• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

ジェットストリーム・オフ♪

ジェットストリーム・オフ♪偏西風に乗って6月23日こちらのオフに参加計画中です。皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています♪

一度は行って見たかったターンパイクも走れて嬉しさ倍増ですね(爆)
気分は 吉田匠氏か笹目二郎氏か?(爆)この頃のCG誌大好きでした♪ 
WestのSou.さんが「ジェットストリームオフ」とこじゃれたネーミングまでしていただいてますね~(笑)
多分同年代ですから、城達也のナレーションとミスターロンリーのBGMが懐かしいです(笑)

今回、たまたま前週が休日出勤で、運良く22日に休みを採ることが出来ましたので、前泊でいくことにしました。芦ノ湖湖畔のペットと泊まれるプチホテルです。

箱根界隈の地理的なことは無知なため、皆さんから少しお話を伺えれば幸いです。

・ターンパイクについては、早川料金所がスタート地点で大観山が終点(頂上)という感じなのでしょうか? 距離は15キロ程度みたいですからAv.90km/hで10分~Av.60km/hで15分位なんですかね?

・宿泊先は芦ノ湖沿いの北東に位置しているのですが芦ノ湖側から大観山(ターンパイク)へ行けるのですよね? であれば、23日は大観山(ターンパイク)で合流もありか?

・自宅から芦ノ湖までは約450km、ワンコ連れで、パーキングでの滞在回数、時間がかかる為、休息含む走行Av.80km/hとして5時間半~6時間で着くと思います。早朝7時に出発するとして到着は12時半前後かなあ 芦ノ湖スカイラインや、平日で空いているターンパイク(ですよね?)を走ってみようかな?
他に何かお勧めプランありますでしょうか?

また当日は箱根で一旦解散後、各自大桟橋に再度集合。そこから中華街へ食事に行くような予定だと思います。そこまで是非参加したいのですが、大桟橋は問題ないのですが、いくら屋根があるとは云え、6月下旬の気温で、ワンコを車内に残して食事に出かけるのは危険かなと思って思案しているところです^^;

関西、東海から参加される皆さん、今回、運良く私は前泊で行きますが夜間走行される方も多いと思います。オフは、帰宅するまでがオフですネ、くれぐれも無理をなさらないようにお気をつけ下さい♪

Westチームも事前にもう少し詰めるところあると思いますので、皆で連絡取り合いましょうね



Posted at 2007/06/03 11:16:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年03月26日 イイね!

ち~む東海お花見オフ

ち~む東海お花見オフ25日、ち~む東海プレゼンツのお花見オフへ前泊で行って来ました~
昨日は、帰りが遅くなり、コメントも出来ませんでしたが、幹事の皆さん、お疲れ様でした~素晴らしいオフ本当にありがとうございました。とても楽しかったです♪

ロケーション、企画、皆さんの行動力、どれをとっても凄く魅力的でしたよね。3erのみならず、色々な車種が総勢47台、70名近くが集まられたのですからね~

関東からもいつもの皆さんや、みんカラでお世話になっていて、初めてお会いできた方等本当に嬉しかったです。

前泊で遠方からの皆さんや、ち~む東海さんの皆さんとゆっくりお話しするつもりが不覚にも、yakutaさんの美味しい焼酎の飲みすぎと疲れからか家内を宴会場に残してダウンしてしまったのが心残りです^^;
オフミの様子は皆さんがアップされていますので少しフォトギャラリーに載せましてサボらせていただいきます(笑)

前日は皆さんとお泊りでお話し出来る事も楽しみでしたが、もう一つ、msano7さんとの極秘ミッションがありまして、それだけは、雨の中、宿泊先の軒先をお借りして敢行。
画像ご覧いただくとお解かりでしょうが、タイヤ・ホイルのスワッピングで、シュナ号イメチェン、M719インチ化です(爆)
翌日の抽選では、BMW純正のホイルクリーナをGETというおまけ付です(爆)

今回はオフも楽しかったですが、yas親分や、msano7師匠のお車にちょい乗りさせていただきとても参考になりました♪
それと新しいシューズの件は別項で・・・(笑)

Posted at 2007/03/26 22:48:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年03月18日 イイね!

主役がいっぱいINサンシャインワーフ

主役がいっぱいINサンシャインワーフ本日 しんじろ~さんのHARTGEリップスムージング完了お披露目がKOBEサンシャインワーフにて行われました♪

10台程集合です!

流石に綺麗に仕上がっていますね~ とてもいい雰囲気です。細かいところまで拘られて、お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますがインテーク内の横バーも同色塗装です! 到着前にCBさんやJOEさんと「ひょっとしてHARTGEのホイルに変っているのでは?」と噂していたのですが残念ながらそれは無かったです(笑)どうやら他に意中のホイルがある様子。

で、いつものごとくウダウダが始まったのですが、今日は他にも主役がたくさん(笑) 次の注目はCBさんのレムスのマフラー。音量は控えめながら低音でいい音しています。アイドリングも音量は静か。実はデジカメで動画撮影したのですが、再生してみると皆さんの声ばかり入っていて肝心のレムスの音がわからず却下(爆)後で+S-の駐車場でブリッピングしていただいたり、少し低速で走行していただいたりしたのですがバルブを一番絞った状態との事で、低くいい音していました。更にこれはエンドマフラーのみの交換であり(今のところ他社の6気筒用はない)お財布にも優しいのが○ですね(笑)約半額ですから!

マフラー系情報でもう一つ収穫。+S-でお会いしたbreyton320さんのMspに装着されていた純正OPのマフラーカッター。今までのものはクロームメッキであるがこれはマットシルバーであり径も太い。takachieさんにメジャーをお借りして計ると7mmから8mmは違う。先のレムスよりもっとお財布に優しい(爆)これなら帰りにディーラーに寄って思わず「付けて」と云えそう(笑)TeamWest の部品調達エージェントに一応価格調査を依頼しておく。

垂涎モノのパーツ情報から、このようなチョコッとしたことまで、やはりオフミでは色々と面白い話が出るものです。エージェントさん、ローターのスリット加工の件送っときましたよ^^;

お集まりの皆さんお疲れ様でした。そして楽しい一時ありがとうございました♪

Posted at 2007/03/18 19:47:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年02月24日 イイね!

ALリップ三兄弟集合♪

ALリップ三兄弟集合♪前回お会いできなかった、Lacosteさんをお誘いし、TakachieさんとALリップ三兄弟のご対面が実現しました♪

Lacoste号はアルピンホワイトのボディカラーで、ホイルもアルピナのクラシック18インチ、サスはBTSをチョイスされている。

Takachie号はブラックサファイヤのボディカラーに、ホイルはVOLKの19インチというもの。サスはザックス。

三者三様、それぞれ興味深い。(笑)

Lacosteさんとは初対面であったが、いつものごとくBMW好きが集まればあっという間に話しに熱中し、打ち解けてしまう。不思議なものですね。
 
SENNAさんの登場で、先日の鈴鹿での武勇伝に花が咲き、たくさんのサーキットの楽しさを聞かせてもらえました(笑)
高速でもう少しリアのダウンフォースが欲しいとの事でついでに皆で、先日発表されたE92のALPINAのフロントリアのスポイラーのセット装着を迫る!(爆)

AQUAさんも本日待望の335リムジンのMspが納車であったのだが、前車よりパーツを移植されるのでノーマルでいられるのはほんの数時間との事!
ブラックサファイヤはとても素敵なんですが、せっかく数少ないチタンシルバー仲間が減るのは寂しいですよ~
一緒に頑張りましょうね、Toromasaさん、shinshinyaさん(爆)

終盤は、ザックスやBTSの違いがやはり皆さん興味ありますので
駐車場内で動かす程度ですが、三人がそれぞれ交代で三車を試乗。それくらいでも少しは判るものなのですね。
一般道でも乗れれば、もっと違いが判るのでしょう。また機会があればお願いします。

いつも楽しい時間をありがとうございます。
フォトギャラリーもアップしました。

Posted at 2007/02/24 21:19:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年02月03日 イイね!

フランVSメル♪

フランVSメル♪本日、最近Toromasaさんのブログを通じ知り合いになれた山口のM'sさん、M'sさんのお友達、広島のしゅんすけさんをお迎えするオフが予定されておりました。

M'sさんが、来阪されていたにもかかわらず急遽、用事で参加できなくなってしまったのですが、しゅんすけさんにお土産も託されいるとの事であり(嬉)、集まれる人だけ、予定通り集合することに・・・

集合は+S-に13:30でしたので、その前にtakachieさんとサザンモール六甲で昼食を兼ね、ミニミニワンコオフ。
ミニチュアダックスのフランちゃん、初対面でしたが、とてもお利口さんです♪
そういえば、今まで愛犬の名前をお話ししたことが無かったですね  おとぎ話を表すメルヘンから取った「メル」、女の子です。(笑)

しゅんすけさんとお話ししていると、culb ti のメンバーさんであり、同じようにti→E87→E90と変遷されたそうだ。いやはや、世間は狭い(爆)
M'sさんお土産ありがとうございました♪
お車は323Msp。すでにVOLKの19インチ鍛造、KW組み込み済みとの事、凄い!

凄いといえばshinshinyaさんがお父様!のGT-Rで登場!いやはや、凄い親子である(爆)救いはかろうじてオトーサンより私が若かったことか?(爆)

その他ひそひそ話で色々と情報をGET(笑)
短い時間でしたが、楽しかったです。心残りは、Lacosteさんをお迎えしてリップ三兄弟ご対面したかったのですが~
またの機会ですね^^

少しだけですがフォトギャラリーにアップしています。

Posted at 2007/02/03 22:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation