• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

52,700km アラインメント調整 

サスペンション、タイヤ交換後1,150km程走行したのでスタディさんでアラインメントの調整とホイルバランスの取り直しをお願いしました。



今日は珍しく空いていていて幸運にも待ち時間無く、サッと4輪のホイルバランスを取り直してもらいお立ち台へと登りました(笑)
待っている間に、しげしげとF30,F20を拝見していました。幾分慣れたとは言え、デザイン全体の面どり、ラインどりは複雑ですね〜
 



ほぼ規定値に調整してもらい、もともとそれほど違和感はありませんでしたが心持ち、舵の座りが良く、また操作もも軽くなった様に感じます。


Posted at 2012/06/02 21:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2008年08月19日 イイね!

そろそろ右足のリハビリ(笑)

買い物から始めてぼちぼちと右足のリハビリ開始(笑)
少しづつ遠出も出来るように練習です♪



遠出と云えばシュナが滅法車に弱く、ダウンが近くなると”ヨダレ”がいっぱ~い出だしますので遠出の際には車内にタオルを多めに持ちこんでいましたが、思いついて、赤ちゃん用の”よだれかけ”を試してみる事に・・・なかなか具合がいいですね~
これで本人もご主人も随分楽になります(笑)


と思って走行していたらエンジンオイル低下のメッセージ!レベルチェックすると、1リッターの補給指示^^:


今はMOTULの300Vを使用しています。そこで補給も考えたのですが、前回交換後かなり距離を走っており、11月の車検時にサービスフリーウエイを利用して一度純正を試してみようと思っていたところだったので、この際交換する事にしました。週末に行いますが違いは判るかな?
Posted at 2008/08/19 16:51:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2008年06月07日 イイね!

BBS Racing-DTM

BBS Racing-DTM本日 iDrive用のナビキャンセラー装着のため+S- へ出向き、朝一で車を預け、出来上がりの連絡を受け戻って見ると・・・
偶然にもみんカラのお友達が沢山おいでになっておられちょっとしたプチオフ状態になっておりました。(笑)
めざとくナビキャンセラー以外の先日施したシュナ号の変化にお気づきになられ、厳しく報告を求められました(爆)

ここに謹んでご報告申し上げますm(- -)m

AutoStrada M7は 歴戦の小キズや飛び石によるスポーク部の塗装欠けなどありましたがとてもお気に入りで、次回タイヤ入れ替え時に新同にリペアして永く使い続けるはずだったのですが・・・
このたび、突然のよいご縁がありまして、こんな事になってしまいました^^;


BBS Racing-DTM
伝統的な10本クロススポークメッシュ。
超軽量ではありませんが本国BBSの鍛造。レーシングフールドで培われた精度や強度は絶大なる信頼感がありますね。
デザイン的にもオーソドックスでトラディショナルな雰囲気とレーシーな雰囲気が絶妙に交じって憧れでした。
サイズは8,2J-19 ET38と細身。 いつもの如く私の好みの前後同サイズで統一。
タイヤは引き続きミシュランのPS2 235/35-19で組みました。
タイヤ/ホイルの重量は21,2kgで M7/PS2よりは1kg増加しましたがそれでも充分軽く、特に重量面での悪化は感じられません。
F10mm,R15mmスペーサーを装着です。

自分でも信じられない展開に@@
フォトギャラリーパーツレビューに少しアップしています宜しければどうぞ♪

Posted at 2008/06/07 21:26:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2008年05月18日 イイね!

ナイト・クルーズ2movie

4時間程で松山まで来ましたが、ここからまだ小一時間山間部を走らねばなりません。
深夜になってしまいましたので少しペースアップしなければ・・・

movieは20分ほどありますがラスト近くの2分をアップします。
実家につくと音を聞いて家内が迎えに出てきてくれたのですが、
「何~ この匂い~ 臭いね~ 何か焦げてる? 飛ばして来たんじゃないん?」という一声。
うわっ本当に臭いっ!
まさか◯◯が焼けた臭いとも云えず・・・「そんなこと無いよ~とにかく疲れた~ビールちょうだい」
と一本あけて速攻で眠りについたのでした(爆)

久しぶりのナイトクルーズ楽しかったです(笑)
Posted at 2008/05/18 21:35:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2007年08月31日 イイね!

早くもエナペタル検討か?

シュナ号、只今、右後ろ足肉離れにて治療中(泣)

以前お話ししたように、1,000km越えたあたりからリアの挙動に少し違和感が出てきて、そのうち路面状況により、コトコトと異音発生もあり、一度じっくり見てもらおうと思っておりました。

なかなか持ち込む時間が無く、事前に、音の発生具合を確認してもらった際に考えられたのが、ダンパー自体の何らかの不具合の他、車高調ではまれにその高さ、角度とのマッチングでドライブシャフト側から異音発生する場合もあるという。

後者であれば、乗り心地の件も含め少し上げてやることで解消する可能性もあるかも知れない。

で、実際見てもらったところ、なんとオイル漏れを起こしていることが判明。 外したダンパーを見るとシャフトに筋(キズ)が入っておりそのためにシーリングが不十分でオイルが漏れて、更にそれが元で異音も発生していたようだ。
とりあえず右リアをスポサスに戻し阿部商会へ送って見て貰うことに・・・

まれに走行中、ブーツ内に微小の石などを巻き込んだ場合に起こるらしく、生産時の問題ではないためクレーム扱いにはならないそうだ。(泣)不運としかいいようがないのか? 

今は片足が革靴、片足がスニーカー見たいなもので歩けはしますが走るのはちょっと・・・という状態です(爆)
おとなしくオーバーホールを待っております^^;

どうせオーバーホールするなら、思い切ってエナペタルいきますか?(爆)

ショックで画像撮る気力ありませんでした(苦笑)
Posted at 2007/08/31 22:08:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation