• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

H&R25mm/WILLANS4点式リサイクルBOXへ

H&R25mm/WILLANS4点式リサイクルBOXへ資源の有効活用です(笑)

WILLANSの4点式シートベルトとH&Rの25mmスペーサーをBMW RECYCLE BOXに掲載しますので宜しかったらご覧くださ~い♪

WILLANSはヤフオクでGETしたものです。私は結局一度しか使用しませんでしたがそれなりの使用感はあります。

H&Rはシュナ号で300km程使用しただけのもので、突然のタイヤ/ホイル履き替えではずしたままLOFTの奥にしまっていた物です。DRAタイプですのでハブ側にスペーサーをボルト止め出来るものです。







Posted at 2009/06/03 11:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年05月08日 イイね!

アンサ・マルミッテ♪




遠い昔、独身時代は結構車弄りしていましたが、その後はドレスアップのためのタイヤ・ホイルとナビ(ナビが普及するまではカセットデッキ(笑))ぐらいが主なモディで基本的にはノーマルで乗るシュナウザーでした(笑)
そんな中で、快音とパフォーマンスアップを求めて2車だけマフラーを交換した事があります。
独身最後の愛車AE86に装着した”ANSA” 同世代の方には懐かしいと思うのですがイタリアの名門ですね
装着した時の感動、レスポンスの良さ、痺れるような快音! 無用なブリッピングやシフトダウンをついついしまくってました(爆)
もう一台は結婚を機に購入したゴルフⅡの時に装着したライツリッツ。当時はジレットが圧倒的人気だったのですが、当時レアだったオーバルタイプのテールエンドに惹かれてこちらをチョイス。コイツも乾いた良い音してました。
懐かしいなあ~
あっ いや、ちょっと思い出してしまいました(笑)

二十数年前のシュナウザー(汗;)



どちらかと云うと泥んこ遊びの方が好きでした(笑)


ゴルフとの出会いが独車との付き合い始めで以来独車に魅せられVW~BMWとずっと続いております^^;
これはノーテレルックがお気に入りでした リアにちょびっと見えているのがライツリッツ




Posted at 2009/05/08 23:25:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月05日 イイね!

希望ナンバーにアルファベット??

希望ナンバーにアルファベット??☜<クリックすると拡大します>
希望ナンバーでお気に入り、拘り、のナンバープレートにされている方多いですね♪
私もこの制度が導入されてからずっとやってます。

みんカラをやり始めて沢山の方々とオフミ等でお会いする様になったのですが、最近、偶然なんでしょうが、関西の知り合いの方であるナンバーの並びにしている方が多い事に気がつきました。一見、BMWや車種体系とは関係は無いナンバーです(笑) ん~何の意味だろう??? お互い気付かれてましたか?(笑)

画像は、今度数字だけでなくアルファベットもOKになりましたので新しい希望ナンバーにしました♪。
(冗談ですよっ!冗談 お友達に頂いた飾りです^^;)

本物そっくりで良く出来ています(笑)
でもアルファベットも使えたら楽しいでしょうね~ 
画像用にナンバープレートマスキング必要な時は今度はこれにしようかな~(笑)
Posted at 2009/04/05 15:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年12月03日 イイね!

トータルPV ベスト5の不思議




ブログを書き始めて3年程になりますかね。愛車を中心に細々とアップが続いて来ました。数は数えていませんが感覚的に週一くらいのペースでアップして来たでしょうか?
なんとなくではありますが、まあ良く続いたものです(笑)

ブログを通して沢山の方とお知り合いになれたこと、望外の喜びです♪
ありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いいたします m(- -)m

そんなブログですので、格段アクセス数が多い訳でもなく、当然ながらアップした記事は一定の方がご覧になられて時間が経てばアクセスされなくなりますね。 中には、訪れて頂いて、このブログに興味を持たれ、過去の記事をずっと遡って視て頂いている方もいらっしゃいますが、基本的には古い記事の方がアクセス件数が多くなりますね。

トータルPVを見ていますとそんな傾向の中で、過ぎ去った記事なのにどこで目にとまるのかじりじりと、中にはあれよあれよと急激に順位を上げて行くものがあるのですね。毎日どうしてこんなにアクセスがあるのだろう?という記事があります。

画像はトータルPVの上位ですが、COX-BDレビューとSONY TMR-BT8IP/iPhone
,がそれにあたり、じりじりあがって来ているのは最近ではidrive ナビキャンセラーです
あとはActiveShifter関係かな? コンスタントにアクセスあるのはみんカラのタグのおかげだけではなさそうですね。

それでgoogle でキーワードを入力してみると・・・
COX-BD、SONY TMR-BT8IPは6番目あたり、iDriveナビキャンセラーはトップに出て来ます(驚)こんな事も関係しているのでしょうかね?

Posted at 2008/12/03 09:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年03月10日 イイね!

&fmt=18の謎

巷で噂の「&fmt=」6、16、8、18

圧縮によりアップロードした動画の画質が落ちてしまうYouTube.
(容量制限でユーザーが圧縮したものを最終的にさらにYouTubeで圧縮するみたいですね)
それを、観るときに簡単な方法で画質アップがはかれるそうな。
(FLV形式から変換前のMPG4形式で見られる)
やり方は簡単で、YouTubeサイト内の目的の動画を再生する際に(ブログ内に埋め込まれているものは不可)URLの末尾に&fmt=18(数値は他に、6、8、16があるようです)のパラメータを追加し再アクセスするだけのようです。

googleで ”YouTube ” ” 高画質” 等のキーワードを入力し検索すれば色々と出てきます。
見ていると、画質がアップした、いやしない等様々な情報が交錯していますね。
現状分かっている範囲では、OSやブラウザ、通信速度、元動画のサイズや形式などの組み合わせにより影響されるようで、必ず画質アップで観れるわけではなさそうです。詳細は情報不足です。

因みに私の環境、デスクトップWinXp+FireEox2.0+光ファイバー、もノートMacLeopard+Safari+無線LANも、期待したほどではなかったですね。

やり方がちがっていたかな?

ダメもとで一度試してみる価値はあると思います(笑)
Posted at 2008/03/10 22:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation