• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

iPhone Navi機能とSiri 【追記あり】

GWは恒例の山篭り。 高速、山間部の走行で、普段お買い物車になってしまっているシュナ号もご機嫌の様子。 新調したパドルシフトも快適♪ ついパコパコしたくなる(笑) 道中、シュナ号のiDriveの地図データは古く、新しい道もできているのでアップデートで多少改善されたというiPhoneのナビ機能 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/04 08:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2013年03月23日 イイね!

iPad mni 車載③/MountekMT-5000改 完了♪

MountecMT-5000を利用したiPad miniの車載は一旦完了♪ miniの着脱をスムーズにするために、以前使用していたビートソニックのホルダー部分をMT-5000のホルダー部分に固定してみる。 その状態でmini,Galaxyを装着してみる。 少々ごついが悪く無い。や ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 15:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2013年03月22日 イイね!

iPad mni 車載②/MountekMT-5000ホルダー分解

前回、マウント部を加工してタブレットが挟めるホルダーを装着しようと試みるも失敗(> ビスを外せば簡単に前後のパーツに別れます。 中はシンプルな構造。 いつでも元に戻せる様にアーム、ギア、バネを取り外す。 BMW車ではありませんが、アームだけを取り除いた状態で、ホルダー部にベルクロアテープで ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 17:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2013年03月20日 イイね!

iPad mini 車載①/MountekMT-5000マウント分解

ipad miniの車載にあたり、MT-5000のプチ改造について ホルダー部分の裏側に止まっているボルトの頭はコインで簡単に外れます。 マウント部とホルダー部を分離するとこうなります。 マウント部のホルダー側ベースは可動させるためドーム状になっています。 まず考えたのがこのドーム部 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/20 11:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2013年03月15日 イイね!

Mountek MT-5000 CD Slot CarMount

かれんこパパさんのエントリーで知った CD Slot に装着するホルダー。 なかなか良いアイデアです♪ ・大抵の車にCDスロットはあり、同様に大抵は操作性を考慮した扱い易い位置にある。 ・エアコンルーバータイプは荷重に不安がある場合もあるし、できればルーバー風を塞ぎたくない。 ・吸盤タイプ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/15 19:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2013年02月27日 イイね!

iPhone5 /SideSkin

iPhoneは出来るだけオリジナルで使いたいのですが・・・ やっぱり傷は付けたく無い(^ー^;) ケースは大きくなるので出来るだけ薄いバンパーと前後のシールで保護する様にしていました 気分転換も兼ねてさらに薄いSideSkinを装着してみました♪ これはシールなのでほとん ...
続きを読む
Posted at 2013/02/27 20:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2012年12月28日 イイね!

URLスキームを使ってワンタッチ起動

iPadminiを使い始めて1週間、bluetooth接続でiPhone5とテザリングしているのですが、通勤のJR上では実用上問題なく使えてます。Webブラウジングはもちろん、huluでの動画視聴も普通にできているので、使い勝手から考えてもBluetooth接続で充分かな? そうなると、BT ...
続きを読む
Posted at 2012/12/28 22:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2012年12月23日 イイね!

i5テザリング Wi-Fi or Bluetooth ?

 iPadの通信費削減のため、i5はオプションでテザリング可能とし、iPad2をiPadminiに機種変更の上、スマホまとめて割にする事でWi-fiもしくはi5のテザリングで使用している限り通信費は0円となります。(ただし、ちょっといやらしいがiPhoneのスマホまとめて割ではかからないWi-Fi ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 18:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2012年12月22日 イイね!

iPadminiにタキシードを着せる

通勤環境改善グッズ、車内環境改善グッズ、カメラのビューアを中心としたアウトドアお楽しみ促進グッズとしてiPadminをiGETしました♪ iPad2のほぼ半分の重さなので通勤鞄に入れても邪魔にならず、画面はiPhone5に比べ遥かに大きく、老眼の目にも優しい(笑)車載もスペース、重量からiPa ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 19:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2012年10月11日 イイね!

SPIGEN SGP iPhone5 シュタインハイル ウルトラ・クリスタル Mix [前面・背面セット]

iPhone5を使うにあたって、造形の美しさを楽しむには素のままが良いのはわかっていますが最低限度の保護はしたいもの。特に今回素材の変更によりアルミ部分は傷付き易いとの噂も・・・ 背面の保護シールってまだ少ないんですね。 このシールはちょっと凝っていて背面は三分割されていて背面の素材に違あ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 21:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation