• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

" クリクリ”の練習です^^;

早速fmo.師匠からご教授頂き”クリクリ”にチャレンジです(笑)


↓画像クリックしてみてください




↓もう一つクリックしてみてください


な~るほど~♪
私が使っている変換ソフトは画像の大きさと画質をそれぞれ選べますので、両方を弄りながらなるべく大きく、なるべく高画質になるのがどの辺りなのかの設定を見つけるのがミソですね~ 因に今回の画像はまずサイズを900×655 に固定。 画質は元画像によって最高でも300kバイト以内に収まる物もあれば、真ん中より少し上ぐらいでないとサイズオーバーになるものもあり勘所が難しいです(笑) 画質を上げていくと急激にファイルサイズアップするのですが見た目は大幅に変わらないような気もしますし、どこで折り合いを着けるかですね

あらためてfmo.さんありがとうございました♪ 使わせていただきます!
ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2008/05/06 18:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年5月6日 19:07
おめでとうございます♪でっかくなりましたよ!
まだ115.51KBと余裕しゃくしゃくなファイルサイズですね(笑
改めて、しっとり感と新緑が綺麗~!
コメントへの返答
2008年5月6日 19:29
ありがとうございます♪
少しでも大きくと、画質を少し落とすと
この画像なら1200x938でも300k以下に納まりいけそうなのですが
それをフォトギャラリーにアップしても表示サイズは変わらなかったです^^;
今少し、試行錯誤します(笑)
2008年5月6日 19:38
みんカラの制限が厳しいですからね。。。
僕は別なサーバーにUPした画像を貼ってます(爆
でもこれで元画像の良さがより引き立ちますよ~!!
コメントへの返答
2008年5月6日 20:17
先ほどアップした時は少しやり方が間違っていました(笑)
画像はもう少し大きく、鮮明になりましたので今一度見てやってください(笑)
フォトギャラリーには画像サイズ優先もトライしていますが、今回ぐらいがちょうど良いかもしれません。
2008年5月6日 20:28
σ( ̄∇ ̄;)は、みんカラのサーバーでアップしてまつが、横幅800pxで納めると、500kとかあってもアップロードできてしまうので(^^;
コメントへの返答
2008年5月6日 20:36
こんばんは♪
また新たな情報ですね~
ありがとうございます m(- -)m
幅800に押さえればかなりの高画質変換でもいけそうなのですね♪
2008年5月6日 21:41
こんばんは。
Nikonの付属ソフト(PictureProject)で800×600ピクセルで画像を出力しています。
(実際には800×532ピクセルになります)
これだと今まで規制に引っかかったことありませんよ。
コメントへの返答
2008年5月6日 23:19
こんばんは♪

やはり画像サイズを800x600に固定してしまえばファイルサイズは悩まなくてよさそうですね
情報ありがとうございます♪
2008年5月6日 23:06
タイトルみて ドキ っとしました (^^)/

デジイチ修行に励まれてますね♪
コメントへの返答
2008年5月7日 5:16
こんばんは♪

今回はデジイチというよりはブログの鍛錬ですね(爆)
2008年5月7日 7:58
最近はサイズ変更にフォトショップを使ってますが、流石に4000×3000を800×600に下げると荒さが目立ちます。
でもwebに載せるとそれなりに見えるので不思議ですね。
640×480と比べると800×600あたりが一番良い気がします。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:25
こんばんは♪
最近はMACをメインに使っているので液晶は高精彩なのですが13,3インチと小振りです。
15インチクラスで見ると800x600でも十分な大きさですね。その大きさで画質をキープする方法が良さそうですね。

練習のため前回のシュギョー分、全て800x600サイズで、クリックによる拡大出来るように修正してみました(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation