
資金は無いが、思い描くだけなら、タダなので、フロントリップに付いての イメージ。
その前に、モディファイについての私の考え。
タイヤ・ホイールや足回り。マフラーやエアロ。自分なりに手を加えて見たいところは沢山あるけれど、“実用性や快適性をを犠牲にしない”事が大前提。 したがって見方によれば、“思い切りが悪い”、“中途半端”になりかねないものでもある(笑)
で、今回のテーマのフロントリップ。 デザインの好みと併せ、やはり破損しにくい形状、大きさに留意せねばと思っている。画像と、実物では違うものも多いだろう。
デザインだけならやはり迷うことなくハルトゲを選ぶ。オリジナルボディに溶け込みながら、華麗に自己主張している。しかし、最近色々な方が装着されている画像から、他のチューナーブランドに比べマシとはいえ、これでも擦りやすいのではないかと思い始めた。
次点のアーキュレイ。左右に振った小ぶりのリップは機能とデザインのバランスにすぐれ、ボディ同色かシルバーカーボン調に塗装すればマッチングも良いと思う。しかしこれも色々な角度の画像を見ていると実物は案外大きいかもしれない。
そこで現実的にチョイスするならと密かに思いを寄せていたのが、E90Lifeさんのブログで知った、INSsportsである。
サイドを跳ね上げたデザインは、ハルトゲがE36用にリリースしていたリップにイメージが重なる。クリアランスも最も確保され、実用上問題なさそうに感じる。
ところが、HAMANNのフロントスポイラーについ最近追加されたリップも実用性を確保しながら、いい感じである。目移りがしだした(笑)
今のところはこの4候補か・・・
ハルトゲ以外にするなら、ホイルもシュミーデンの19インチか、BBSのCH18インチがいいなあ(爆)
今夜はバーボン片手に空想にひたりましょ !
http://carlife.carview.co.jp/MyCarPhoto.asp?UserCarID=58412&UserCarPhotoID=188216&Mode=Browse
Posted at 2006/04/10 23:01:12 | |
トラックバック(1) |
ドレスアップ | 日記