• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月20日

動画編集にチャレンジ♪

サーキットオフまであと3日!
練習!練習! といっても走りではありません(笑)
サーキットは皆さんの邪魔にならないように”シニア・クラス”、60分慣熟走行モードでいきますので・・・(笑)
それよりも最近手に入れたおもちゃの方が気になって、気になって^^;
イメトレもそっちのけ・・・
Mac自体初めてなのでまだまだ戸惑うこと多いです。
お役御免となった5年落ちのロースペックマシンと比較するのは酷ですが速さが全く違いますね~ 
とてもサクサク動いてくれますので気持ちいいです!
今回は付属アプリのIMovieで トリミング、タイトル、BGM、エンディングの挿入までやってみましたが比較的簡単に出来ちゃいました(笑)
ただ基本的には大丈夫らしいのですがなぜか、私のデジカメのAVIファイルが直接読み込めずQTProで先にファイル形式をmovかMpgに変換してやらねばなりませんでした。
私のレベルではあまり高度なことは出来ませんのでこれぐらいできれば十分です(笑)



素材の動画は一昨年Famillie参加の際に富士山に遊びにいった時のモノですがこの時は家内が手で持って撮影していました(爆)

追加です。動画編集で分かってきたことは、ファイル形式と圧縮サイズにより避けられない画質の低下をどうやって最小限度に留めるかですね。また先に圧縮、変換をかけた方がいいのか、編集後がいいのか、また使うソフトによってどの段階で出来るのか等で変わってきます。Mac付属のiMovieは編集後YouTube用の書き出しというのがあってこれを選択するとMgg4で書き出されます。下はオリジナルの640×480サイズを書き出し時にサイズはそのままで変換したものです。上は最初に320×240のMpg4ni変換したものを編集したものです
編集後の画質は確かにこちらの方が良いのですが、YouTubeアップロードされるときにもう一度エンコーディングされるようですので結果としてはあまりかわらないか?(笑)

BGMは カーグラTV世代には懐かしい CrisReaです(笑)


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2008/02/20 20:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年2月20日 20:28
フィルコリンズが懐かしいですねー (*^ー゚)b

次回はiPhotoのスライドショームービーも是非! (〃^∇^)
コメントへの返答
2008年2月20日 21:02
ハハ! Chandraさんも近い世代ですものね(笑) フィル・コリンズ 懐かしいでしょ!

自分の性格からある程度覚悟はしていたのですが、Macにハマッてます(爆) いや~やっぱり期待通り使いやすいですし楽しいですね。

iMacも欲しいし、いいデジカメも欲しくなってきました~ イカン!イカン!(笑)
2008年2月20日 20:58
こんばんは。
早速Macの活躍ですね・・・興味津々です。
フィルコリのBGM・・・バッチリじゃないですか。
ライオネル・リッチーかホール&オーツでもいいかも(爆。
23日楽しみですね。
よろしくです。
ほぅ~。
コメントへの返答
2008年2月20日 21:13
次はMacお持ちしますね(笑)
ライオネル・リッチーもホール&オーツも確かに迷いました(笑) それ以外にも、 ジョージ・ベンソンやボズ・スキャッグス 、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースヤブライアン・アダムスと、のりのいい曲たくさんありますからね~
迷いまくりです♪

サーキット編は何にしようかな~(爆)
2008年2月20日 21:39
今晩は♪
フィルいいですね!でも歳がバレバレ(笑)
リクエスト:Earth, Wind & Fireでよろしく!!
コメントへの返答
2008年2月20日 22:49
こんばんは
歳はとっくにバレてますから~(爆)
E,W&F 忘れてはいけませんね!
選曲迷いだすと収集つかなくなってきます(笑)
2008年2月20日 21:44
おお早速使いこなされてますね
ナイスですたい
コメントへの返答
2008年2月20日 22:51
まだまだ、切った、貼ったの状態です(笑)
上級者の方はもっとスムーズなものを作られるのでしょうけれどね(笑)
2008年2月20日 22:30
略語の意味がBGMしかわかりません(汗)

すでに尊敬の域に達せられておりますよ~!
コメントへの返答
2008年2月20日 22:52
とんでもない 私もまだチンプンカンプンの手探り状態でやってますよ!(笑)
2008年2月21日 7:54
動画って難しいですよね~
仰られる通りYoutubeってアップロードする時にエンコードするみたいですので、なるべく圧縮かけないでアップする方が綺麗みたいです。
ウチのヘボPCだとエンコードすると固まるのでやりたくても出来ません(+o+)
コメントへの返答
2008年2月21日 21:00
編集ソフトそのものは使いやすいとは思います。

カメラからの読み込み時、編集時、YouTubeへのアップロード時とエンコーディングが増えると画質が落ちるような感じですね。

圧縮かけないとファイルが大きく、1分ぐらいの時間しかアップできないですし編集出来ないのも何かと不便ですよね(笑)

おニューマシンはエンコードも速いのが救いです^^;
2008年2月21日 9:59
結局you tubeにUPするとかなり画質が落ちちゃうんですよね。
なんか方法があるって話も聞きましたが。。。
まあ画質が落ちる関係で前車のナンバーが見えずらくなって公開するにはちょうどいいんですけど(苦笑)
コメントへの返答
2008年2月21日 21:18
>結局you tubeにUPするとかなり画質が落ちちゃうんですよね。

あれこれ試していますが、結局そこへ行っちゃうんですね~(爆)
もともとデジカメは動画”も”撮れるというだけで専用機でも無いですし、様々なエンコーディングに対応するためのYouTube側での最終調整でまた劣化するのでしょうね。

これくらいでよしとしますかね(笑)


プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation