• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月26日

D40スナイパー???

実戦に出られず情報収集ばかりで悶々としている今日この頃です・・・(笑)
夜景や、望遠での撮影には三脚や一脚があった方が良いのでしょうが持ち運ぶのが大変そうなのとそこそこの値段してますので二の足ふんでます。三脚の前にパンケーキレンズや新しく出た16-85mmレンズが欲しかったりします(笑)いずれにしても予算もないですが・・・。買うとしてもまだまだ先です(笑)




色々見ていると手ブレ防止のためにミニ三脚を胸当てにして撮影する方法がある事を知りました♪
なかなか良いアイデアですね~ こういうの大好きです。これなら持ち運びも楽ですしね
値段もお手軽ですし・・・(笑)
で、買うならミニ三脚かな~と思っていたのですが ふと思いつきました。




以前動画撮影の為に購入したhamaの車載カメラステーが利用出来ないかと・・・
フリーアングルなので適度な長さ(高さ?)の台座があれば試してみる価値はありますね




hamaのカメラステーは吸盤式なので圧着出来て、高さを稼ぐ台座に材質や形状で何か良いものは無いかとあれこれ探していると・・・
これまたふと思いついた(笑)
これは洗車用のマイクロファイバーを入れていたプラケース(爆)
心配するほどもなく、しっかり圧着出来ました
装着して構えて見るとちょうど良い位置で座りが良く、とても安定しています^^;
とても軽いですし・・・
このケース、もう少し可愛ければ云うことないのですが・・・(笑)試作品としては上出来です。まだまだ改良の余地はありますが、手ブレ防止グッズとしてなかなか優れもの。今回出費は0円(笑)
55-200mmのズームは手ブレ防止のVRですのでこの組み合わせである程度はいけるかも
夜の出撃もOKか?
必要なシーンでサクッと組み上げ標的に向かって構える。
気分はスナイパー???(爆)



ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2008/04/26 00:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年4月26日 2:26
なかなかのアイデアですね~。私もミニ三脚を胸に当てておネーチャンを撮っていた事があります(笑)。横位置と縦位置の切り替えがうまくいかなくて諦めてしまいましたがシュナさんならこんなことも解決してしまうんでしょうね~。楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年4月27日 5:39
おはようございます♪
縦位置のことは頭に無かったです^^;
三脚は可能なんですか?凄いですね~ と、思いながら試してみたら、コレ、ワンタッチでアッサリと縦位置へ変更出来ました!
縦位置でも安定感は優れています
横位置なら左、縦位置なら右の鎖骨の下あたりにピタッとフィットします

これっていいかも~ ますます気に入りました~と自画自賛(自爆)
2008年4月26日 6:34
試行錯誤しながら色々と考えるの大好きです!
けど緑色のケースは、お茶の葉を入れる缶と
思いました(笑
更なるご開発!楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2008年4月26日 8:48
おはようございます♪
お茶っ葉缶ですか!
そりゃあいい(爆)見た目いまいちなのでマットブラックにでも塗装してみようかと思っていたのですが、いっその事横に大きく「お茶」と書きますか(笑)
機能的には 重さは50g程度ですのでほとんど気になりません。また見た目は悪いですがこのくらいの直径だと安定しますし、体側も重みが一点に集中せず分散されますのと素材がプラスチックなので、負担もなくgoodです(笑)

2008年4月26日 6:48
おはようございます。
これぞD40(リトルニコン)の長所を最大に
活かしていますよね!!
D40連合(そんなのありましたっけ???)としては
めっちゃうれしいです♪
コメントへの返答
2008年4月26日 9:01
おはようございます♪
今まで一眼レフの世界に疎かったので見るもの、聞くものみんな新鮮です(笑)
これも最近知ったのですが、昔、ジュージアーロがデザインしたNikon EMと云うモデルが小型、軽量、高性能で”リトルニコン”の愛称で人気があったそうですね。
D40ってまさにEMのDNAを継ぐ、直系のリトルニコンですね 弄る程に気に入っています(笑)
これからもまだまだ教えを乞いますので宜しくお願いします~

2008年4月26日 7:34
三脚もカーボンとなると値が張りますね(^^;)
私もなかなか踏み切れません。
車を弄るのもお金かかりますが、カメラも本格的に取り組むと怖ろしい世界です(>_<)
コメントへの返答
2008年4月26日 9:19
おはようございます♪
確かに深みにはまると恐ろしい事になりそうですね~ 踏みとどまるように気をつけねば^^;
といいつつ、オークションでパンケーキレンズなど眺めております(自爆)

長さ17mm、重さ120g、D40に装着すればレンズ込みで600g切ります。ますます軽快なデジイチになるよな~と妄想しています(爆)
2008年4月26日 15:12
こんにちは。
三脚でお悩みですか・・・僕はまだG7で頑張っています!!
でもそろそろ欲しくなってきた(自爆。
夏までには何とかしたいな(爆。
D60?・・・・ほぅ~。
コメントへの返答
2008年4月26日 23:05
こんばんは♪
D60は基本ボディはD40と同じですよね~
なかなか良い選択では・・・(笑)
キャノラーとニコニストの二足のワラジは私も同様です(笑)
今日も暑かったですし、夏はすぐそこですね
楽しみです!

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation