• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

チェック、チェック Ironman2 !

アメコミ・ヒーロー、マーベルコミックの”アイアンマン”。 昨年実写化され、これがなかなか面白かった♪
単純明快なストーリーで何も考えずにスカッとしちゃいます。面白かったので続編期待してましたがやっぱりきましたねえ”Ironman2” ! 迫力アップに期待です(笑)
1を見ていない方のためにかいつまむと・・・
天才発明家であり巨大軍事産業の社長である主人公トニー・スタークは開発した兵器のデモ中にゲリラの攻撃を受け拘束される。そこで兵器の製作を強要されるが、重傷を負いながら、密かに”アーマー”なる攻撃用スーツを作り上げ脱出する。自ら作った兵器で多くの人々が殺害されることを悔いたスタークは今後軍事関係には一切関わらないと宣言し新型アーマーを開発しテロに立ち向かって行く・・・更に現れる強敵!(笑)大人が見ても楽しめます。
早く来ないかな♪
Ironman

Ironman2
Posted at 2009/12/21 10:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年12月17日 イイね!

アストンマーチンの本気

6月に開発中の画像が公開されていたアストンマーチン”シグネット” 来年の市販に向け実車が公開されました♪
フロント周りはアストンの匂いがプンプン(笑) iQベースでよくここまで変えたものです。



外観は以前のイラストに比べると、リアクオーターあたりにiQの匂いが残っていますがなかなか良くまとまっていますね。


アストンマーチンは「シグネットは小さくても存在感があり、環境に優しくクリエイティブな車。アストンマーチンのプレステージ性も表現した」とコメント。
現行ラインナップに環境性能に優れる小型車がないアストンマーチンなので、これは本気を感じます。
インテリアもデザインモチーフは残しながらも、雰囲気はガラリと変わってます。レザーの使い方も圧巻ですね。上品さと凄みが上手く演出されてると思いません?
フロントガラス越しに覗いているシートもたっぷりとした厚みがありそうで小さくてもまさしく高品質車でしょう。

ダッシュボードの上に見えるのはひょっとしてiPhone???



画像はResponseさんからお借りしましたm(- -)m
Posted at 2009/12/17 09:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年12月09日 イイね!

OMS Vol.3 TOYOTA

大阪モータショーの続き、トヨタ編♪
やっぱりコレは外せませんよね~ FT-86
AE86以降、VWとBMWを乗り継いで来ましたのでスバルとは縁が無かったのですが、水平対向エンジンのあの切れ味と独特のビートは大好きでした。
コンパクトなFRスポーツにFLAT4!魅力が無い訳ありません(笑) もう少しコンパクトでもいいと思うのですが、前後オーバーハングも短く、重心も低そうですね。これも市販車が楽しみです。












さらにはFL-A、画像見たときは興味なかったんですが、実物は凄い迫力ですね~
TOYOTAは本当にこれ市販するの?








電車でGOしましたので、D90はお留守番で、GX君の登場です。
車にはスポットライトがあたっているので、撮り方が良く分からず、特に白いボディは白飛びしそうなので、屋内ではありましたが露出アンダー気味で撮ってみました。 ボディ意外が暗いのでこれはこれでまあまあですかね?
暗いところが苦手なGX君ですがかなり頑張ってくれました♪

Posted at 2009/12/09 08:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年12月08日 イイね!

OMS Vol.2/ホンダ

大阪モーターショーの続きです♪


ホンダでの注目はやっぱりCRZですよね〜 ハイブリッドスポーツ! 見た目は塊感あってなかなかいい感じ。デザインもなかなか巧みで、クーペなんですが、意外とルーフラインをまっすぐ引いてますので、後席のヘッドクリアランスにも有利かも。どちらかというと昔のCR-Xのベース車であったシビックがルーフをまっすぐ延ばしスポーツワゴン風に仕立てたのに似ているきがするなあ確か愛称はワンダーシビックだったかな。?市販化に向け、細部調整されるんでしょうが、変更は最小限にとどめ、なるべくこのままで出して欲しいですね〜 若かりし頃、AE86時代に友人がデビューしたCR-Xを購入。軽量でワインディングのコーナーをヒラリヒラリとかわして行く姿が記憶に残ってます^^  タイヤ交換でスペース効率のために導入されたフロントのトーションバーのサスペンションみた時はビックリするやら、呆れるやら、ホンダって凄いメーカーだな〜って思いました。(笑)







N360やスーパーカブもEVにて復活?







次期オデッセイのベース?



ヨーロッパ専用なんて勿体無い。日本でも販売しましょうよ。








Posted at 2009/12/08 17:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年12月07日 イイね!

大阪モーターショーVOL.1こんなのが拝めるとは!

大阪モーターショーいって参りました♪
まさかこんなもの目にするとは思ってませんでした〜
知っている人は知っている。知らない人は知らない(爆)古き良き時代です


タイムスリップしたみたいな空間。
セリカ2000GTリフトバック、いすゞベレッとトGT ,マツダキャロル、R360クーペ、フェアレディ2000、ブルーバード510、ホンダ1300クーペ etc レストアされて販売されている見たいです。



憧れのキャブレターはもちろんウェーバーかソレックス




社会人になって初めて新車で買ったのがレビンGT ☟は豪華版のGTアペックス


自衛隊まで参加です^^;


軽装甲車だそうですメチャかっこいい♪ 上部に機関銃の銃座あるのわかります?






Posted at 2009/12/07 21:56:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation