• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

アイルトン・セナの魂がサーキットを駆け抜ける!!!



光となって蘇ったセナが目の前を駆け抜けて行く!!

マクラーレン・ホンダがサーキットを席巻していた時期、ホンダはアクセルやエンジンの動きを記録して解析する「テレメトリーシステムを」導入し駆使する。

そこに残された89年、鈴鹿の日本GP予選でセナが当時の最速ラップを出した際の、データをもとにエンジン回転数やスロットル開度などを解析し、コースにスピーカーとLEDライトを設置することで、セナの走りを再現したもの。

セナの熱い走りが目に焼き付いて離れない。
本当に光となったセナが駆け抜けているような、高揚感に鳥肌が立つ!

映像ですら感動する。目の前でこの光景を見ていたら高ぶって涙していただろう。
Posted at 2013/07/29 20:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年05月17日 イイね!

リーク! 2シリーズはちょっぴりシャープな顏つき?

依然所有していたE87の頃から、1シリーズのフェイスは、良くも悪くもあんまりシャープな印象じゃなかったですね。F20もMspあたりでようやく見慣れて来た感があります。
この画像は2シリーズ(1シリーズのクーペということは235?)らしいのですが、これなんかなかなか凛々しくて良い感じです。
クーペだけじゃなくてこの顏でコンパクトなセダン作ってくれないかな。
Posted at 2013/05/17 14:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年02月18日 イイね!

F30やっと見ました,CrossOverやっと乗りました♪


やっとF30とご対面(笑)
展示車はModernとかいうスタイルらしい。ダークなシルバーとベージュの内装の組み合わせ。
なかなか上品でいい雰囲気。ワンランク上の風格。
 
自分の中では引き気味だった注目のフロントマスクも実車を見ているとやがて慣れそうな許容範囲かな〜(笑)でも、、デザイナーの意図するイメージはなんとなくわかるのですが、どうしてもキドニーとライト間の処理に今はまだ違和感が残ります。

内装も質感は申し分ないのですが、いくら大きく、見易く、性能も上がったとはいえインパネ上にそそり立つモニターは好きになれず・・・ 
ソツなくまとまった高性能でいい車なのは分かっているんですけれどね(汗;)

今日は時間があったので案内状が届いていたMINIへと向かいます。
CrossOverに乗った事がなかったのでちょい乗りさせて頂きました♪
CooperSを勧められましたが、あえてCooperをお願いしました(笑)着座位置が高いので視界良好。ステアリングは軽めだけれどしっかりしていて不安はなし。シャーシーが全く違うのか3ドアのCooperに乗ったとき感じた、現代のFWDとしては意外に強く感じられたトルクステアもかなり軽減されていますね。性能的には実用車としては必要にして充分という感じ。エンジンのフィーリングもごく普通で、MINIのキャラクターを考えるともう少しキレの良さがが欲しいかな。

お目当てはCrossOverの試乗だったのですがやっぱり気になるのはコレ。
いいなあ。家内には「何コレ? 2人しかのれないの」と一蹴されましたが(爆)
Posted at 2012/02/18 18:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年08月18日 イイね!

ミシュランの遊び心?/ミニチュア・ビバンダム君♪

ミシュランとの付き合いも長いですが今まで全く知らなかったこと。

サイドウオールにビバンダム君が描かれているのをご存知の方は多いと思います。
その指先の少し上に身の丈2〜3ミリのミニチュア・ビバンダム君が居てるんですよ〜

これは一体・・・??  キリンビールのラベルに隠された「キ・リ・ン」の文字のようなものか?(爆)

生真面目なミシュランのエンジニアの遊び心なんですかね。 見つけるとちょっと嬉しいかも、オーナーの方、知らなかった人はチェック、チェック(笑)

何かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

因に画像はリア側ですが、PS2に履き替えた直後は元気良く走り回っていたせいか、フロントのビバンダム君はかわいそうに斬首、打ち首の刑にあったように首から上がけずれちやってました(汗;)




Posted at 2011/08/18 20:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年06月10日 イイね!

NIKKOR TUMBLER ♪

NIKKOR TUMBLER ♪本物はとても買えませんので・・・・
これはレンズではありません〜 内側ステンレスのタンブラーです(笑)
よ〜く出来てる。カメラと一緒に置いといたらまずわからないでしょう^^;
Posted at 2011/06/10 21:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation