• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

明石海峡大橋

明石海峡大橋なかなか景色の良い所ですね。
こんなところにきています
iPhoneから速報です


Posted at 2008/09/28 15:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | モブログ
2007年12月15日 イイね!

ドラえもん号!/最速の福祉車両♪

ドラえもん号!/最速の福祉車両♪E46ti時代からのお友達、愛媛在住のドラえもん!さんご夫妻。
家内の実家が愛媛な事もあって、シュナ家、夫婦で親しくしていただいております。

昨年、不慮の事故により生死をさ迷われましたが、不屈の精神で見事に復活されました。愛車も変更せねばならず、当初130が候補でしたが4ドアでは車椅子の出し入れが厳しいとのことでAUDI TT3,2クアトロへ! しかもドライビング用の特殊装備も含め、段階を追ったモディは難しいために最初から一気に仕上げての登場です!!

モディの詳細はご本人のブログでご覧いただきたいのですが、リーガーチューンエアロをはじめとして、大技、小技のワンオフも駆使されていて、凄い車で圧倒されます。一部はフォトギャラリーにアップします。

なかなかスケジュールが合わなかったのですが、本日やっと瀬戸大橋の与島パーキングで4人でランデブーとなりました(笑)

モディにも驚かされるのですが、やはり手のみでアクセル、ブレーキを操作するドライビング装置でしょう!以前に名前教えて貰ったのですが難しくて忘れちゃいました。YouTubeにもアップしていますのでご覧下さい。

高松道の津田の松原SAで延々とおしゃべりし、後ろ髪引かれる思いで帰って参りました(笑)

またお会いしましょうね♪
PS:帰りに afimp買いました。バッチリ掲載されてましたね
  eS4も楽しみにしています(笑)
Posted at 2007/12/15 22:13:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年11月18日 イイね!

ありがとうございましたAnniversaryOff

ありがとうございましたAnniversaryOff本日はTeamWest主催の1周年記念オフミがせんなん里海公園で開催され、参加させていただきました♪

今回は何もお手伝い出来ませんでしたが、CB20師匠、しんじろ~さん始め、いつものWestの皆さん楽しいオフミありがとうございました~ m(--)m

BMW好きの輪が広がってE90を中心とした関西でのオフミが泉大津SAで開催されて早くも1年が経ちました。あの時は東海や関東からの参加も含め、30数台だったのが、今回更に九州、中国地区からのゲストやE90に留まらず沢山の車種のBMW乗りの方々が集まられて55台ほどになったそうです。

いつもの様に、まったり楽しく過ごさせていただきました。参加された皆さん、ありがとうございました。またお会いしましょうね!

苦手ですのでオフミの詳細は皆さんにお任せいたします(笑)
Posted at 2007/11/18 19:34:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年07月30日 イイね!

怒涛の週末!

怒涛の週末!物語はひょんなことから始まった。
この方の紹介で美味しい鉄板焼きのお店があるとの事。ちょっと行って見ようという話だったのだが、そこへ東海のさるお方が参加するという話が持ち上がった。鉄板焼きは夜であり、どうせなら昼間に神戸散策という話になり、そこからあれよあれよと言う間に怒涛のエキサイティングオフに発展していく(爆)

昼前に集合、中華街食べ歩き、北野散策の異人館めぐり、時間切れで中止になったが六甲山ドライブ、謎の美女、追加参加の夜の無茶苦茶美味しい、鉄板焼きオフ、その後のカラオケとてんこ盛り、翌日はなんと四国へジャンル別うどん攻略ツアー(生しょうゆうどんならあそこ、ぶっかけうどんならここ、釜揚うどんならここかなetc・・・)5箇所制覇を目指す! これでもかと疲れ知らずに突き進んでいく。何がそこまで駆り立てるのか?  楽しいからであーる(爆)

確かに強行軍で疲れましたが、心地よい疲れでしたね~♪
皆さん胃は大丈夫でしたか~(笑)

今度は蒜山高原でのジンギスカンなんていかがですか~(笑)


今回 四国へは3台に分乗して出かけました。sou.さんのBSS
師匠のMspに同乗させていただきシュナ号BSSとの違いも参考になりましたので後編はそちらのレポートを・・・


Posted at 2007/07/30 21:52:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年06月24日 イイね!

満喫ジェットストリームオフ♪

満喫ジェットストリームオフ♪皆様大変お疲れ様でした♪
1泊2日の小旅行を兼ねて、疲れはしましたが、皆さんのおかげでとても楽しく過ごさせていただきました~

詳細レポートはほぼ行動を共にしたY家やT家のブログの方を参考にしていただくことににして(爆)箱根の印象などを・・・(笑)
まずは前日、念願空しく朝から雨模様。T家とAM8時に名神大津SAにて待ち合わせ。Y家は当初お昼頃の出発予定だったのが少し早まった様子なので、連絡を取りながら何処かで合流することに・・・適当~でしょ!(笑) 
Y家はかなりのスピードで猛追したらしく、富士川SAで合流。ブラックのZ4で颯爽と登場! 良くオフミグッズも含めて荷物が入ったものだ(笑)

御殿場ICでM師匠と合流。プチ作戦会議。出来れば一ケ所くらいの観光と大観山PAと十国峠PAの下見くらいはしておきたい。

で、とりあえず奥様方のリクエストで大涌谷へ黒玉子を食べに向かう。ところが、すさまじい雨と、風、おまけに霧まで・・・これじゃあジェットストリームならぬ、サンダーストームだあ~ 止まっている車すら揺れて怖いくらい(爆)

黒玉子をなんとかGETし大観山PAへ向かうがここも状況は変らず皆びしょぬれにもなっている(暴風で傘なんて全く役に立たない)ので諦めて宿へ向かうことで一致。

夜は今回貸切状態のプチホテルで特別ゲストのM師匠を迎えS家、T家、Y家で美味しい食事の後、2次会突入(笑)
盛り上がるも翌日のことを考えややセーブ。yakutaさんオススメの「ウコンの力持参」(笑)あ~楽しかった。

当日は大観山集合でしたが、少し時間があり早川口で集合している関西チームと合流して写真とってくれるという話で、一旦早川口へ・・・ 昨日走れずターンパイクは諦めていただけにそそくさと下り始める・・しかも家内とワンコは大観山に・・・ これは最初で最後のチャーンスかも知れない!

ということでオトナゲ無く、下り、上りとも少しアクセル踏んでしまいました(笑) Tさん下りでパスしちゃってゴメンなさいm(--)m 早川口で○○と○○が焼けて臭かったのは内緒です(笑)

初めて走ったターンパイクとても楽しかったです。でもその後走った十国峠や、芦ノ湖スカイラインのほうがやっぱり好みかなあ。ああいうところのほうが、駆け抜ける歓び感じ易そうですね。なばちん号にも同乗させていただきましたが、とても面白かったです♪

解散後は、東海地区オフミに参加されるsou.さん、hitominさんを加え、更にM師匠にお付き合いいただき、ここも行っておきたかった芦ノ湖スカイラインを経て、カフェジュリアで昼食、皆で帰途につきました。
師匠にはスローペースだったかもしれませんが、私達にはちょうど良かったですよ(笑、

オフミ会場ではもっともっと普段お会いできない方々とお話ししたかったのに時間が足らなかったのが心残りですね~
chadieさんにシュナ号試乗いただけたので良しとしましょう!

関西チームを取りまとめていただいたyakutaさん、東海チームのyasさん、3.netのgucciさん、E90Lifeさん、デザイン担当souさん、盛り上げ役のうえQさん、色々役割分担でお手伝いいただいた皆さんに感謝いたします。楽しいオフ会ありがとうございました♪
またお会いしましょうね~

こういうレポは苦手ですのでフォトギャラリーも少ししかありません(爆)



Posted at 2007/06/24 17:33:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation