1日 8:45
こんにちは♪
 
あら~災難ですね~
今回のビルはハズレだったのかな

私の中でエナペタルはモータースポーツのイメージが強いですね
色は水色はエナペで黄色はビル!
 
これは車内から調整出来るタイプに交換せよ!!!!
と言う「神のお告げ」ではないでしょうか(爆)


コメントへの返答
2007年9月1日 21:43
こんばんは♪

アクシデントはありましたが、ビル足は気に入ってますよ(笑)

これは足を交換しなさいという神のお告げでしょうか?(笑) ひょっとしたら逆に大きなモディはもうやめなさいというお告げかも?(核爆)
2007年9月1日 10:41
貴重な体験でしたね。
しかしある程度乗っていれば諦めもつきがますが・・・
またお財布にはやさしくないですね。
早く復帰出来るといいですね。
コメントへの返答
2007年9月1日 21:46
こんばんは♪

確かに貴重な体験です。ものは考えようで距離が進んでいれば4本とも変えたくなるでしょうね(笑)

金額的には思ったほどではなくリーズナブルな感じでしたね。
2007年9月1日 12:46
おはようございます。
ありゃま!ついてないですね。

でも稀に当たったのやったら、
その稀をロト6に挑戦してみれば、いいかも??

復活、お待ちしています。
コメントへの返答
2007年9月1日 21:49
こんばんは♪

なるほど、ロトシックス狙いか~
それもいいかも(笑)

稀なアクシデントの思い出と御利益授かるためにに外したシャフト貰っておこうかな(爆)
2007年9月1日 15:14
1,000kmで違和感・・

疑わしきは、取付けの際、シャフトにキズ(ぶつけた)・・・

阿部の正規物でしたら、20,000K程度でオイル漏れなら
普通に交換してくますよ!!(後輩のisで対応あり)

正しく取付ければブーツ内に異物もあまり考えられません。(まれにあり)

阿部がもし交換に対応するなら勿論2本!とも交換要求です。!!

コメントへの返答
2007年9月1日 21:53
こんばんは♪

いつも貴重なご意見ありがとうございます♪

と~っても参考になります。

過去ビル足経験していますので、耐久性含めた信頼感は変わっていません。

今回は少し残念でした。
2007年9月2日 0:04
どうもです!
クレーム処理できないのは残念ですね~。
はてはて、エナペタル逝かれるのでしょうか!
コメントへの返答
2007年9月2日 7:17
おはようございます♪

エナペテルは一瞬頭をよぎりましたが、 冷静に考えて、あまりにもったいないので見送りたいと思います。(爆)

次のリプレイスの時には候補になうと思いますね(笑)
2007年9月3日 12:25
遅コメ失礼します。
そんな事があるんですね。
製造の問題でないのは理解出来ますが、一般走行で問題が発生するのは設計の問題も関わってくるので、縦割りでユーザ負担にならない事を期待しています。
差分の支払いでエナペタルに変更可能だったら検討しちゃいますか?(笑)
コメントへの返答
2007年9月3日 22:02
こんばんは♪

偶発的かつ後天的な要因であったとして、最終的にはメーカー、販売店、ショップ、それぞれの立場で顧客満足度をどのように捕らえ、対応するかの問題だと思いますね。

悲観的にはなっていませんのでご安心を(笑)

エナペタル、金額によっては考えちゃうかも(爆)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation